県 北 紅 葉 情 報
11月7日(月)付け 県北紅葉情報
比婆山 立烏帽子岳の紅葉

芸北 聖湖側から見た上三段峡の紅葉

三次 尾関山公園のカエデ

感想として
2,3日冷えたかと思うと 1週間以上続く季節はずれの高温
これにより広葉樹は既に枯れたような色になったものや 葉が傷んだ状態
カエデ系の紅い葉は 暖かさで色づきが遅れたものと 同じく傷んだ状態
三次以北は 世間一般さまの情報と違って見納めといった感じ
南部の紅葉に期待されたし・・・
ってな感じですけど、
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

比婆山 立烏帽子岳の紅葉

芸北 聖湖側から見た上三段峡の紅葉

三次 尾関山公園のカエデ

感想として
2,3日冷えたかと思うと 1週間以上続く季節はずれの高温
これにより広葉樹は既に枯れたような色になったものや 葉が傷んだ状態
カエデ系の紅い葉は 暖かさで色づきが遅れたものと 同じく傷んだ状態
三次以北は 世間一般さまの情報と違って見納めといった感じ
南部の紅葉に期待されたし・・・
ってな感じですけど、
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

コメント
No title
trafalgar-lawさんへ
おはようございます。
これだけ気象がおかしければ、紅葉も仕方ないのでしょう。
lawさんが行かれた3日辺りが一番良かったという感じです。
ネットやラジオの紅葉情報は、少しずれてるように思いました。
南部に期待しましょう!
これだけ気象がおかしければ、紅葉も仕方ないのでしょう。
lawさんが行かれた3日辺りが一番良かったという感じです。
ネットやラジオの紅葉情報は、少しずれてるように思いました。
南部に期待しましょう!
No title
そちらはこれからが本格的な見頃ですか^^
撮影へ出かけるときはクマさんに注意してくださいね~(笑)
こちらは市内の紅葉もピークは過ぎつつありますね。
寒くなってきました。
ストーブ炊いちゃいましたよ。
撮影へ出かけるときはクマさんに注意してくださいね~(笑)
こちらは市内の紅葉もピークは過ぎつつありますね。
寒くなってきました。
ストーブ炊いちゃいましたよ。
らんぞーさんへ
流石に北海道と広島では、紅葉に差がありますねぇ。
はい!森のクマさんには気をつけます。
でもこちらでは、ヒグマでなくツキノワグマですので
まだ少しはいいようです^^
ちなみに市内の紅葉最盛期は、11月後半が例年の
目安です。
はい!森のクマさんには気をつけます。
でもこちらでは、ヒグマでなくツキノワグマですので
まだ少しはいいようです^^
ちなみに市内の紅葉最盛期は、11月後半が例年の
目安です。
コメントの投稿
« 晩 秋 の 聖 湖 l Home l 男 同 士 »
今年は場所や木によって、葉の状態や色付きにかなりの差が有りますね。
散々な場所で落胆したかと思えば、最高じゃない?って喜んだり(笑)
南部もそうなんでしょうかね、綺麗だと願いましょう(^^)