コメント
No title
No title
こんばんは^^
世界にはもっともっと大きな滝もあり、水源って
一体どうなってるんだ!?と考えるコトもよくありますが、
海に注がれた水はよく溢れかえらないなぁ…とも
思ったり、結局自然のサイクルってよくできてるって
コトなんでしょうね^^
かに道楽!行きたい~!
亡くなった義父と当時結婚前だったお義兄さんたちみんなと
行って以来だから…軽く6年は行ってない!
( ;´∀`)アハハ…
世界にはもっともっと大きな滝もあり、水源って
一体どうなってるんだ!?と考えるコトもよくありますが、
海に注がれた水はよく溢れかえらないなぁ…とも
思ったり、結局自然のサイクルってよくできてるって
コトなんでしょうね^^
かに道楽!行きたい~!
亡くなった義父と当時結婚前だったお義兄さんたちみんなと
行って以来だから…軽く6年は行ってない!
( ;´∀`)アハハ…
カニみそマニアより
デオデオ前のナンパ師さん。こんばんは(笑)
もう一言「♪カニ 食べ 行こう♪」の殺し文句が欲しかったです。
れいの白島(九軒町)の桜並木、この時期いい具合に紅葉してるかもしれませんね。
11月の写真更新しました。
http://www.photohighway.co.jp/tp/14_f.asp?key=2252139&un=29&m=0&pa=&Type=14
もう一言「♪カニ 食べ 行こう♪」の殺し文句が欲しかったです。
れいの白島(九軒町)の桜並木、この時期いい具合に紅葉してるかもしれませんね。
11月の写真更新しました。
http://www.photohighway.co.jp/tp/14_f.asp?key=2252139&un=29&m=0&pa=&Type=14
No title
かに道楽ですか。
いいな、美味しいですよね。
羨ましい!
あれ、写真の話がないですけど、何か。
いいな、美味しいですよね。
羨ましい!
あれ、写真の話がないですけど、何か。
No title
紅葉する木がないというのは笑えますね
事前調査というか、普段からよーく見るのが大事ですね♪
と、いう私はまったくみないので、
いつも着いてから慌てますw
事前調査というか、普段からよーく見るのが大事ですね♪
と、いう私はまったくみないので、
いつも着いてから慌てますw
カブ太郎さんへ
こんばんは、カブさん^^
そうです、この夏前にに写した滝です。
自然の中では我々人間は、ちっぽけだということですよね!
って、ちょいと違った返答ですかね(´Д`;)ヌホホッ
カブさんも北海道で蟹三昧だったのでは!?
そうです、この夏前にに写した滝です。
自然の中では我々人間は、ちっぽけだということですよね!
って、ちょいと違った返答ですかね(´Д`;)ヌホホッ
カブさんも北海道で蟹三昧だったのでは!?
Omoさんへ
こんばんは^^
自然って偉大ですよね!
よ~く考えてみると、滝の水なんてほんの一部分。
海の水はこの何倍で、ま~るい地球から宇宙へと
よくこぼれないなぁ~なんても考えたりします。
そうですか、Omoさんは以前行かれた思い出が
あるようですね。
私はこの度が始めてだったのですが、結局は
飲み放題でアルコールをしこたま浴びたので
料理の味が今ひとつ理解できませんでした(´▽`*)アハハ
自然って偉大ですよね!
よ~く考えてみると、滝の水なんてほんの一部分。
海の水はこの何倍で、ま~るい地球から宇宙へと
よくこぼれないなぁ~なんても考えたりします。
そうですか、Omoさんは以前行かれた思い出が
あるようですね。
私はこの度が始めてだったのですが、結局は
飲み放題でアルコールをしこたま浴びたので
料理の味が今ひとつ理解できませんでした(´▽`*)アハハ
HTさんへ
そう言えば、蟹味噌はなかったですねぇ~
ナンパ、美女じゃなくHTさんだったので躊躇しましたが
体が自然に声掛けに向かってました^^
そう昨日も白島に寄って見ようかと思ってましたが
曇りだったし車もなかったので諦めました。
ナンパ、美女じゃなくHTさんだったので躊躇しましたが
体が自然に声掛けに向かってました^^
そう昨日も白島に寄って見ようかと思ってましたが
曇りだったし車もなかったので諦めました。
Meipapaさんへ
私にとってはかに道楽で高価な蟹よりも、安くて
足の太い蟹の方があってたのかも知れません^^
写真の話は語らなくても、Meipapaさんの愛は
感じてますから十分です(*/∇\*)キャ
足の太い蟹の方があってたのかも知れません^^
写真の話は語らなくても、Meipapaさんの愛は
感じてますから十分です(*/∇\*)キャ
GINさんへ
キャッシングも写真も、事前にしっかりした計画と
調査が必要ですね!笑
慌てんぼうのサンタならぬ、慌てんぼうのkanと
でも言いましょうかぁ・・・(;´Д`)アセアセ
調査が必要ですね!笑
慌てんぼうのサンタならぬ、慌てんぼうのkanと
でも言いましょうかぁ・・・(;´Д`)アセアセ
コメントの投稿
« 夜 明 け の 海 l Home l 天 高 く »
前に載せられた滝ですね!
そうですね~よくこれだけの水量が出来ますよねぇ(゜o゜)
自然は偉大ですね。
おっと、kanさん 蟹で一杯でしたか!時期のモノですよね。