雪 の 大 山 展 望 Ⅱ
何だかこの2,3日はまるで春の暖かさ・・・
さて 非常にミスマッチですが
本人の感動が薄れる前に 慌ててご紹介です

山の天候は目まぐるしく変わる。。。
特に冬山では 晴れた空にはなかなか出会えない
週一休みの私にとって おそらく年に一度あるかないかの
青空の大山に会えたと 感動してた次第でございますマス^^

西側から見た大山は 写真だけ見てると
富士山にも間違える勇姿です

・・んな訳ないかぁ
(o_ _)o ドテッ!
MY ハウス HPは、こちらから!

さて 非常にミスマッチですが
本人の感動が薄れる前に 慌ててご紹介です

山の天候は目まぐるしく変わる。。。
特に冬山では 晴れた空にはなかなか出会えない
週一休みの私にとって おそらく年に一度あるかないかの
青空の大山に会えたと 感動してた次第でございますマス^^

西側から見た大山は 写真だけ見てると
富士山にも間違える勇姿です

・・んな訳ないかぁ
(o_ _)o ドテッ!
MY ハウス HPは、こちらから!

コメント
No title
No title
これはなんと美しい景色^^
雄大さは北海道にも匹敵しますね~。
最初見たとき、kanさん北海道に来たのか?!
って思いましたもん(笑)
「おおやま」って読むんですか?
富士山型の山は〇〇富士って別名があったりしますが、この山にもあるのかな。
雄大さは北海道にも匹敵しますね~。
最初見たとき、kanさん北海道に来たのか?!
って思いましたもん(笑)
「おおやま」って読むんですか?
富士山型の山は〇〇富士って別名があったりしますが、この山にもあるのかな。
saizou4さんへ
おはようございます^^
運良く休みと青空が合ったようで、私自身も
感動しました。
大山、この辺りは除雪作業が頻繁にされてるので
意外と行きやすい感じでした。
しかし鍵掛峠などは冬季通行止めのようです。
運良く休みと青空が合ったようで、私自身も
感動しました。
大山、この辺りは除雪作業が頻繁にされてるので
意外と行きやすい感じでした。
しかし鍵掛峠などは冬季通行止めのようです。
らんぞーさんへ
北海道、行ってみたいですねぇ~。
もし行けたならきっと、カメラのメモリーが
足らなくなるでしょうねぇ~。笑
大山と書いて「だいせん」って読むんですよ。
この山1729mしかないのですが、中国地方では
一番高い山で、初冬の初雪の目安になってます。
もし行けたならきっと、カメラのメモリーが
足らなくなるでしょうねぇ~。笑
大山と書いて「だいせん」って読むんですよ。
この山1729mしかないのですが、中国地方では
一番高い山で、初冬の初雪の目安になってます。
No title
こんにちは。
とっても素敵な風景デスね~
大山。。。広島からそんなに近く無いけれど、行けない遠さでは無くって…いつでも行けそうな気がして何年も行って無いです。
。。。日本語がヘンデスね。σ(^_^;)
しかし、雪が降り積もってこんなにパアーッと青空のタイミングではなかなか行けないでしょうね。
見てて本当に気持ちイイです。
とっても素敵な風景デスね~
大山。。。広島からそんなに近く無いけれど、行けない遠さでは無くって…いつでも行けそうな気がして何年も行って無いです。
。。。日本語がヘンデスね。σ(^_^;)
しかし、雪が降り積もってこんなにパアーッと青空のタイミングではなかなか行けないでしょうね。
見てて本当に気持ちイイです。
kackeyさんへ
こんばんは^^
遠いけれど近いような、近いようで遠い約200km強の
距離ですよね!
この日は天気予報を見て、どうしても逃せないと思い
あの時kackeyさんにIpadで天気を伺った次第です。
遠いけれど近いような、近いようで遠い約200km強の
距離ですよね!
この日は天気予報を見て、どうしても逃せないと思い
あの時kackeyさんにIpadで天気を伺った次第です。
美しい!
青空と雪景色って、何とも言えないくらい、うっとりさせられます!
でも、なかなかこんな日和は、ないんですよね。
特に週末は・・。(笑)
でも、なかなかこんな日和は、ないんですよね。
特に週末は・・。(笑)
クランパパさんへ
そうなんですよね~、私も週一休みなのでおそらく
この先数年はこんなタイミングなかなkないかも。。。
この先数年はこんなタイミングなかなkないかも。。。
No title
青いそらに大山の雪景色、はじめて見せていただきました。
気持ちよさそうなお天気、爽快でしたでしょうね^^
気持ちよさそうなお天気、爽快でしたでしょうね^^
No title
kanさん
どうも、ご無沙汰です。
そうでしたか、大山でしたかぁ…雪がない時よりこうして雪山の時が近く観えますね。
3mとは意外と積もられたようですね、雪道も歩いてい好い体力づくりされたかと思います。
どうも、ご無沙汰です。
そうでしたか、大山でしたかぁ…雪がない時よりこうして雪山の時が近く観えますね。
3mとは意外と積もられたようですね、雪道も歩いてい好い体力づくりされたかと思います。
まなめさんへ
久しぶりに撮影に出掛けての感動でした^^
この後何を撮っても脱力感でしたがね。。。笑
この後何を撮っても脱力感でしたがね。。。笑
カブ太郎さんへ
こんばんは、カブさん^^
そうですよね~、雪が積もると景色が近く見える気がする
のは何故なんでしょうかねぇ~?
体力作りが出来たと言うより、顔と唇が日焼けで
凄かったです^^;
そうですよね~、雪が積もると景色が近く見える気がする
のは何故なんでしょうかねぇ~?
体力作りが出来たと言うより、顔と唇が日焼けで
凄かったです^^;
No title
すごいですね!これは感動ですね!!
レモンさんへ
初めまして!コメントありがとうございます。
この感動が色褪せなければ良いのですがね。笑
この感動が色褪せなければ良いのですがね。笑
コメントの投稿
冬山と雪と青空と
とっても気持ちのいい写真ですね。
大山、雪のないころに見た限りなので
冬の大山も一度訪れてみたいです(*´∀`)