ハ チ の 干 潟
前回に続き 写真は
竹原市の 『 ハチの干潟 』 から

沖にある島のような場所が
ハチの大岩と言うのだそうです

季節により 大潮の日の干潮時になると
加茂川河口からハチの大岩まで 歩いていけるそうで
その遠浅な地形から 『 ハチの干潟 』 と言うみたいです
(違ってたらゴメンなさい)

さて昨日は皆さんもお分かりの通り
東日本大震災から 2年目の日でした

仕事から帰って テレビをつけて 一杯呑って 暖かい風呂に入って
満たされた家財の中でくつろいで 気持ちの良い布団で寝る
それでも人は 不満を抱き愚痴を言い
何か良いことないかと思ったりする

もう一度自分を見直して 感謝の心と鎮魂と ・・・
記憶は少しずつ薄くなってしまうけど
決して忘れてはいけない祈念日ですよね

ハチの干潟から 振り返ってみました
MY ハウス HPは、こちらから!

竹原市の 『 ハチの干潟 』 から

沖にある島のような場所が
ハチの大岩と言うのだそうです

季節により 大潮の日の干潮時になると
加茂川河口からハチの大岩まで 歩いていけるそうで
その遠浅な地形から 『 ハチの干潟 』 と言うみたいです
(違ってたらゴメンなさい)

さて昨日は皆さんもお分かりの通り
東日本大震災から 2年目の日でした

仕事から帰って テレビをつけて 一杯呑って 暖かい風呂に入って
満たされた家財の中でくつろいで 気持ちの良い布団で寝る
それでも人は 不満を抱き愚痴を言い
何か良いことないかと思ったりする

もう一度自分を見直して 感謝の心と鎮魂と ・・・
記憶は少しずつ薄くなってしまうけど
決して忘れてはいけない祈念日ですよね

ハチの干潟から 振り返ってみました
MY ハウス HPは、こちらから!

コメント
こんにちは!
梅サクラさんへ
こんにちは、梅サクラさん^^
振り返れば、まだたった2年しか過ぎてないのに
人の記憶はもう薄らいできてますよね。
祈念の日を機会に、また心改めての考え直しです。
この写真、撮影した順番を入れ替えてアップしたので
ややこしいですね。実は朝陽なんですσ(^_^;)アセアセ...
最後の写真、仰るとおりのクロスフィルター使用ですv(≧∇≦)v
振り返れば、まだたった2年しか過ぎてないのに
人の記憶はもう薄らいできてますよね。
祈念の日を機会に、また心改めての考え直しです。
この写真、撮影した順番を入れ替えてアップしたので
ややこしいですね。実は朝陽なんですσ(^_^;)アセアセ...
最後の写真、仰るとおりのクロスフィルター使用ですv(≧∇≦)v
No title
おはようございます。
ハチの干潟だったんですね、朝日と
小舟のシルエットがたまりませんね~。
この後干潟に?(ΦωΦ)フフフ…
ハチの干潟だったんですね、朝日と
小舟のシルエットがたまりませんね~。
この後干潟に?(ΦωΦ)フフフ…
trafalgar-lawさんへ
おはようございます、lawさん^^
この日は午前8時半ごろが干潮みたいで、その時間まで
移動しては戻って来てはしたのですが、これ以上は
潮は引きませんでした( ̄- ̄=)あぁ…
秋の頃の大潮ならもっと引くのでしょうかねぇ~(゚Д゚≡゚Д゚)?
この日は午前8時半ごろが干潮みたいで、その時間まで
移動しては戻って来てはしたのですが、これ以上は
潮は引きませんでした( ̄- ̄=)あぁ…
秋の頃の大潮ならもっと引くのでしょうかねぇ~(゚Д゚≡゚Д゚)?
No title
あれから 2年経ちましたが
未だに 被災地の方々の
不安を抱え生活されている様子を
知るにつけ 年月の早さに驚きます。
ハチの干潟、初めて拝見しますが
神秘的な 光景で素晴らしいですね。
未だに 被災地の方々の
不安を抱え生活されている様子を
知るにつけ 年月の早さに驚きます。
ハチの干潟、初めて拝見しますが
神秘的な 光景で素晴らしいですね。
トマトの夢3さんへ
コメントありがとうございます!
年月が経つのは早いものです。
直接被害に遭ってない私たちにとって、気持ちが
薄らいでしまっているようで、もう一度改めて
考えるべきだと感じてます。
ハチの干潟、もっと潮が引けばイイみたいですが
静かで穏やかな場所でした。
年月が経つのは早いものです。
直接被害に遭ってない私たちにとって、気持ちが
薄らいでしまっているようで、もう一度改めて
考えるべきだと感じてます。
ハチの干潟、もっと潮が引けばイイみたいですが
静かで穏やかな場所でした。
コメントの投稿
月日の経つのは早いです。
まだ震災に遭われた方達はご苦労されていると思うと
改めて、日々平和に暮らしている、私は不満を口に出せないですね。反省せねば・・・。
で、 『 ハチの干潟 』素晴らしい所ですね。
夕日が情緒を醸しだしています。
ラストの写真、幻想的で、ウットリするような光景ですね。
クロスフィルターを使われているのでしょうか?