ロケハン(ヒメボタル)
日は長くなったとはいえ
森の中は 夜の8時も過ぎると真っ暗け

あはははっ 何がなんだか分かりませんよね^^
だって懐中電気をつけるわけにも ヒメボタルには禁物だし
身につけていた腕時計さえ全然見えませんでしたからね
昨年は ヒメボタル発祥の地と言われる岡山県は哲多町まで行ったけど
県内にも結構いるらしく 情報をABBKBBさんにお伺いし
ロケハン兼ねて 吉和町まで行ってきました
平均的に夜8時直前頃から 光り始めるようですが
8時過ぎても全然飛ぶ様子もなく 8時15分過ぎ
いきなりカメラのレンズの前を閃光が・・・

って ゲンジホタルのようです
よく見れば後方に ヒメボタルの舞いも
ABBさんによれば日曜夜は 5匹程度
しかし月曜の今日は目視の範囲で ヒメ十数匹 プラス ゲンジ数匹
たった一日でこの違い どうやらこれからが本番のようです
下の写真は 薄暗いうちに背景をカメラに収めておくコンポジットです
あなたも肝試し 如何ですか・・?・゚・(ノ∀`)σ・゚・イーヒッヒッヒ!!
35mm F1.8 SS30*22

蚊に刺されてボコボコですけど、
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

森の中は 夜の8時も過ぎると真っ暗け

あはははっ 何がなんだか分かりませんよね^^
だって懐中電気をつけるわけにも ヒメボタルには禁物だし
身につけていた腕時計さえ全然見えませんでしたからね
昨年は ヒメボタル発祥の地と言われる岡山県は哲多町まで行ったけど
県内にも結構いるらしく 情報をABBKBBさんにお伺いし
ロケハン兼ねて 吉和町まで行ってきました
平均的に夜8時直前頃から 光り始めるようですが
8時過ぎても全然飛ぶ様子もなく 8時15分過ぎ
いきなりカメラのレンズの前を閃光が・・・

って ゲンジホタルのようです
よく見れば後方に ヒメボタルの舞いも
ABBさんによれば日曜夜は 5匹程度
しかし月曜の今日は目視の範囲で ヒメ十数匹 プラス ゲンジ数匹
たった一日でこの違い どうやらこれからが本番のようです
下の写真は 薄暗いうちに背景をカメラに収めておくコンポジットです
あなたも肝試し 如何ですか・・?・゚・(ノ∀`)σ・゚・イーヒッヒッヒ!!
35mm F1.8 SS30*22

