月 夜 の 舞 踏 会
闇が深まる午後8時過ぎ
誰もいない森の奥
姫ホタルたちの舞踏会が そっと始まった

源氏ホタルの発光は 1秒強くらいの長く強い光に対し
姫ホタルの発光は 0.2秒くらいの1秒間に2回間隔の弱いフラッシュ光
だから飛翔しても まるで足跡のように光跡がスタンプされ
なんとも言えない輝きになる
また自分の掌さえ見えなくなる 真っ暗な森にしか生息せず
一般の方は おそらく一生見ることのない貴重なホタルなんです
(ちなみに下の写真の右上の長い黄緑の光が 源氏ホタル光です)
この日は月夜で 月光が木々を照らしたため
思ったより出席蛍が 少なかったようですが
3連休の最後の月曜日 今年初めて逢ってきました

密会ですけど、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

誰もいない森の奥
姫ホタルたちの舞踏会が そっと始まった

源氏ホタルの発光は 1秒強くらいの長く強い光に対し
姫ホタルの発光は 0.2秒くらいの1秒間に2回間隔の弱いフラッシュ光
だから飛翔しても まるで足跡のように光跡がスタンプされ
なんとも言えない輝きになる
また自分の掌さえ見えなくなる 真っ暗な森にしか生息せず
一般の方は おそらく一生見ることのない貴重なホタルなんです
(ちなみに下の写真の右上の長い黄緑の光が 源氏ホタル光です)
この日は月夜で 月光が木々を照らしたため
思ったより出席蛍が 少なかったようですが
3連休の最後の月曜日 今年初めて逢ってきました

密会ですけど、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

コメント
No title
No title
この密会は・・ 恐くないんですか?
アタシも勇気が欲しい。(苦笑)
アタシも勇気が欲しい。(苦笑)
noblewhiteさんへ
こんにちは、nobleさん^^
“密会”の二文字、憧れますよね~!
って、違うかぁ~(o_ _)o ドテッ!
近年では、市内のあちこちでも普通のホタルなら
見ることが出来ますよ。是非、来年は!
夜が待ち遠しいと言われると、なんだか(*/∇\*)キャ
“密会”の二文字、憧れますよね~!
って、違うかぁ~(o_ _)o ドテッ!
近年では、市内のあちこちでも普通のホタルなら
見ることが出来ますよ。是非、来年は!
夜が待ち遠しいと言われると、なんだか(*/∇\*)キャ
クランpapaさんへ
密会にもご一緒に行った方もいましたし、
車を直ぐ近くに止めてあるから、意外と
大丈夫なんですよ^^
車を直ぐ近くに止めてあるから、意外と
大丈夫なんですよ^^
こんにちは
kanさん
あれっ?と思ったのは つい最近 kanさんのブログでホタルの記事を視たと思ったのですがkanさんだけにカン違いしたようです(汗)
改めて お詳しいのですね~恐れ入りました(^_^;)
ファーブルkanさんですね(汗)
私も高い所も嫌いですが暗い所も好きじゃないので
怖くないのでしょうかとお訊きしたかったのです
ざっとどれくらいの撮影時間でしたか?(^_^;)
真面目なコメになってしまった(笑)
あれっ?と思ったのは つい最近 kanさんのブログでホタルの記事を視たと思ったのですがkanさんだけにカン違いしたようです(汗)
改めて お詳しいのですね~恐れ入りました(^_^;)
ファーブルkanさんですね(汗)
私も高い所も嫌いですが暗い所も好きじゃないので
怖くないのでしょうかとお訊きしたかったのです
ざっとどれくらいの撮影時間でしたか?(^_^;)
真面目なコメになってしまった(笑)
カブ太郎さんへ
こんばんは、カブさん^^
半月前、確かに蛍の記事いくつか載せましたけど
あれはゲンジ蛍で、姫蛍とはまた違ってました。
何が怖いかって、この地域はツキノワグマが時々
出没するから、確かにそれは怖いですが。。。
姫ボタルは特に時間に敏感のようで、午後8時から
9時の丁度1時間の撮影でした。
半月前、確かに蛍の記事いくつか載せましたけど
あれはゲンジ蛍で、姫蛍とはまた違ってました。
何が怖いかって、この地域はツキノワグマが時々
出没するから、確かにそれは怖いですが。。。
姫ボタルは特に時間に敏感のようで、午後8時から
9時の丁度1時間の撮影でした。
コメントの投稿
« 飛(と)んだ アサギマダラ l Home l 初 夏 »
三連休に素敵な密会?をされたのですね。
闇の中にとても幻想的で素敵です。
蛍を久しく見ておりません。
朝なのに夜が待ち遠しくなりました(笑)