縮 景 園 の ウ メ ジ ロ
2月15日(月) 昼過ぎ
名勝 - 縮景園 にて



2年ぶりに此方の 『 メジロ 』 に逢いに来た

途中この可愛いらしい小鳥
『 エナガ 』 にも 逢えました

顔をなかなかコチラへ向いてくれないから
写せなかったのが残念ですが
パンダ柄で愛らしい小鳥です^^

そして 『 ヤマガラ 』 も
姿を見せてくれました

でも今日の主役は 『 メジロ 』 ちゃん


毎年 『 メジロ 』 を写していたら
必ず聞かれるのが 「ウグイスの撮影ですね!?」
・・と 言われます


最初のうちは
「ウグイス色の鳥ですが メジロです!」
と伝えてあげます
でも複数の方に「ウグイスですね!?」と聞かれると
「あっあぁ~ ハイ!」 と言ってしまいます

私は 悪人 でしょうか・・・?
最後の一枚は
「となりの 『 トトロジロ 』 って言う鳥なんですよ!」
と 教えてあげたとか あげなかったとか・・・

まあ メダカも小イワシも同じようなもの_(^^;)ゞ
って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

名勝 - 縮景園 にて



2年ぶりに此方の 『 メジロ 』 に逢いに来た

途中この可愛いらしい小鳥
『 エナガ 』 にも 逢えました

顔をなかなかコチラへ向いてくれないから
写せなかったのが残念ですが
パンダ柄で愛らしい小鳥です^^

そして 『 ヤマガラ 』 も
姿を見せてくれました

でも今日の主役は 『 メジロ 』 ちゃん


毎年 『 メジロ 』 を写していたら
必ず聞かれるのが 「ウグイスの撮影ですね!?」
・・と 言われます


最初のうちは
「ウグイス色の鳥ですが メジロです!」
と伝えてあげます
でも複数の方に「ウグイスですね!?」と聞かれると
「あっあぁ~ ハイ!」 と言ってしまいます

私は 悪人 でしょうか・・・?
最後の一枚は
「となりの 『 トトロジロ 』 って言う鳥なんですよ!」
と 教えてあげたとか あげなかったとか・・・

まあ メダカも小イワシも同じようなもの_(^^;)ゞ
って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

コメント
No title
Ryanさんへ
安物の300mmレンズでノートリすが、こちら縮景園では
メジロも多少人慣れしていて意外と写し易いものですよ!
メジロも多少人慣れしていて意外と写し易いものですよ!
No title
いや~素晴らしい
今日寒くてくじけましたが、画像を見たら
頑張れそうですね
ありがとうございます
今日寒くてくじけましたが、画像を見たら
頑張れそうですね
ありがとうございます
No title
お疲れ様です。
メジロを撮っていると みなさん同じ様な体験をされるのですね。
やはり多くの方が「ウグイス」だと思っていらっしゃいますね。
ワタクシは、この人はいい人だと判断した場合は「メジロですよ」と教えてあげ、面倒臭そうな人かも?と判断した場合は「はい、ウグイスです。」と答えるような風見鶏人間なのです( ̄ー ̄)
メジロを撮っていると みなさん同じ様な体験をされるのですね。
やはり多くの方が「ウグイス」だと思っていらっしゃいますね。
ワタクシは、この人はいい人だと判断した場合は「メジロですよ」と教えてあげ、面倒臭そうな人かも?と判断した場合は「はい、ウグイスです。」と答えるような風見鶏人間なのです( ̄ー ̄)
かくれんぼさんへ
人がある程度来られる有名処なら、メジロも人馴れしていて
意外と近くまで寄って来てくれて、撮り易いだけです^^;
今日辺りは昼間は暖かくなるみたいですから頑張ってみて下さい。
意外と近くまで寄って来てくれて、撮り易いだけです^^;
今日辺りは昼間は暖かくなるみたいですから頑張ってみて下さい。
くれびとさんへ
おはようございます、くれびとさん^^
私自身もカメラを始めるまでは、メジロを見たら嬉しくて
てっきりウグイスだと思ってましたもんです。
それがカメラの被写体になるようになれば、結構
彼方此方で見かけるものだとも気付きました。
関心があるか無いかで、見え方まで変わってくるものですね!
私自身もカメラを始めるまでは、メジロを見たら嬉しくて
てっきりウグイスだと思ってましたもんです。
それがカメラの被写体になるようになれば、結構
彼方此方で見かけるものだとも気付きました。
関心があるか無いかで、見え方まで変わってくるものですね!
コメントの投稿
私もやってみたけど小鳥はすぐ逃げます。