聞 こ え な い ふ り
冬の足音が そこまで来ている
だけど僕は 聞こえてないふりをした
君のそんな 囁きさえも・・・

先日も親父が携帯電話いじりながら
こちらにわざわざ聞こえるように ブツブツ言っていた
どうやらまた 電話帳登録の仕方がわからなくなったようだ
何度も教わってるから 言い出せない親父と
何度も教えてるから 聞こえてないふりをする私と
そこには複雑な親と子の 駆け引きがあった・・・

意地悪ですけど、
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

だけど僕は 聞こえてないふりをした
君のそんな 囁きさえも・・・

先日も親父が携帯電話いじりながら
こちらにわざわざ聞こえるように ブツブツ言っていた
どうやらまた 電話帳登録の仕方がわからなくなったようだ
何度も教わってるから 言い出せない親父と
何度も教えてるから 聞こえてないふりをする私と
そこには複雑な親と子の 駆け引きがあった・・・

意地悪ですけど、
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

コメント
No title
カブ太郎さんへ
こんばんは、カブさん^^
今年の広島地方は、紅葉の色づきが良くなかったようです。
2,3日寒くなったかと思うと、1週間以上も異常な
高温続きでしたからね。
みな順番ですよね!
でも同じこと何度も聞かれるのも、ついつい面倒に
なっていますんですよねぇ~。。。笑
今年の広島地方は、紅葉の色づきが良くなかったようです。
2,3日寒くなったかと思うと、1週間以上も異常な
高温続きでしたからね。
みな順番ですよね!
でも同じこと何度も聞かれるのも、ついつい面倒に
なっていますんですよねぇ~。。。笑
コメントの投稿
こんにちは。樹木の木肌が朱色の葉とバックの色と兼ね有って晩秋の寂しさを出てますね、そして青空の下、田園で大木が祠?の横で立ってますね~静かに時間が流れてる感じがします。
お父様の道もkanさんが通られる道かも知れません(^^ゞ自分もオヤジにはそんな態度をとるかも知れません、お互い近からず遠からずに面倒が観れればよいですね。