夢 中 ( 霧 中 )
何も心配は要らない...
君は何も考えず ただ楽しめばそれで良い

余計なことは気にせずに
あとの事は僕に任せていれば それで良い

無邪気に遊ぶ子供たち ・・・
笑う時は思いっきり笑って 泣くときは大声をあげて泣く
自分に偽りもなく素直な気持ちを率直に表すことが
大人になるといつしか出来なくなって
おべんちゃらを言ったり 心にもない行動をとったり
時には仮面を被って自分を閉じ込めたりする
そうそう 日大×関学のアメフトの反則タックルの問題
勿論日大学生がとった行動は褒められた事ではないけれど
ある意味加害者でありながら被害者の部分もないとは言い切れない気がする
生徒に会見を開かせるまで追いやったその罪は
むしろ本人より監督をはじめ学校側が数倍も重い気がする
人は大人になると権力や肩書・上下関係・その他様々な事に縛られて
自由な身動きが取れにくくなる
近年ではパワハラやセクハラに個人情報問題などと
勿論大切な事ではあるとは思うけれど
ゼロか10以外は線引きが難しく 窮屈過ぎる面も作り得る
人間らしく生きることが難しくなった世の中だと感じるのは
おかしなこと(??) ですかね。。。

昔の方が良かった・・・と言うと
もう初老ですかね!?
MY ハウス HPは、こちらから!

君は何も考えず ただ楽しめばそれで良い

余計なことは気にせずに
あとの事は僕に任せていれば それで良い

無邪気に遊ぶ子供たち ・・・
笑う時は思いっきり笑って 泣くときは大声をあげて泣く
自分に偽りもなく素直な気持ちを率直に表すことが
大人になるといつしか出来なくなって
おべんちゃらを言ったり 心にもない行動をとったり
時には仮面を被って自分を閉じ込めたりする
そうそう 日大×関学のアメフトの反則タックルの問題
勿論日大学生がとった行動は褒められた事ではないけれど
ある意味加害者でありながら被害者の部分もないとは言い切れない気がする
生徒に会見を開かせるまで追いやったその罪は
むしろ本人より監督をはじめ学校側が数倍も重い気がする
人は大人になると権力や肩書・上下関係・その他様々な事に縛られて
自由な身動きが取れにくくなる
近年ではパワハラやセクハラに個人情報問題などと
勿論大切な事ではあるとは思うけれど
ゼロか10以外は線引きが難しく 窮屈過ぎる面も作り得る
人間らしく生きることが難しくなった世の中だと感じるのは
おかしなこと(??) ですかね。。。

昔の方が良かった・・・と言うと
もう初老ですかね!?
MY ハウス HPは、こちらから!

コメント
コメントの投稿