コメント
No title
No title
あの雪の中を日本海へ向かわれたようですが、その思いに敬意を表します。
僕のfbの友達で日本海のすっごい荒波をアップしていた人がいます。
写欲が湧いてきますがその勇気がありません。
そうそうミッドライフ・クライシスですが、いまだそこから抜け出せませんけど。。。
ただやる気の問題かもしれません。(笑)
僕のfbの友達で日本海のすっごい荒波をアップしていた人がいます。
写欲が湧いてきますがその勇気がありません。
そうそうミッドライフ・クライシスですが、いまだそこから抜け出せませんけど。。。
ただやる気の問題かもしれません。(笑)
かかとさんへ
市内に6cm以上の雪が降ったのは、6年振りだった
そうですねぇ~。
休みだったもので兎に角家にジッとできず
ただ落ち着きがないだけですσ(^_^;)アセアセ...
そうですねぇ~。
休みだったもので兎に角家にジッとできず
ただ落ち着きがないだけですσ(^_^;)アセアセ...
Meipapaさんへ
元々家を出たのが遅かったので、向原に行くだけで
2時間もかかり諦めました。^^;
FBのお友達で行かれた方が居られるのですね!?恨めしい~
ミッドライフ・クライシス、Meipapaさんの場合は
奥様と仲が良いので大丈夫です(・∀・)イイ!!
2時間もかかり諦めました。^^;
FBのお友達で行かれた方が居られるのですね!?恨めしい~
ミッドライフ・クライシス、Meipapaさんの場合は
奥様と仲が良いので大丈夫です(・∀・)イイ!!
No title
おはようございます。
これだけ雪が振ると広島も先日の東京と脆さは変わらなかったですね、僕はバイクなので雪が溶けてから出勤しました(^_^;)
しかし日本海まで行こうとしてたんですね、
あの日は諦めて正解だったと思いますよ(^^)
これだけ雪が振ると広島も先日の東京と脆さは変わらなかったですね、僕はバイクなので雪が溶けてから出勤しました(^_^;)
しかし日本海まで行こうとしてたんですね、
あの日は諦めて正解だったと思いますよ(^^)
trafalgar-lawさんへ
おはようございます、lawさん^^
あの日は向原に着くまで2時間かかり、途中3台の
トラックを含む車が脱輪や小川に落ちてました。
前日までに他の方と約束してたのですが、止めて
正解だったと思います。
あの日は向原に着くまで2時間かかり、途中3台の
トラックを含む車が脱輪や小川に落ちてました。
前日までに他の方と約束してたのですが、止めて
正解だったと思います。
No title
kanさん
こんにちは。
4~5年ぶりの積雪でしたか!それはびっくりされた事でしょう(^^ゞ 滅多に山陽の方は降らないのでしょう、以前初冬に広島に行った時念のためスタッドレスタイヤ付きのレンタカーを借りましたが別に無くてもよかった経験が有ります。写真では新雪のような柔らかな雪と感じました、ノーマルでは論外ですが冬用タイヤでも踏み固まって無いのはスタッドし易いかも知れませんね。断念されるも勇気で賢明な判断だったかもしれませよ(^^)v
こんにちは。
4~5年ぶりの積雪でしたか!それはびっくりされた事でしょう(^^ゞ 滅多に山陽の方は降らないのでしょう、以前初冬に広島に行った時念のためスタッドレスタイヤ付きのレンタカーを借りましたが別に無くてもよかった経験が有ります。写真では新雪のような柔らかな雪と感じました、ノーマルでは論外ですが冬用タイヤでも踏み固まって無いのはスタッドし易いかも知れませんね。断念されるも勇気で賢明な判断だったかもしれませよ(^^)v
カブ太郎さんへ
こんにちは、カブさん^^
北部や県外ではよく耳にするドカ雪ですが、こちら
市内辺りではここ数年全く積雪がありませんでした。
だから余計にクリビツ天仰でした(´▽`*)アハハ
カブさんの住まわれる辺りは時々積雪するの
でしょうかね!?
雪に慣れてない私なんぞは歩くのも怖いくらいでした。
北部や県外ではよく耳にするドカ雪ですが、こちら
市内辺りではここ数年全く積雪がありませんでした。
だから余計にクリビツ天仰でした(´▽`*)アハハ
カブさんの住まわれる辺りは時々積雪するの
でしょうかね!?
雪に慣れてない私なんぞは歩くのも怖いくらいでした。
コメントの投稿
私はカメラを持ち出す余裕もなかったですが、そんな中北へ向かわれたとのことで、お疲れ様です。私もその気力を見習いたいです。