コメント
No title
No title
kanさん
詩人ですね!ウチの方では冬は例年雪との格闘(雪掻き)で詩ってられません(笑)。でも、今年は各地に反して少ないです(^_^;)
退院して、ぼちぼちと撮りたいと思ってます。
詩人ですね!ウチの方では冬は例年雪との格闘(雪掻き)で詩ってられません(笑)。でも、今年は各地に反して少ないです(^_^;)
退院して、ぼちぼちと撮りたいと思ってます。
No title
今年は全国的に雪が降っているようなので、北海道の雪自慢ができませんなぁ(笑)
それにしてもうつくしく積もってますね^^
動物の足跡がいい感じです。
それにしてもうつくしく積もってますね^^
動物の足跡がいい感じです。
銀蔵さんへ
文才のないkanですからねぇー。。。
しかもこの名句の作者に自信がないから、ネットで
確認してボケました。(´Д`;;)・・・ぇ
しかもこの名句の作者に自信がないから、ネットで
確認してボケました。(´Д`;;)・・・ぇ
カブ太郎さんへ
いつも夢の旅人であり続けたくおもいます。笑
そうですよね、雪国の方はおそらく写真さえも
撮ろうとは思われないでしょうねぇ。
そのご苦労察します。
そうですよね、雪国の方はおそらく写真さえも
撮ろうとは思われないでしょうねぇ。
そのご苦労察します。
らんぞーさんへ
北海道の方には、広島は温暖な地方だと思われてる
のでしょうが、この県北地方は平均気温が東北の
青森と同じくらいらしいのです。
それにしても今年は2mを超えたらしく、やっぱり
大雪でした。
のでしょうが、この県北地方は平均気温が東北の
青森と同じくらいらしいのです。
それにしても今年は2mを超えたらしく、やっぱり
大雪でした。
コメントの投稿
川端康成の雪国の2ページを読んだだけで、到底敵わないことがわかり文学少年は諦めました。