ツ リ ー ・ ブ ル ー
高校時代の恩師が亡くなったことを
今朝の朝刊で知った
それも既に 昨年の2月に。。。

思い返せば
学年の変わり者が集まった世話の焼けるクラスで
いつも先生には こめかみの青スジをたたせていた
そんな恩師を追悼する音楽会があるという
行くことは出来ないが そのしのぶ会に賛同して
当時の悪ふざけのお詫びと感謝の気持ち
そして 心からのご冥福を 今 届けたいと思った

30年もの時の流れの中・・
MY ハウス HPは、こちらから!

今朝の朝刊で知った
それも既に 昨年の2月に。。。

思い返せば
学年の変わり者が集まった世話の焼けるクラスで
いつも先生には こめかみの青スジをたたせていた
そんな恩師を追悼する音楽会があるという
行くことは出来ないが そのしのぶ会に賛同して
当時の悪ふざけのお詫びと感謝の気持ち
そして 心からのご冥福を 今 届けたいと思った

30年もの時の流れの中・・
MY ハウス HPは、こちらから!

コメント
No title
らんぞーさんへ
「1年の長さは年齢と反比例する」
↑これ、よく理解できますよね~。
やはり年長者は、自分より色んな経験をして生きている。
間違いないですよねぇ。
私は仕事の関係上、今でも沢山の幼馴染との交流があります。
だから余計に、知らないでいいことも知ったりしてます^^
↑これ、よく理解できますよね~。
やはり年長者は、自分より色んな経験をして生きている。
間違いないですよねぇ。
私は仕事の関係上、今でも沢山の幼馴染との交流があります。
だから余計に、知らないでいいことも知ったりしてます^^
コメントの投稿
卒業するときに担任の数学教師が贈る言葉として「1年の長さは年齢と反比例する」と言っていました。
その時はみんな???で、すごくしらけましたが、この年令になってなるほどなぁ~としみじみ思うようになりましたね~。
数学教師らしい贈る言葉でした^^
樹の影がとてもきれいに映っていて、おもしろい写真ですね~。
なるほどなぁ~。