S e a s i d e d r i v e ~ 回 想 ~
お気に入りのビーチを後にして
そこから倉橋島方面に車を走らせた

子供の頃 親友のお父さんに連れて来てもらって
この半島の周辺はよく釣りと泳ぎに来たものです

その友人は 高校を山口まで行き大学は九州
そして就職は愛知から転々と 今 大阪にマンションを買った
高校生の頃はおじさんとおばさんと4人でマージャンもしたりして
お世話になったそんな思いでが蘇ってきた

そのご両親は訳あって九州に住んでたけど
今は友人の元大阪のマンションで同居中
少し前に久しぶりの電話をしたらおじさんは病気をきっかけに
ボケもはじまり喋るのも難しい状態に・・・
それでも電話口に出て貰ってモゴモゴと喋ってくれてたが
「あぁ~うぅぅ~」って感じで少し辛かった。。。
そんな回想を蘇させられた
思い出深いシーサイドのドライブになりました

思えば人生色々とあったもんだぁ みたいなぁ^^;
MY ハウス HPは、こちらから!

そこから倉橋島方面に車を走らせた

子供の頃 親友のお父さんに連れて来てもらって
この半島の周辺はよく釣りと泳ぎに来たものです

その友人は 高校を山口まで行き大学は九州
そして就職は愛知から転々と 今 大阪にマンションを買った
高校生の頃はおじさんとおばさんと4人でマージャンもしたりして
お世話になったそんな思いでが蘇ってきた

そのご両親は訳あって九州に住んでたけど
今は友人の元大阪のマンションで同居中
少し前に久しぶりの電話をしたらおじさんは病気をきっかけに
ボケもはじまり喋るのも難しい状態に・・・
それでも電話口に出て貰ってモゴモゴと喋ってくれてたが
「あぁ~うぅぅ~」って感じで少し辛かった。。。
そんな回想を蘇させられた
思い出深いシーサイドのドライブになりました

思えば人生色々とあったもんだぁ みたいなぁ^^;
MY ハウス HPは、こちらから!

2022 夏 の 終 わ り の 海
お盆の連休もすっかり終わり
お気に入りのビーチは人影も消えていた。。。

今年は梅雨が殆どなく
本格的な夏になってはスッキリした晴れ間も少なく
此方お気に入りのビーチへはシーズンが終えた頃やっと来れた

蟹さんもそっとショット!!
右上には穴を掘った砂がコロコロと・・・


本当は 『 ビーチボーイズ 』 の反町隆史と竹野内豊のように
男前を自撮りしてやろうかと思ったけれど
万が一娘たちにこのブログを見られたら怒られるから
やめとく事にした・・・💦
ムキムキのボディーを見せたかったぁ。。。(ノ∇≦*)

何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

お気に入りのビーチは人影も消えていた。。。

今年は梅雨が殆どなく
本格的な夏になってはスッキリした晴れ間も少なく
此方お気に入りのビーチへはシーズンが終えた頃やっと来れた

蟹さんもそっとショット!!
右上には穴を掘った砂がコロコロと・・・


本当は 『 ビーチボーイズ 』 の反町隆史と竹野内豊のように
男前を自撮りしてやろうかと思ったけれど
万が一娘たちにこのブログを見られたら怒られるから
やめとく事にした・・・💦
ムキムキのボディーを見せたかったぁ。。。(ノ∇≦*)

何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

S U M M E R A F T E R N O O N
太田川は高瀬堰と太田川大橋の間辺り

近くを通ったついでに河川敷まで下りて
何か良い被写体がないかと歩いたのですが・・・

なんてったってアイドル!! by小泉今日子
じゃなく 熱い!! いや 正確には 暑い!!

写真を少しアンダーに補正して灼熱を抑えて
少し涼しげな SUMMER AFTERNOON をお贈りします・・・!

暑い熱いって言うと余計暑いわぁ~ みたいなぁ^^;
MY ハウス HPは、こちらから!


