航 空 シ ョ ー in 岩国基地
やはり 『 ハリアー 』 の迫力は凄かった!

ジェット噴射によって 垂直上昇も空中停止も出来る
脅威の戦闘機ハリアー
正面を向かれると 威圧感が最高だっ( ̄▽ ̄lll)


さてはて 周りで写してるCameraman達は
殆どの人が 数十万 いや 百数十万もする
大砲レンズばかり・・・
そんな中 オモチャのような安価なレンズを振り回し
写す勇気は並大抵のものではない


でもぜ~ん然気にしない男は強い!

あ~でも解像度 悪っ!

さて ココからは
Team Yoshi Muroyama のアクロバット飛行



プロペラ機撮影の基本として
プロペラの羽を止めないで写す事もテクニックらしいが
そんなの気にしてたら手振れ連発も間違いない

だって安価なレンズに腕もないのだから
そこんとこ ヨロシク!!






それにしても よくこんな操縦コントロールが
出来るものだぁ~
飛行ゲームの操縦をしても いつも直ぐ落とす自分が ↓ ↓





残念だったのは 今回ブルーインパルスの編隊飛行が
急遽取り止められたこと。。。
でも適度な風が吹いて 晴天にも関わらず
涼しかったことは非常に助かった


トム・クルーズに成りたくて・・・
って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!


ジェット噴射によって 垂直上昇も空中停止も出来る
脅威の戦闘機ハリアー
正面を向かれると 威圧感が最高だっ( ̄▽ ̄lll)


さてはて 周りで写してるCameraman達は
殆どの人が 数十万 いや 百数十万もする
大砲レンズばかり・・・
そんな中 オモチャのような安価なレンズを振り回し
写す勇気は並大抵のものではない


でもぜ~ん然気にしない男は強い!

あ~でも解像度 悪っ!

さて ココからは
Team Yoshi Muroyama のアクロバット飛行



プロペラ機撮影の基本として
プロペラの羽を止めないで写す事もテクニックらしいが
そんなの気にしてたら手振れ連発も間違いない

だって安価なレンズに腕もないのだから
そこんとこ ヨロシク!!






それにしても よくこんな操縦コントロールが
出来るものだぁ~
飛行ゲームの操縦をしても いつも直ぐ落とす自分が ↓ ↓





残念だったのは 今回ブルーインパルスの編隊飛行が
急遽取り止められたこと。。。
でも適度な風が吹いて 晴天にも関わらず
涼しかったことは非常に助かった


トム・クルーズに成りたくて・・・
って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

コメント
No title
kabu360さんへ
こんにちは、カブさん^^
いやいや、やっぱり飛行機撮影隊の皆さまの写真を
拝見すると凄いものばかりです。
まっ、撮り飛びでも撮り鉄でもないですからねぇ^^;
大砲レンズ隊の中の優しい方の間に無理やり入れてもらい
写させて頂ました時のスタイルは、邪魔にならないように
まさにアクロバチックな構えだったでしょうねぇ~笑
いやいや、やっぱり飛行機撮影隊の皆さまの写真を
拝見すると凄いものばかりです。
まっ、撮り飛びでも撮り鉄でもないですからねぇ^^;
大砲レンズ隊の中の優しい方の間に無理やり入れてもらい
写させて頂ました時のスタイルは、邪魔にならないように
まさにアクロバチックな構えだったでしょうねぇ~笑
コメントの投稿
凄いですね~!なんのなんの
kanさん高価なレンズに負けてないんじゃないですかぁ イイですね。
手ブレや解像度など気にして飛行機が
撮れるか!って同感です(^.^)
しかし プロペラの回転は残してって
考えてみただけでも テクニック要りそうです(>_<)
でも撮られてるkanさんが一番アクロバットだったり
して(笑)