ア レ イ か ら す こ じ ま の 潜 水 艦
広島じゃ珍しくはない戦艦と鉄のクジラこと潜水艦

此処は呉の海上自衛隊の戦艦基地
たまたま通りかかると潜水艦から大量の水噴射をしてたから
車を停めて数枚ショットしました
望遠側で見ると迫力ありましたねぇ~!!

潜水艦は海から浮上する際海水を噴射して浮上する
と言うのは聞いたことがあるのですが
詳しくない自分にはこの噴射の意味が分かりませんでしたが
珍しい瞬間だったもんだからブログにアップしてみました

ご存じの方教えてチョンマゲ! って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!


此処は呉の海上自衛隊の戦艦基地
たまたま通りかかると潜水艦から大量の水噴射をしてたから
車を停めて数枚ショットしました
望遠側で見ると迫力ありましたねぇ~!!

潜水艦は海から浮上する際海水を噴射して浮上する
と言うのは聞いたことがあるのですが
詳しくない自分にはこの噴射の意味が分かりませんでしたが
珍しい瞬間だったもんだからブログにアップしてみました

ご存じの方教えてチョンマゲ! って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

コメント
No title
No title
僕は近くに食事に行った時にここを写真に撮ります。
他にも自衛隊の写真が好きな人がアップしていますね。
僕はコンデジなのですが、一眼レフで撮る人の写真は迫力がありますね。
他にも自衛隊の写真が好きな人がアップしていますね。
僕はコンデジなのですが、一眼レフで撮る人の写真は迫力がありますね。
Ryanさんへ
こんにちは、Ryanさん。
見事釣り上げることが出来て満足しております^^
なるほど・・・ バッテリーの充電中なのですね!
車はバッテリーを充電って普段はしませんが、潜水艦は
別なのですねぇ~
戦艦は横浜や長崎など他でも見ることが出来るのかも
知れませんが、潜水艦はこんな近くで見れるのはありがたい
事なのでしょうねぇ。
台風は如何でしょうか!?
引き続きお互いに警戒して過ごしましょう。
見事釣り上げることが出来て満足しております^^
なるほど・・・ バッテリーの充電中なのですね!
車はバッテリーを充電って普段はしませんが、潜水艦は
別なのですねぇ~
戦艦は横浜や長崎など他でも見ることが出来るのかも
知れませんが、潜水艦はこんな近くで見れるのはありがたい
事なのでしょうねぇ。
台風は如何でしょうか!?
引き続きお互いに警戒して過ごしましょう。
金星さんへ
此方は時々通りますが、常に誰かが写真を撮って
居られますよねぇ。
広島人にとっては珍しくなくても貴重な場所ですよね。
時折戦艦関係の写真は好まれない方もいらっしゃいますが、
色々知っておく事も大切だと思っております。
居られますよねぇ。
広島人にとっては珍しくなくても貴重な場所ですよね。
時折戦艦関係の写真は好まれない方もいらっしゃいますが、
色々知っておく事も大切だと思っております。
コメントの投稿
ネタに釣られちゃったです、
この写真の白煙はジーゼルエンジンの排気です。
エンジンを回して発電機を動かしてバッテリーに充電中ですね、
停泊中は細かい規則に沿って定格まで充電するのが決まりですね。
おそらく次の出港が近いのではないかと・・・
浮上する際海水を噴射する、というのはこれとは別物で
タンク内の海水を高圧空気を送り込んで排出するときに
ベント弁から海水が吹き出す現象ですね、
弁は甲板の上部、艦首と艦尾にあるから吹き出す場所が違います。
これは停泊中や瀬戸内を航行中にはまず見ることないです、
豊後水道とか紀伊水道より先でしょうね。
ま、こんなシーンを普通に見られるのは広島県人の特権です、
どんどん撮って海自を応援しましょう、もちろん平和も願いつつ