近くを通ったついでに河川敷まで下りて
何か良い被写体がないかと歩いたのですが・・・

なんてったって
じゃなく 熱い!! いや 正確には 暑い!!

写真を少しアンダーに補正して灼熱を抑えて
少し涼しげな SUMMER AFTERNOON をお贈りします・・・!

暑い熱いって言うと余計暑いわぁ~ みたいなぁ^^;
MY ハウス HPは、こちらから!

盆 に な っ て 考 え た こ と ・・・
店の2階のベランダには
もう直ぐ82歳になる親父が飼っているメダカが沢山いて
鉢や水槽だけでも5つもある
そこに今年の春 ジュンテンドーでホテイアオイの浮き草を買ってきた
するとほんの少しだったホテイアオイは水面を一気に埋め尽くして
運の良い(?)ことに花も次から次へと咲かせている

繁殖力の強い浮き草で少量なら水質を浄化するらしいが
埋め尽くすと酸素も少なくなり メダカもあの世行きにしてしまう

しかし咲かせる花は薄紫で目を和ませてくれてます^^
オイラ自身の性格は 口から毒を吐きながら人を和ませようとする性格ですが
あまり多く毒を吐き過ぎると このホテイアオイの様になってしまうから
美しいギャグ程度に毒噴射して 程々に生きて行こう~!

そんな事を考えた夏の出来事でした! って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

もう直ぐ82歳になる親父が飼っているメダカが沢山いて
鉢や水槽だけでも5つもある
そこに今年の春 ジュンテンドーでホテイアオイの浮き草を買ってきた
するとほんの少しだったホテイアオイは水面を一気に埋め尽くして
運の良い(?)ことに花も次から次へと咲かせている

繁殖力の強い浮き草で少量なら水質を浄化するらしいが
埋め尽くすと酸素も少なくなり メダカもあの世行きにしてしまう

しかし咲かせる花は薄紫で目を和ませてくれてます^^
オイラ自身の性格は 口から毒を吐きながら人を和ませようとする性格ですが
あまり多く毒を吐き過ぎると このホテイアオイの様になってしまうから
美しいギャグ程度に毒噴射して 程々に生きて行こう~!

そんな事を考えた夏の出来事でした! って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

幻 想 夏 夜 (灯かりまつり)
お盆入りの13日の夜の事
明日から3日間お盆休みという事で・・・

「平和大通り 灯かりまつり」 に顔を覗いてきた

12日(金)と13日(土)のたった2日間だけど
石灯篭や竹灯篭などに電球を灯されるイベントだと聞いて
コロナに負けない為にも願いを込めて参上です!





「アマビエ」?? っていうのですかね!?
疫病を鎮めるとされる妖怪の灯篭には
特に今のコロナ大感染下の元 願いを込めてきた





昨年は集まった家族のお盆休みも今年はまた取りやめにして
個々が先祖供養の墓参りだけ済ませることとなった2022年夏
そんな悲しさやもどかしさにコロナ前の日常が戻りますように・・・
・・と 真夏の夜の夢のようでした

皆さま如何な盆休みされてるのでしょう!?
MY ハウス HPは、こちらから!

明日から3日間お盆休みという事で・・・

「平和大通り 灯かりまつり」 に顔を覗いてきた

12日(金)と13日(土)のたった2日間だけど
石灯篭や竹灯篭などに電球を灯されるイベントだと聞いて
コロナに負けない為にも願いを込めて参上です!





「アマビエ」?? っていうのですかね!?
疫病を鎮めるとされる妖怪の灯篭には
特に今のコロナ大感染下の元 願いを込めてきた





昨年は集まった家族のお盆休みも今年はまた取りやめにして
個々が先祖供養の墓参りだけ済ませることとなった2022年夏
そんな悲しさやもどかしさにコロナ前の日常が戻りますように・・・
・・と 真夏の夜の夢のようでした

皆さま如何な盆休みされてるのでしょう!?
MY ハウス HPは、こちらから!

