白 島 ~ 牛 田 間
この月曜日は お世話になってる病院デー
4週間に一度 漢方を処方して貰うため来てるのですが
これが 「まぁこれでもか!」と患者が多く かなり待たされる
でも最近ではそれを逆手にとって その間散歩できるから
あまり苦痛じゃなく 結構楽しかったりする

おそらく此処は 居酒屋とみられるのですが
古い木造建ての雰囲気が なんとも興味深い

白島北の交差点...
此処を人が渡るには 歩道橋しかなく
その上から見る車の行き交いを
スローシャッターで バスの残像による動きを

歩道橋から下りる際気になった
枝垂れ柳の木
まあよく枝垂れてました^^

その先を歩いてみると 左手に太田川が見えてきて
その中洲の鳥たちのコロニーを「パシャッ!」
しかし今日は コサギと川鵜の二羽しか鳥は見かけず

その国道54号線をまたぐと気になるのが
京橋川を架かる 吊橋の “ 工兵橋 ”

この辺りも 駐車する場所があまりなく
今日は歩きだから 色んな角度から「ハイ、ポーズ!!」
もちろん初めて渡ってもみました^^


写真を撮りながら歩いていたら
時間はアッという間に過ぎてしまう
8:15に診察券を出し 今の時刻が早9:30
そろそろUターンして 病院の方に引き返すことにしました

いや~写ん歩って
実に面白い!
MY ハウス HPは、こちらから!

4週間に一度 漢方を処方して貰うため来てるのですが
これが 「まぁこれでもか!」と患者が多く かなり待たされる
でも最近ではそれを逆手にとって その間散歩できるから
あまり苦痛じゃなく 結構楽しかったりする

おそらく此処は 居酒屋とみられるのですが
古い木造建ての雰囲気が なんとも興味深い

白島北の交差点...
此処を人が渡るには 歩道橋しかなく
その上から見る車の行き交いを
スローシャッターで バスの残像による動きを

歩道橋から下りる際気になった
枝垂れ柳の木
まあよく枝垂れてました^^

その先を歩いてみると 左手に太田川が見えてきて
その中洲の鳥たちのコロニーを「パシャッ!」
しかし今日は コサギと川鵜の二羽しか鳥は見かけず

その国道54号線をまたぐと気になるのが
京橋川を架かる 吊橋の “ 工兵橋 ”

この辺りも 駐車する場所があまりなく
今日は歩きだから 色んな角度から「ハイ、ポーズ!!」
もちろん初めて渡ってもみました^^


写真を撮りながら歩いていたら
時間はアッという間に過ぎてしまう
8:15に診察券を出し 今の時刻が早9:30
そろそろUターンして 病院の方に引き返すことにしました

いや~写ん歩って
実に面白い!
MY ハウス HPは、こちらから!

コメント
不自由であり、自由な時間
くにこさんへ
縛られる事が嫌いな私にとって、病院の待ち時間は長すぎて
苦痛でしょうがないのですが、ある意味そのお陰で
歩く機会がないだろう場所をウロチョロって、楽しいものです^^
でも周りから見ると、変な足長オジサンにみえるでしょう~笑
時間も金も、自分で作るもんなのですよね!
苦痛でしょうがないのですが、ある意味そのお陰で
歩く機会がないだろう場所をウロチョロって、楽しいものです^^
でも周りから見ると、変な足長オジサンにみえるでしょう~笑
時間も金も、自分で作るもんなのですよね!
No title
こういう撮り歩きは好きです、自分で撮るのも人様のを見るのも。
まだ暑いからやらないけど涼しくなったらどこか歩いてみたいです。
まだ暑いからやらないけど涼しくなったらどこか歩いてみたいです。
Ryanさんへ
『 有吉くんの正直散歩 』 じゃないけど、
知らない街を散策するって、楽しいものです。
そうそう、あと街中で人間観察するのも・・・^^
知らない街を散策するって、楽しいものです。
そうそう、あと街中で人間観察するのも・・・^^
質問です
kanさん、残暑お見舞い申し上げます。夜は少ししのぎやすくなりましたね。一つ質問です。漢方薬というのは、健康保険の適用内の薬が多いのでしょうか?疼痛がひどく、西洋医学の薬では効かず、「漢方薬で痛みが緩和された」という情報があり、病院で出してくれたらいいのですが・・。
なりひらさんへ
ありがとうございます、なりひらさんも涼しくなって風邪など
ひかないようにお過ごし下さいませ。
漢方薬についてですが、普通の西洋医学の病院では出してくれない
と思います。そして保険もきかないはずです。
東洋医学もされてる近くの病院を探されて下さい。
ただ、漢方薬は少し長い目を見て服用する必要がありそうです。
その反対で、西洋医学での薬は効果が顕著ですが、治すものは
少ないようで病気を抑えるものが大概かと思われます。
ひかないようにお過ごし下さいませ。
漢方薬についてですが、普通の西洋医学の病院では出してくれない
と思います。そして保険もきかないはずです。
東洋医学もされてる近くの病院を探されて下さい。
ただ、漢方薬は少し長い目を見て服用する必要がありそうです。
その反対で、西洋医学での薬は効果が顕著ですが、治すものは
少ないようで病気を抑えるものが大概かと思われます。
コメントの投稿
好きですwたとえば乗り物に乗ってるときとか
待ってるときとか・・他にどうしようもないからこそ
その時間を楽しむって。本を読んだり、ぼんやりしたり
カンさんのように、お散歩したり。素敵な時間だと思う。