ふ た つ の 橋
世界最大のサルベージ船によって
真っ赤なアーチ橋が 架けられた

仮称 第二音戸大橋の全容

平清盛が 開削したと言われる
狭き海峡 音戸の瀬戸の
南北わずか500mに ふたつの顔

音戸のツツジは ゴールデンウイーク始め頃が
盛りでしょうかね~

ただいるだけで の meさんと
デートでした♪

変な趣味はありませんけど、
何か・・?
ねぇ!?meさん^^;
MY ハウス HPは、こちらから!

真っ赤なアーチ橋が 架けられた

仮称 第二音戸大橋の全容

平清盛が 開削したと言われる
狭き海峡 音戸の瀬戸の
南北わずか500mに ふたつの顔

音戸のツツジは ゴールデンウイーク始め頃が
盛りでしょうかね~

ただいるだけで の meさんと
デートでした♪

変な趣味はありませんけど、
何か・・?
ねぇ!?meさん^^;
MY ハウス HPは、こちらから!

コメント
No title
No title
昨日はお世話になりました。
なるほど~こんな風に切り取ってたんですね。
勉強になります。
本当に天気も良くて最高のデート日和でしたね^^
しかし隣がオヤジでm(_ _)mでした
また運転宜しくです!!
なるほど~こんな風に切り取ってたんですね。
勉強になります。
本当に天気も良くて最高のデート日和でしたね^^
しかし隣がオヤジでm(_ _)mでした
また運転宜しくです!!
No title
コノ前通ったときはまだ「脚」だけでしたが・・
同じような形で、同じように赤い橋が
かかったんですね~^^でも、これ
必要なんですかね?なーーんか
疑問で・・
同じような形で、同じように赤い橋が
かかったんですね~^^でも、これ
必要なんですかね?なーーんか
疑問で・・
優月さんへ
おぉ~優月(ゆづき)と書いて、ユウカちゃん!
お久し振り~ズ\(^O^)/
誰が忘れようものの、何度「優しい月」にお邪魔
してたことか。。。心配させる妹だぁ~
まぁ、連絡がなかったということは、生きてた以上
元気だった証拠ですね~^^
東北方面は、本当に甚大な災害に見舞われ
大変を通り過ぎてるみたいですが、早くあたり前の
生活が少しでも戻れるように願ってやみません。
私の写真を見て、羨ましく思われてしまうかも
知れませんが、願いは癒されれば・・と思います。
一緒に元気をパワーを、運びましょう。
お久し振り~ズ\(^O^)/
誰が忘れようものの、何度「優しい月」にお邪魔
してたことか。。。心配させる妹だぁ~
まぁ、連絡がなかったということは、生きてた以上
元気だった証拠ですね~^^
東北方面は、本当に甚大な災害に見舞われ
大変を通り過ぎてるみたいですが、早くあたり前の
生活が少しでも戻れるように願ってやみません。
私の写真を見て、羨ましく思われてしまうかも
知れませんが、願いは癒されれば・・と思います。
一緒に元気をパワーを、運びましょう。
meさんへ
こちらこそお世話させて頂きました。
って、違うかぁ~(o_ _)o ドテッ!
改めて、ありがとうございました!
そして勉強になるだなんて、こちらこそ。
天気良くいいデート日和でしたが、風が強く
髪の毛を安定させるのに、気を遣いました。笑
またよろしく!です。
って、違うかぁ~(o_ _)o ドテッ!
改めて、ありがとうございました!
そして勉強になるだなんて、こちらこそ。
天気良くいいデート日和でしたが、風が強く
髪の毛を安定させるのに、気を遣いました。笑
またよろしく!です。
kuniko36さんへ
人間の力って言うものも、凄いものですね!
アッと言う間に架橋されてました。
そうですね~、毎朝、特に夏は慢性渋滞に
なってるようですが、この橋を作るために
幾らの予算が掛かってるのでしょうかね~?
良いとか悪いとかではなく、気になります。
アッと言う間に架橋されてました。
そうですね~、毎朝、特に夏は慢性渋滞に
なってるようですが、この橋を作るために
幾らの予算が掛かってるのでしょうかね~?
良いとか悪いとかではなく、気になります。
No title
少し前ですが、久しぶりに音戸大橋へ行きました。
むかし通ったときの印象より道幅が狭いことに驚きました。
新音戸大橋?は大きな橋のようですね。
むかし通ったときの印象より道幅が狭いことに驚きました。
新音戸大橋?は大きな橋のようですね。
Meipapaさんへ
そうですよね~。
子どもの頃に通った音戸大橋は、もっと広かった
ような印象がありますね~。
今度の新大橋は、片側2車線の計4車線と
かなり広いアーチ橋のようですねぇ!
子どもの頃に通った音戸大橋は、もっと広かった
ような印象がありますね~。
今度の新大橋は、片側2車線の計4車線と
かなり広いアーチ橋のようですねぇ!
No title
ほんと、デートじゃったんですね~
台船で橋を運んだとか・・凄いことやってのけますねぇ
青い空と海に赤い橋、ゴールデンウィークはお客さんが多そうです。
船が橋の下を進んでいるようす、風を感じます^^
気持ちがいいですね。
台船で橋を運んだとか・・凄いことやってのけますねぇ
青い空と海に赤い橋、ゴールデンウィークはお客さんが多そうです。
船が橋の下を進んでいるようす、風を感じます^^
気持ちがいいですね。
No title
ツツジと赤い橋の風景が素敵ですね♪
音戸の風景は好きなのですが渋滞があるので敬遠しがち・・・
橋が2つになったら緩和されるかなと期待しています。
落ち着いた頃に行ってみたいです!
音戸の風景は好きなのですが渋滞があるので敬遠しがち・・・
橋が2つになったら緩和されるかなと期待しています。
落ち着いた頃に行ってみたいです!
まなめさんへ
久々の2人っきりでのデートって感じでした^^;
でも決して、手はだしてませんよ!・゚・(ノ∀`)σブハッ!!
確かに自然を目の前にして、人間は無抵抗かも
知れませんが、知恵と力の結晶は凄いものが
ありますよね。
風の気持ちの良い季節になりましたよね~。
でも決して、手はだしてませんよ!・゚・(ノ∀`)σブハッ!!
確かに自然を目の前にして、人間は無抵抗かも
知れませんが、知恵と力の結晶は凄いものが
ありますよね。
風の気持ちの良い季節になりましたよね~。
yousukeさんへ
新大橋じゃなく、旧の音戸大橋のツツジの見頃は
おそらくゴールデンウイーク前半だと思われます。
多少渋滞はあるかも知れませんが、時間をずらして
朝早めとか夕方なら空いてるだろうから
その時期に是非オススメします。
おそらくゴールデンウイーク前半だと思われます。
多少渋滞はあるかも知れませんが、時間をずらして
朝早めとか夕方なら空いてるだろうから
その時期に是非オススメします。
コメントの投稿
お久しぶり
お元気みたいで良かったぁ
私も元気だよ^^
なかなか訪問できなくてごめんね
っていうか。。。
優月覚えてる???
誰とか言わないでね^^;
この橋とツツジ綺麗だね
こんな優しい時間が今はとっても癒される
余震続きだからなんか夜が落ち着かないし...
橋の下を船が通りぬける こんな穏やかな光景は
時の流れをゆっくりにしてくれる
今は牛やブタも一生懸命生きている
この姿をみると心がすごく痛い...
みんなみんな今を乗り越えようとしてるから
早く今まで見たいな生活に戻って欲しいです