リ セ ッ ト - あべのハルカスから -
人には100人100通りの生き方・人生がある
勿論 考え方や捉え方も100人100通り
このアスファルトで囲まれたほんの小さな場所でだけど
ひとりの小っちゃな男が7年過ごし 色んな人や街やモノに影響され
今の人生の思考や礎を築いた
一番影響を受けたのは大阪の父こと師匠
その恩師と昨日最期のお別れをしてきました
あれから25年の月日が経ち 目を開けてくれない恩師をみて手を握ると
今の自分は楽な方に流されて 「成長した私を見て下さい!」とは言えなかった
厳しい人で対立した事も度々あったけど 思いやりと優しさは常に与えて頂いた
そんな大きな恩師にはおよびもしないけど 少しでも近づけるよう
今日からもう一度 今生きる広島・今の環境で “ リセットです ”

なんてキレイ事を書いたけど ホントに偉大な師匠でした
出棺の時の最期のお別れは 人前にも関わらず涙が堪え切れませんでした。。。
話は変わるけど 今朝は病院に行き 再手術した肘の抜糸をした
何だか節目のような昨日と今日を “ リセット ” とほざいた男です

写真はiPhoneで写した 地上60F 300mの あべのハルカスから
そんなお別れの為に来たわけだから 勿論一眼はなしです

でも観光かい!? って言われそうだからひとこと言い訳を
前の夕方のお通夜2時間前から大今里の葬儀場に入り
泊まりは隣町の鶴橋のビジネスホテルで・・・
チェックアウトは10時までだから 葬儀場に入るにも
早過ぎの為と地上300mから街全体を見下ろし
色々考えたかった理由もあったのです
悔いの残らない毎日 悔いの残らない選択をし
繊細でありながらも小っちゃな悩みに負けぬよう
これからは送りたいと思った あぁ やっぱり登った甲斐がありました
当時の先輩・後輩スタッフや他の店の先生方・ご近所の人・お客さま
沢山の人に久々に会えて嬉しかったです
その縁を作って頂いた恩師には感謝という二文字じゃ足りませんね
先生 今までお疲れさまでした どうか安らかにお眠りください
ご冥福をお祈り申し上げます そして本当にありがとうございました

さあ 振り返るのは又にして
前を向いて歩くとします
MY ハウス HPは、こちらから!

勿論 考え方や捉え方も100人100通り
このアスファルトで囲まれたほんの小さな場所でだけど
ひとりの小っちゃな男が7年過ごし 色んな人や街やモノに影響され
今の人生の思考や礎を築いた
一番影響を受けたのは大阪の父こと師匠
その恩師と昨日最期のお別れをしてきました
あれから25年の月日が経ち 目を開けてくれない恩師をみて手を握ると
今の自分は楽な方に流されて 「成長した私を見て下さい!」とは言えなかった
厳しい人で対立した事も度々あったけど 思いやりと優しさは常に与えて頂いた
そんな大きな恩師にはおよびもしないけど 少しでも近づけるよう
今日からもう一度 今生きる広島・今の環境で “ リセットです ”

なんてキレイ事を書いたけど ホントに偉大な師匠でした
出棺の時の最期のお別れは 人前にも関わらず涙が堪え切れませんでした。。。
話は変わるけど 今朝は病院に行き 再手術した肘の抜糸をした
何だか節目のような昨日と今日を “ リセット ” とほざいた男です

写真はiPhoneで写した 地上60F 300mの あべのハルカスから
そんなお別れの為に来たわけだから 勿論一眼はなしです

でも観光かい!? って言われそうだからひとこと言い訳を
前の夕方のお通夜2時間前から大今里の葬儀場に入り
泊まりは隣町の鶴橋のビジネスホテルで・・・
チェックアウトは10時までだから 葬儀場に入るにも
早過ぎの為と地上300mから街全体を見下ろし
色々考えたかった理由もあったのです
悔いの残らない毎日 悔いの残らない選択をし
繊細でありながらも小っちゃな悩みに負けぬよう
これからは送りたいと思った あぁ やっぱり登った甲斐がありました
当時の先輩・後輩スタッフや他の店の先生方・ご近所の人・お客さま
沢山の人に久々に会えて嬉しかったです
その縁を作って頂いた恩師には感謝という二文字じゃ足りませんね
先生 今までお疲れさまでした どうか安らかにお眠りください
ご冥福をお祈り申し上げます そして本当にありがとうございました

さあ 振り返るのは又にして
前を向いて歩くとします
MY ハウス HPは、こちらから!

コメント
コメントの投稿