蚊に刺されてボコボコですけど、
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

コメント
No title
No title
おはようございます。
徐々に増えていってるようですね、
ピークも気になりますが、天気も微妙な感じで
気になるところです(^_^;)
徐々に増えていってるようですね、
ピークも気になりますが、天気も微妙な感じで
気になるところです(^_^;)
私もですけど^^;
おはようございます。
私も何者かに刺されまくってカユカユです(泣
でもそれはホタルを見に行ってたんじゃなくて会社で仕事中に刺されちゃったみたいで。
肝試し、怖いです。あ、肝試しじゃない・・・
1枚目を見てえっ?えっ?って(^.^)♪
でも舞ってますね~。
蚊に刺されながら肝試し・・・
じゃなかった、ホタル撮影にでかけられた甲斐がありましたね。
カユカユでしょうけど我慢の子でいてください。
私は我慢できません(笑
私も何者かに刺されまくってカユカユです(泣
でもそれはホタルを見に行ってたんじゃなくて会社で仕事中に刺されちゃったみたいで。
肝試し、怖いです。あ、肝試しじゃない・・・
1枚目を見てえっ?えっ?って(^.^)♪
でも舞ってますね~。
蚊に刺されながら肝試し・・・
じゃなかった、ホタル撮影にでかけられた甲斐がありましたね。
カユカユでしょうけど我慢の子でいてください。
私は我慢できません(笑
ABBKBBさんへ
去年と比べて少し雨の降り方が尋常じゃないから
ヒョッとしてヒメボタルも少し流されているかも?って
感じもしないでもないですが、たった一日の違いで
結構な違いがあるようなので、多分来週辺りでしょうね~。
それにしてもあそこの蚊?しつこいですね~。笑
ヒョッとしてヒメボタルも少し流されているかも?って
感じもしないでもないですが、たった一日の違いで
結構な違いがあるようなので、多分来週辺りでしょうね~。
それにしてもあそこの蚊?しつこいですね~。笑
trafalgar-lawさんへ
おはようございます^^
私も行けれる日が僅かですので、その日の天気が
非常に気になるところです。
乱舞がみれるかな~?
私も行けれる日が僅かですので、その日の天気が
非常に気になるところです。
乱舞がみれるかな~?
弥生さんへ
おはようございます^^
弥生さんも何者かに刺されてカユカユですか!?
会社のイイ男でも沢山の飛んでいるのでは・・?笑
一応長袖を持っていってたので着替えたのですが、
まぁ耳の周りにはしつこいくらい「ブ~ンぶ~ん」って
うるさいの何の・・・
肝試し、弥生さんも連れて行ってあげたい^^笑
弥生さんも何者かに刺されてカユカユですか!?
会社のイイ男でも沢山の飛んでいるのでは・・?笑
一応長袖を持っていってたので着替えたのですが、
まぁ耳の周りにはしつこいくらい「ブ~ンぶ~ん」って
うるさいの何の・・・
肝試し、弥生さんも連れて行ってあげたい^^笑
No title
わーー、綺麗ですねぇ。
最初の一枚はPCの読み込みおそっと
少しイライラしたら・・・読み込んではいたんですねw
このまえ水汲みに山の中へ。。風と木の香り
水の音・・自然はいいですねぇ^^
最初の一枚はPCの読み込みおそっと
少しイライラしたら・・・読み込んではいたんですねw
このまえ水汲みに山の中へ。。風と木の香り
水の音・・自然はいいですねぇ^^
kuniko36さんへ
ヒメボタルは点滅のスピードが速くて短いので
より幻想的な夜を演出してくれます。
って、格好良過ぎの答えですね!σ(^_^;)アセアセ...
山水は美味しいですからね~。
でもピロリ菌の心配はないのだろうか??
より幻想的な夜を演出してくれます。
って、格好良過ぎの答えですね!σ(^_^;)アセアセ...
山水は美味しいですからね~。
でもピロリ菌の心配はないのだろうか??
No title
kanさん
こんにちは。今年も撮られたのですね!1枚目でどこに居るのか探しました(爆)
いい傑作を観させて貰いました、TBをお願いするかも知れません(^.^)次は蚊に刺された箇所をシンクロさせるとミステリアスな写真になりそうですねかね(笑)
こんにちは。今年も撮られたのですね!1枚目でどこに居るのか探しました(爆)
いい傑作を観させて貰いました、TBをお願いするかも知れません(^.^)次は蚊に刺された箇所をシンクロさせるとミステリアスな写真になりそうですねかね(笑)
カブ太郎さんへ
こんばんは、カブさん^^
いきなりの1枚目、皆さんに惑わせているみたいですね!
作戦通りですが、すびばせん^^;
来週辺り、もう一度チャレンジしたいと思ってますので
蚊とのコラボ、思案してみますね^^笑
いきなりの1枚目、皆さんに惑わせているみたいですね!
作戦通りですが、すびばせん^^;
来週辺り、もう一度チャレンジしたいと思ってますので
蚊とのコラボ、思案してみますね^^笑
No title
こんばんは♪
私も先週週末に吉和までいってみたのですが
ヒメボタルは見つけられませんでした(;´Д`)
まだちょっと早かったのですね〜
また今度再訪してみたいと思います
私も先週週末に吉和までいってみたのですが
ヒメボタルは見つけられませんでした(;´Д`)
まだちょっと早かったのですね〜
また今度再訪してみたいと思います
saizou4さんへ
saizouさんも行ってみられたのですね!
どうやら今年は去年よりかは少し遅いみたいですね。
もう少し近くて蚊が少なければ、もっと行きやすい
のですがね~^^
どうやら今年は去年よりかは少し遅いみたいですね。
もう少し近くて蚊が少なければ、もっと行きやすい
のですがね~^^
No title
kanさん、気になったのでしらべたら
http://okwave.jp/qa/q3975460.html
だそうです^^ 心配はあまりないようですね。
仲良しの内科のDr.も休みの日は山へ水を
汲みに行くくらいですから・・まぁ身体に悪くは
ないのでしょう。 あまり気にするとストレスが
たまるので、少々胡椒で生きていきますww
http://okwave.jp/qa/q3975460.html
だそうです^^ 心配はあまりないようですね。
仲良しの内科のDr.も休みの日は山へ水を
汲みに行くくらいですから・・まぁ身体に悪くは
ないのでしょう。 あまり気にするとストレスが
たまるので、少々胡椒で生きていきますww
kuniko36さんへ
私も昔からずっとお腹が空くと胃がキリキリしてたのが、
去年のピロリ菌処理で直って喜んでるので、湧き水や山水の
摂取が気になってました。
イイ情報をありがとうございました!kuniちん^^
去年のピロリ菌処理で直って喜んでるので、湧き水や山水の
摂取が気になってました。
イイ情報をありがとうございました!kuniちん^^
コメントの投稿
去年と数があまりに違ったのでもしかしたら終わったなんて心配しましたが、これからで良かったですヽ(´ー`)ノ
この日の数から計算すると天気次第ですが3連休からその次の週末が勝負みたいですね。
気合とガソリンを常に入れないと!です(^^;