広島みなと夢花火大会だけど...
今年は 色んな事情により
唯一広島で写せる事が出来る宇品の花火大会は
正に失敗に終わりました。。。

↑ これ コレ
例年ならお客さんに原付バイクを頼んだり
去年なら自転車で元宇品まで会場入りしたりしてましたが
今年は手の腱鞘炎もあったりと色んな理由により
超近場で列車と絡めた花火写真にしてみた

ちゃんとロケハンもしてないんだから
失敗してもしょうがないですが・・ね。。。

因みに次の1枚目が一昨年の坂から写したモノ
2枚目が去年の元宇品からのモノ


やはり水中花火の見える場所で写すべきのようです
迫力も全然無く ただ遠くの花火をチョローットだけ見るだけ・・・

来年はまた 気を抜かないで
花火の全貌が見える場所に行くべきだと感じました

でも仕事優先だから・・・
嘘じゃございません^^;
MY ハウス HPは、こちらから!

唯一広島で写せる事が出来る宇品の花火大会は
正に失敗に終わりました。。。

↑ これ コレ
例年ならお客さんに原付バイクを頼んだり
去年なら自転車で元宇品まで会場入りしたりしてましたが
今年は手の腱鞘炎もあったりと色んな理由により
超近場で列車と絡めた花火写真にしてみた

ちゃんとロケハンもしてないんだから
失敗してもしょうがないですが・・ね。。。

因みに次の1枚目が一昨年の坂から写したモノ
2枚目が去年の元宇品からのモノ


やはり水中花火の見える場所で写すべきのようです
迫力も全然無く ただ遠くの花火をチョローットだけ見るだけ・・・

来年はまた 気を抜かないで
花火の全貌が見える場所に行くべきだと感じました

でも仕事優先だから・・・
嘘じゃございません^^;
MY ハウス HPは、こちらから!

コメント
No title
No title
こんばんは。
今年は撮影パスでしたので、近所の高台から少しだけ眺めてました。
でもやはり海が見えないと寂しいですね。
長い待ち時間がなく、海の望めるいい場所ないですかね~^^;
今年は撮影パスでしたので、近所の高台から少しだけ眺めてました。
でもやはり海が見えないと寂しいですね。
長い待ち時間がなく、海の望めるいい場所ないですかね~^^;
銀蔵さんへ
今年は色んな都合や我がままで、当日前夜まで全然写しに
行く気になれず、7時半以降に車で行ける場所を考えたので
残念なモノになりました。。。
宮島花火も行きたいんですが、どうしても仕事で
間に合いそうもありません^^:
行く気になれず、7時半以降に車で行ける場所を考えたので
残念なモノになりました。。。
宮島花火も行きたいんですが、どうしても仕事で
間に合いそうもありません^^:
trafalgar-lawさんへ
lawさん、こんにちは!
やっぱりそうですよね、水中花火が見える位置じゃなければ
ショボイ迫力の無いものになりますよね。。。
宇品の花火は、毎年坂の対岸に行く事が多いのですが、
7時半前に原付で店を出て行っても十分に
写せる場所ありますよ!
やっぱりそうですよね、水中花火が見える位置じゃなければ
ショボイ迫力の無いものになりますよね。。。
宇品の花火は、毎年坂の対岸に行く事が多いのですが、
7時半前に原付で店を出て行っても十分に
写せる場所ありますよ!
コメントの投稿
次は宮島ですか??これまた楽しみにしております☆