空 と 雲 と ・・・
カーテンの隙間から 眩い日差しが差し込む
スマホの時刻を見てみると まだ午前5時過ぎ

今頃が一年の中でも最も日が長い頃で
広島市の日の出時刻は 午前5時ジャスト

でも今日は 仕事休みの日で
そんなに早く起きる理由もなく 二度寝すること午前6時45分
スマホにセットしたアラームで起床する

こんなに清々しい仕事休みの日なのに
朝から最低限行かなくちゃいけない病院は二ヶ所
先ずは 漢方を処方してくれる東洋医学の病院へ
前回午前8時55分に受付すると
ナ・ナント22番目の待たされること約2時間20分
今日は早めの8時32分に到着したけれど14番目
約1時間はかかると言うことで
この清々しい空と雲に誘われて 周りを徘徊をした...

湿度は低く 陰に入ると風が心地よい
本当に梅雨なのかと思うほど 快適な6月の梅雨の晴れ間
ただ1時間後に病院戻っても 更に1時間以上待たされて
診療してもらったのが10時50分でした
さて次は 正午12時予約の大学病院。。。
『 空と雲と 病院と 』 ってな 複雑な休みでした

SMAPの中居くんも喉頭手術をした
とかって?? 何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

スマホの時刻を見てみると まだ午前5時過ぎ

今頃が一年の中でも最も日が長い頃で
広島市の日の出時刻は 午前5時ジャスト

でも今日は 仕事休みの日で
そんなに早く起きる理由もなく 二度寝すること午前6時45分
スマホにセットしたアラームで起床する

こんなに清々しい仕事休みの日なのに
朝から最低限行かなくちゃいけない病院は二ヶ所
先ずは 漢方を処方してくれる東洋医学の病院へ
前回午前8時55分に受付すると
ナ・ナント22番目の待たされること約2時間20分
今日は早めの8時32分に到着したけれど14番目
約1時間はかかると言うことで
この清々しい空と雲に誘われて 周りを徘徊をした...

湿度は低く 陰に入ると風が心地よい
本当に梅雨なのかと思うほど 快適な6月の梅雨の晴れ間
ただ1時間後に病院戻っても 更に1時間以上待たされて
診療してもらったのが10時50分でした
さて次は 正午12時予約の大学病院。。。
『 空と雲と 病院と 』 ってな 複雑な休みでした

SMAPの中居くんも喉頭手術をした
とかって?? 何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

コメント
早起き
「早起きは三文の得」って言いますが、この写真を見て納得しました。漢方は、時に西洋医学の処方では治せない難病にも効果ありと聞きます。中枢神経系の疼痛なんですが、「ツムラ疎経活血湯エキス顆粒(医療用)」が効果あったという体験談を読み、ダメ元で処方してもらおうかと思います。
なりひらさんへ
梅雨なのに、まるで秋の点高い雲のようでキレイでした。
そうですねぇ~、私も体は至って健康なのですが、
どうも交感神経と副交感神経のバランスが少し崩れて
それが指から腕にかけて、チョイと面倒な事になってます。
基本的に西洋医学の薬は抑えるだけで、漢方は
体の自然治癒を手助けしてくれるのかと思ってます。
そうですねぇ~、私も体は至って健康なのですが、
どうも交感神経と副交感神経のバランスが少し崩れて
それが指から腕にかけて、チョイと面倒な事になってます。
基本的に西洋医学の薬は抑えるだけで、漢方は
体の自然治癒を手助けしてくれるのかと思ってます。
No title
こんばんは^^
病院の待ち時間って恐ろしく長いですよね^^;
でもこの日の空はほんと梅雨の中休みの空というより
秋空っぽい感じでしたね^^
空気が澄んでて目一杯深呼吸したくなります^^
どうぞご自愛下さいね^^
病院の待ち時間って恐ろしく長いですよね^^;
でもこの日の空はほんと梅雨の中休みの空というより
秋空っぽい感じでしたね^^
空気が澄んでて目一杯深呼吸したくなります^^
どうぞご自愛下さいね^^
Omoさんへ
Omoさん、おはようございます^^
難しい事なのでしょうが、病院の待ち時間もっと違った
方法でどうにかして欲しいものです。
待ちつかれて逆に悪くなりそうです。。。
この日の空と雲は、まさに秋のようなかんじでした。
思わず自分でも、Omoブログと間違えそうに
なりました^^;
難しい事なのでしょうが、病院の待ち時間もっと違った
方法でどうにかして欲しいものです。
待ちつかれて逆に悪くなりそうです。。。
この日の空と雲は、まさに秋のようなかんじでした。
思わず自分でも、Omoブログと間違えそうに
なりました^^;
コメントの投稿