STOP THE SEAZON IN THE SUN
津田のひまわり畑の帰り道 今度は夏の海が見たくなり
スマホのアプリで見てみると此方の海岸のベストな潮あたり・・・
ってことで 大野の鳴川海岸に寄ってみた

う~ん丁度良い潮加減!!
此方では満潮近くになると海岸が殆ど姿を消してしまうから
どちらかと言うと干潮前後がイイ加減なのですdes ハイ

車を降りて海岸に下りると最高な南風が吹いていて
潮の香りと涼しさ一緒に運んでくれてました
↑
「上手いこと言うなぁ~」

今週末にはもうお盆に突入~
暦の上じゃ夏は終わってしまうと思えば
ストップ ザ シーズン イン ザ サン
そんな言葉を叫びたくなりませんっ!?・・かぁ??

俺だけかぁ~!? 何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

スマホのアプリで見てみると此方の海岸のベストな潮あたり・・・
ってことで 大野の鳴川海岸に寄ってみた

う~ん丁度良い潮加減!!
此方では満潮近くになると海岸が殆ど姿を消してしまうから
どちらかと言うと干潮前後がイイ加減なのですdes ハイ

車を降りて海岸に下りると最高な南風が吹いていて
潮の香りと涼しさ一緒に運んでくれてました
↑
「上手いこと言うなぁ~」

今週末にはもうお盆に突入~
暦の上じゃ夏は終わってしまうと思えば
ストップ ザ シーズン イン ザ サン
そんな言葉を叫びたくなりませんっ!?・・かぁ??

俺だけかぁ~!? 何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

津 田 の ひ ま わ り 畑
暑い夏には向日葵が似合いますよねぇ~♪
津田にひまわり畑があると聞いて行ってみた
三次のひまわり畑の広大さには敵わないがコロナで今年もなく
それでも此方でも約2~25,000万本が元気よく咲いてるそうです



コロナのせいで広島では大きな花火大会や祭りも中止ばかり
人のキモチもこれじゃ下げ下げなのだけれど
太陽の花 『 2万本の向日葵 』 が元気づけてくれてる気がしました


↓ にお題を付けるとすると
「 笑顔のひまわり 」 ってどうでしょう!?

暑いしCARPは弱いしコロナが怖いとばかり嘆いてないで
人混みを避けたこんな場所まで出掛けてみてはどうでしょう~
ただ山間部とはいえ暑いから 熱中症だけは気をつけて・・・

カメラを握ってる間はホント無心になれるんですよねぇ~^^
MY ハウス HPは、こちらから!


津田にひまわり畑があると聞いて行ってみた
三次のひまわり畑の広大さには敵わないがコロナで今年もなく
それでも此方でも約2~25,000万本が元気よく咲いてるそうです



コロナのせいで広島では大きな花火大会や祭りも中止ばかり
人のキモチもこれじゃ下げ下げなのだけれど
太陽の花 『 2万本の向日葵 』 が元気づけてくれてる気がしました


↓ にお題を付けるとすると
「 笑顔のひまわり 」 ってどうでしょう!?

暑いしCARPは弱いしコロナが怖いとばかり嘆いてないで
人混みを避けたこんな場所まで出掛けてみてはどうでしょう~
ただ山間部とはいえ暑いから 熱中症だけは気をつけて・・・

カメラを握ってる間はホント無心になれるんですよねぇ~^^
MY ハウス HPは、こちらから!

海 の 見 え る 坂 道 か ら
別に海が見たかったわけじゃないんだけど
趣のある 此方は吉浦の商店街を抜けた坂道から
すると遠くに海が見えた・・・ ってだけの事
夏の初めの曇りだった とある日の一枚

昨夜のピースナイター CARP9回サヨナラ勝鯉バンザ~イ!!
MY ハウス HPは、こちらから!

趣のある 此方は吉浦の商店街を抜けた坂道から
すると遠くに海が見えた・・・ ってだけの事
夏の初めの曇りだった とある日の一枚

昨夜のピースナイター CARP9回サヨナラ勝鯉バンザ~イ!!
MY ハウス HPは、こちらから!
