ホ タ ル の ヒ カ リ
夜の帳が下りた 川面に
今年も 緑色の光が 舞い始めた
夏の初めを告げる 「風物詩」
僕は あの頃を想い出す
いつも 二人で歩いていた
あの川沿いの あの時を・・・
今年 初ホタルですけど、
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!
今年も 緑色の光が 舞い始めた

夏の初めを告げる 「風物詩」
僕は あの頃を想い出す

いつも 二人で歩いていた
あの川沿いの あの時を・・・

今年 初ホタルですけど、
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

コメント
No title
カブ太郎さんへ
こんばんは、カブさん^^
中国地方は既に5月下旬ごろからあちこちで
舞が見られてるようです。
日本も広いものですね!
リンクの件、私は自分から増やしてないので
嬉しいです。ヨロシクお願いします。
私もリンクさせて貰います。
中国地方は既に5月下旬ごろからあちこちで
舞が見られてるようです。
日本も広いものですね!
リンクの件、私は自分から増やしてないので
嬉しいです。ヨロシクお願いします。
私もリンクさせて貰います。
No title
ホタル、私自身小学生の頃父の田舎で数回見たきりなんです。。。
もちろん私の子供達はまだ見たこともなく・・・。
うちの近くだと湯来方面に行けば見れるのかな。
もちろん私の子供達はまだ見たこともなく・・・。
うちの近くだと湯来方面に行けば見れるのかな。
まゆみさんへ
そうですねぇ、子どもさんたちが見るとおそらく
一生の思い出になることでしょう。
とても幻想的な感じですよ!
ちなみにこの写真は、山陽道広島東IC付近です。
他には、南原峡や、ウチの店の近所のみくまり峡や
意外と身近にいるんですよ。
一生の思い出になることでしょう。
とても幻想的な感じですよ!
ちなみにこの写真は、山陽道広島東IC付近です。
他には、南原峡や、ウチの店の近所のみくまり峡や
意外と身近にいるんですよ。
コメントの投稿
早くも蛍ですか!早いですね~しかも、聖地のようですね。 なかなかこうゆう光景は少なくなりつつありますね。
いい想い出は大切にしておきたいですね♪
あっ!そろそろkanさんリンク貼らして貰ってよろしいですか?お願いします。