コメント
No title
No title
kanさん
あ…もう完結でしたかぁ(^_^;)。 意外と雪の風景と詩は合いますね!
あ…言葉足らずでした、それはkanさんの才能でした(笑)。
あ…もう完結でしたかぁ(^_^;)。 意外と雪の風景と詩は合いますね!
あ…言葉足らずでした、それはkanさんの才能でした(笑)。
meさんへ
えぇー、全てが白銀の中で足跡だけが
余計に目に付きましたねぇ~。
誰かさんが雪を写しに行こうと、誘ってくれるのを
待っていたのですが、なさそうなので自家用の
ノーマルタイヤで行きました。(´▽`*)アハハ
余計に目に付きましたねぇ~。
誰かさんが雪を写しに行こうと、誘ってくれるのを
待っていたのですが、なさそうなので自家用の
ノーマルタイヤで行きました。(´▽`*)アハハ
カブ太郎さんへ
あまり引きずったら、貞子になり兼ねないと
思いまして・・・σ(^_^;)アセアセ...
おそらく雪国に住まわれる方は、詩など考えも
しないかも知れませんね。
まだ子どものままなのかも・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
思いまして・・・σ(^_^;)アセアセ...
おそらく雪国に住まわれる方は、詩など考えも
しないかも知れませんね。
まだ子どものままなのかも・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
No title
同じ県内?とは思えないくらいの雪雪雪ですね。
呉は、寒さは厳しかったですが、積雪は殆どありませんでした。
まるで別世界を見ているようです。
実際に生活しておられる方は大変なのでしょうが、こういう景色を見ると子供と雪遊びに行きたくなりますね。(不謹慎?)
まぁ、スタッドレスでないので夢の話ですが…。^^;
呉は、寒さは厳しかったですが、積雪は殆どありませんでした。
まるで別世界を見ているようです。
実際に生活しておられる方は大変なのでしょうが、こういう景色を見ると子供と雪遊びに行きたくなりますね。(不謹慎?)
まぁ、スタッドレスでないので夢の話ですが…。^^;
JUNさんへ
直線距離にするとおそらく、50キロもないかも
しれませんが、寒暖の差って激しいものです。
いや~確かに、北国のご苦労なことは重々わかって
いますが、人は何でも無いものおねだり。
我が子に大雪の経験もさせてやりたいと思っても
不思議じゃないと思います。
私も1,2度子どもをスキー場に連れて行った
記憶があります。
もちろん初経験で大喜びだったのを、思い出します。
しれませんが、寒暖の差って激しいものです。
いや~確かに、北国のご苦労なことは重々わかって
いますが、人は何でも無いものおねだり。
我が子に大雪の経験もさせてやりたいと思っても
不思議じゃないと思います。
私も1,2度子どもをスキー場に連れて行った
記憶があります。
もちろん初経験で大喜びだったのを、思い出します。
No title
屋根の雪も凄いですね~
今日もまた朝からこちらも吹雪いていたので
芸北はもっとすごかったでしょうね
4枚目の足跡の写真、いいですね。キツネかな?
今日もまた朝からこちらも吹雪いていたので
芸北はもっとすごかったでしょうね
4枚目の足跡の写真、いいですね。キツネかな?
まなめさんへ
2月に入って一気に暖かになったので、もう雪は
終わりかと思ってましたが、また冬本番ですね!
4枚目の足跡は、そうでしょうね~。
多分ヒバゴンとかじゃないと思います!
って、古~っ!σ(^_^;)アセアセ...
終わりかと思ってましたが、また冬本番ですね!
4枚目の足跡は、そうでしょうね~。
多分ヒバゴンとかじゃないと思います!
って、古~っ!σ(^_^;)アセアセ...
No title
ここは北海道!って言われても信じてしまいそうな感じですね。
いやぁ、いい写真ですね~^^
落ち着いた感じがします。
札幌は雪まつりも明日で終わりです。
明後日は雪像を壊してしまうんですよ~。
これはこれで面白いらしいですが^^
いやぁ、いい写真ですね~^^
落ち着いた感じがします。
札幌は雪まつりも明日で終わりです。
明後日は雪像を壊してしまうんですよ~。
これはこれで面白いらしいですが^^
らんぞーさんへ
北海道ほど広大な土地とサラサラな雪では
ないかもしれませんが、広島も広いものでしょ。
札幌雪まつりってもう終わりなんですか?
まだまだ寒いからいけそうな感じですが。
壊すなんて勿体無いですね!
南国の子どもの所でも送ってあげたいくらいですね。
ないかもしれませんが、広島も広いものでしょ。
札幌雪まつりってもう終わりなんですか?
まだまだ寒いからいけそうな感じですが。
壊すなんて勿体無いですね!
南国の子どもの所でも送ってあげたいくらいですね。
コメントの投稿
新雪に動物の足跡はかなりそそられますね。
しかしいくら情報があったって言ってもノーマルタイヤで行くとは…チャレンジャーですな^^;