コメント
No title
trafalgar-law さんへ
ご無沙汰です、略してlawさん^^
そうそう、その「落雁」っていう名詞が思い浮かばず
砂糖菓子って綴ってしまいました(;´Д`)タラ汗
子どもの頃にはよく見たその落雁ですが、今は
携帯を一人にひとつ持つ時代、私たちの幼少の
頃とは随分色々と変わってしまいましたよね~。
棲心寺の蓮も、年々ショボクなってるようだから
こちらにしか行ってません。( ̄_ ̄|||)どよ~ん
そうそう、その「落雁」っていう名詞が思い浮かばず
砂糖菓子って綴ってしまいました(;´Д`)タラ汗
子どもの頃にはよく見たその落雁ですが、今は
携帯を一人にひとつ持つ時代、私たちの幼少の
頃とは随分色々と変わってしまいましたよね~。
棲心寺の蓮も、年々ショボクなってるようだから
こちらにしか行ってません。( ̄_ ̄|||)どよ~ん
コメントの投稿
&お久しぶりです<(_ _)>
蓮は仏様のイメージですよね、砂糖菓子、落雁ですね(笑)
最近はお供えしてる人もあまり見ないですよね。
蔵やわらぶき屋根と素敵なロケーションですね、
白木の秋山ですか?
沢山咲いてるのはまだ見た事ないんですよね(^^;