50㎜ 1.4の世界 (広島駅界隈レトロ)
令和元年あけましておめでとうございます!
新たな時代が安寧である事を願います
さて先日の雨の休暇の日 新と旧が沢山交わっている街
広島駅界隈を単焦点の50㎜F1.4一本のみ連れて写ん歩してみた

先ずは昭和レトロなモノを切り撮ってみた




懐かしき古き良きモノには
色々感じたり受け止めるモノが沢山あって
あまり言葉は要らない気がする

大阪で有名なピリケンさまや串カツの看板にも
直ぐに目が奪われた


昭和の匂いがプンプンする駅西飲食街
由美かおるじゃないけれど
吉田羊が夜の街にウブな私を誘ってるようにしか見えませんでした(笑)

富士フィルムの看板

先ずは目に飛び込んできた
古き良き世界を切り撮ってみた


広島駅界隈新しき時代へ
MY ハウス HPは、こちらから!

新たな時代が安寧である事を願います
さて先日の雨の休暇の日 新と旧が沢山交わっている街
広島駅界隈を単焦点の50㎜F1.4一本のみ連れて写ん歩してみた

先ずは昭和レトロなモノを切り撮ってみた




懐かしき古き良きモノには
色々感じたり受け止めるモノが沢山あって
あまり言葉は要らない気がする

大阪で有名なピリケンさまや串カツの看板にも
直ぐに目が奪われた


昭和の匂いがプンプンする駅西飲食街
由美かおるじゃないけれど
吉田羊が夜の街にウブな私を誘ってるようにしか見えませんでした(笑)

富士フィルムの看板

先ずは目に飛び込んできた
古き良き世界を切り撮ってみた


広島駅界隈新しき時代へ
MY ハウス HPは、こちらから!

コメント
No title
さすが単焦点はいいですね。それにレンズが明るい。視線がどこに行っているかよくわかるので、僕も開放で町を切り取ってみようと思います。
金星さんへ
そうですよねぇ、焦点もだし画角も自分で前後に動いて
決めないといけないから、普段のズームレンズでの横着が
よくわかります^^;
決めないといけないから、普段のズームレンズでの横着が
よくわかります^^;
コメントの投稿