分 岐 点
もしあの時 もう一つの違った道を選んだなら
今の自分はどうなってたのだろう??
「そんな事を考える事は無駄だ!」 と人は言うけれど
今の自分は決してそうは思えない・・・

話は全然違いますが
昔は歌を聴くとき レコードのシングルやアルバムを買うか借りるかして
時間をかけてカセットテープに録音したりして聴いてましたよね!
それもカセットテープが伸びたりレコードがすり減るまで
何度も何度も聞いて 殆どの曲の歌詞を憶えるほどに・・・
しかし現在では 容易にインターネットで聴いたり購入したり出来
例えレンタルしても mp3ファイルにアッと言う間に変換が可能で
沢山の曲をスマホやUSBに入れて持ち歩けて聴ける便利な時代になった
だけど沢山のジャンルの沢山の色んな曲を聴ける代わりに
歌詞を見ないと口ずさめなくなった。。。
歳を拾ったせいかもしれないけど
だから一曲の歌の重みやアルバムの重みと言うのが
昔の方が今の何倍もあったような気がする
これも便利さを追求した必然の結果なのでしょうか!?
歌に限らず これから人はどんな分岐点に立ち どんな道を選び
どんな世の中になるのか 頼もしくも怖い感じもする
その正解は その道を通り過ぎた時にしか分からないから・・・

独り言ですけど、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

今の自分はどうなってたのだろう??
「そんな事を考える事は無駄だ!」 と人は言うけれど
今の自分は決してそうは思えない・・・

話は全然違いますが
昔は歌を聴くとき レコードのシングルやアルバムを買うか借りるかして
時間をかけてカセットテープに録音したりして聴いてましたよね!
それもカセットテープが伸びたりレコードがすり減るまで
何度も何度も聞いて 殆どの曲の歌詞を憶えるほどに・・・
しかし現在では 容易にインターネットで聴いたり購入したり出来
例えレンタルしても mp3ファイルにアッと言う間に変換が可能で
沢山の曲をスマホやUSBに入れて持ち歩けて聴ける便利な時代になった
だけど沢山のジャンルの沢山の色んな曲を聴ける代わりに
歌詞を見ないと口ずさめなくなった。。。
歳を拾ったせいかもしれないけど
だから一曲の歌の重みやアルバムの重みと言うのが
昔の方が今の何倍もあったような気がする
これも便利さを追求した必然の結果なのでしょうか!?
歌に限らず これから人はどんな分岐点に立ち どんな道を選び
どんな世の中になるのか 頼もしくも怖い感じもする
その正解は その道を通り過ぎた時にしか分からないから・・・

独り言ですけど、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

コメント
コメントの投稿