姫 ホ タ ル (ショッキングな出来事)
姫ホタルは源氏や平家ホタルと違って
0.2秒くらいのフラッシュ光を1秒間に約2回ほど発する珍しいホタル
だから写真に収めると足跡をつけて歩いた様に写る
それも掌さえも見えないくらい真っ暗な森の中でしか
生息をしない貴重なホタルなのです
ただこの時は行く途中土砂降りの雨のち曇り/晴れ
そして現地について撮影時間寸前からまた稲光と多少の雨で
あまり運が付いてなく飛翔も少なくかった。。。
それプラスもう一つショッキングな出来事が起こり
写し始めてものの10分程で撤収でした

ショッキングな出来事と言うのは
新しい場所探しで来たこの場所 一緒に車で同乗して行った方が
真っ暗な中を何処が一番多いかと歩いて探してた最中トラブルに遭い
救急車とレスキュー隊をお願いしたことです
この辺りは山に囲まれた狭い谷 携帯も圏外で
1 km位車で民家のある辺りまで降りての119要請でした
本人様の為にも詳しい事は書きたくないのですが
過去にも姫ホタルの有名場所で 他人の方が脚立で撮影されてて
私のカメラと三脚ごと巻き込んで倒れて怪我をされたことがあります
勿論私のカメラ・三脚も故障しました
真っ暗になった暗闇では 極力動かずジッとしてること
あまり無理をしなこと 単独行動はしないこと etc・・・
自分にも教訓になりましたが 皆様もどうかお気を付け下さい
本来はこの2年前の写真のようなショットを撮る予定でしたが
付いてない夜でした。。。

この夜救急車を追って病院に付いて行き
様子を見届けて 帰宅した時間は深夜の1時前でした
そして片付けと夕食を少し取りシャワーを浴びて寝ようにも
興奮していてなかなか眠りにつけませんでした
行く途中出会った局所的な土砂降りの雨
どうもこの時から付いてなかったようです

趣味には怪我も付きものですが
皆様もどうか安全第一を・・・!
MY ハウス HPは、こちらから!

0.2秒くらいのフラッシュ光を1秒間に約2回ほど発する珍しいホタル
だから写真に収めると足跡をつけて歩いた様に写る
それも掌さえも見えないくらい真っ暗な森の中でしか
生息をしない貴重なホタルなのです
ただこの時は行く途中土砂降りの雨のち曇り/晴れ
そして現地について撮影時間寸前からまた稲光と多少の雨で
あまり運が付いてなく飛翔も少なくかった。。。
それプラスもう一つショッキングな出来事が起こり
写し始めてものの10分程で撤収でした

ショッキングな出来事と言うのは
新しい場所探しで来たこの場所 一緒に車で同乗して行った方が
真っ暗な中を何処が一番多いかと歩いて探してた最中トラブルに遭い
救急車とレスキュー隊をお願いしたことです
この辺りは山に囲まれた狭い谷 携帯も圏外で
1 km位車で民家のある辺りまで降りての119要請でした
本人様の為にも詳しい事は書きたくないのですが
過去にも姫ホタルの有名場所で 他人の方が脚立で撮影されてて
私のカメラと三脚ごと巻き込んで倒れて怪我をされたことがあります
勿論私のカメラ・三脚も故障しました
真っ暗になった暗闇では 極力動かずジッとしてること
あまり無理をしなこと 単独行動はしないこと etc・・・
自分にも教訓になりましたが 皆様もどうかお気を付け下さい
本来はこの2年前の写真のようなショットを撮る予定でしたが
付いてない夜でした。。。

この夜救急車を追って病院に付いて行き
様子を見届けて 帰宅した時間は深夜の1時前でした
そして片付けと夕食を少し取りシャワーを浴びて寝ようにも
興奮していてなかなか眠りにつけませんでした
行く途中出会った局所的な土砂降りの雨
どうもこの時から付いてなかったようです

趣味には怪我も付きものですが
皆様もどうか安全第一を・・・!
MY ハウス HPは、こちらから!

コメント
No title
くれびとさんへ
ホント改めて自然や暗闇などの怖さを実感し
気を付けねば!と教訓になりました。
それにしても私も責任を感じるショッキングな
出来事となりました。。。
気を付けねば!と教訓になりました。
それにしても私も責任を感じるショッキングな
出来事となりました。。。
No title
昨日県北でヒメボタル撮影。真っ暗な中でライトをつけることも出来ず、柵につまずくやら、木にぶつかるやら、ヤブ蚊に刺されるやらたいへんでした。
お互い気をつけて撮影しましょう。
お互い気をつけて撮影しましょう。
こわっぱフォトライフさんへ
おはようございます、フォトライフさん^^
姫はホント真っ暗な中しかいないから、気を付けて
行動する必要がありますよねぇ。
お互い元気で行きましょう~
姫はホント真っ暗な中しかいないから、気を付けて
行動する必要がありますよねぇ。
お互い元気で行きましょう~
コメントの投稿
kanさんも 怪我なさらぬように気をつけてくださいね。