シ ロ ツ メ ク サ の 丘
シロツメクサの敷き詰めた丘の先はクレーンが立ち誇る
現代の自然と喧騒が背中合わせの光景が
自分の感性を惹きつけレンズを向けさせた

何てことない風景だけれども
カメラを手に持つようになって五感や感性が広がった気がする
そして歳を重ねたせいか 涙もろくなった 笑 なんちゃって💦
何かを感じとるその心 これからも大切にしたい・・・

そんな人でしたっけぇ!? なんてこと言わないで\(//∇//)\
MY ハウス HPは、こちらから!

現代の自然と喧騒が背中合わせの光景が
自分の感性を惹きつけレンズを向けさせた

何てことない風景だけれども
カメラを手に持つようになって五感や感性が広がった気がする
そして歳を重ねたせいか 涙もろくなった 笑 なんちゃって💦
何かを感じとるその心 これからも大切にしたい・・・

そんな人でしたっけぇ!? なんてこと言わないで\(//∇//)\
MY ハウス HPは、こちらから!

N I G H T F L Y I N G
日没後の広島夜景
久しぶりに自家用ヘリ(??)で夜の広島湾近辺を周遊した
燃料はお値段チト高くなったガソリンで・・・

勿論ヘリなんてそんなモノ所有してるわけないし
本当は写真もかなり寝かせていたモノでしてゴメンナサイ(´・_・`)
話は変わりますが 先日安倍元総理がお亡くなりった事件は
絶対許せない事件だし悲しい歴史に残る出来事となりました。。。
私感なのですが 安倍さんの突然の死というものに
「人というのは生まれた時から運命が決まってるのか!?」
「幾ら努力や人生を大切にしたところで行く先は同じなのだろうか・・?」
なんて普段考えたりしないことを思ったりしました

安倍元総理のご冥福をお祈りいたします
MY ハウス HPは、こちらから!

久しぶりに自家用ヘリ(??)で夜の広島湾近辺を周遊した
燃料はお値段チト高くなったガソリンで・・・

勿論ヘリなんてそんなモノ所有してるわけないし
本当は写真もかなり寝かせていたモノでしてゴメンナサイ(´・_・`)
話は変わりますが 先日安倍元総理がお亡くなりった事件は
絶対許せない事件だし悲しい歴史に残る出来事となりました。。。
私感なのですが 安倍さんの突然の死というものに
「人というのは生まれた時から運命が決まってるのか!?」
「幾ら努力や人生を大切にしたところで行く先は同じなのだろうか・・?」
なんて普段考えたりしないことを思ったりしました

安倍元総理のご冥福をお祈りいたします
MY ハウス HPは、こちらから!

S p l a s h
高速シャッターを切って夏の暑さをぶっ飛ばす!!
そんな一枚が欲しくて写した写真

一度は梅雨明けをしたものの
ここ最近雨や曇り模様で夏らしさがなかったから
『 夏らしさ 』 を どうじょ!


此方は一応 『 噴水の虹🌈 』

話は変わるけど お題の 『 Splash 』 は「水しぶき」の事ですが
そう言えば 『 スプライト 』 最近を見掛けてない・・・
仕方がないから今日は 『 三ツ矢サイダー 』 を買って
乾いた喉に 一気に「ごっくん!」と飲んでやりました^^

スプライトって まだあるんですかねぇ!?
MY ハウス HPは、こちらから!

そんな一枚が欲しくて写した写真

一度は梅雨明けをしたものの
ここ最近雨や曇り模様で夏らしさがなかったから
『 夏らしさ 』 を どうじょ!


此方は一応 『 噴水の虹🌈 』

話は変わるけど お題の 『 Splash 』 は「水しぶき」の事ですが
そう言えば 『 スプライト 』 最近を見掛けてない・・・
仕方がないから今日は 『 三ツ矢サイダー 』 を買って
乾いた喉に 一気に「ごっくん!」と飲んでやりました^^

スプライトって まだあるんですかねぇ!?
MY ハウス HPは、こちらから!

下 調 べ は 大 切 ( 首 無 し 地 蔵 編 )
昨年府中公園を初訪問した時から気になっていた
此方は備後府中は 『 首無し地蔵 』

昨年は時間がなく目と鼻の先の此方へ寄ることが出来なかった
しかも 首無し なんて何だかヤバそうで止めてましたが
今年はやっぱり気になって寄ってみた
下調べもせず・・・

だからお地蔵さんは カメラに収めるのも止めておいたのですが
家に帰って調べてみたら まさかの パワースポット で
土の中に埋まっていたのを掘り出されて大切に祀られると
人々のいろんな願い事が色々叶ったとか・・・

・・んだもんで願い事も何一つせず
賽銭と手だけ合わせて帰って来ました。。。
願い事なら山ほどあったのに・・・

多頭おうものは一頭も得ず・・・ って、それが何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

此方は備後府中は 『 首無し地蔵 』

昨年は時間がなく目と鼻の先の此方へ寄ることが出来なかった
しかも 首無し なんて何だかヤバそうで止めてましたが
今年はやっぱり気になって寄ってみた
下調べもせず・・・

だからお地蔵さんは カメラに収めるのも止めておいたのですが
家に帰って調べてみたら まさかの パワースポット で
土の中に埋まっていたのを掘り出されて大切に祀られると
人々のいろんな願い事が色々叶ったとか・・・

・・んだもんで願い事も何一つせず
賽銭と手だけ合わせて帰って来ました。。。
願い事なら山ほどあったのに・・・

多頭おうものは一頭も得ず・・・ って、それが何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

古 代 ハ ス 咲 く 頃
下道を通って約90km弱の此方この花は
昨年そして今年と二度目の府中市 府中公園は 『 古代ハス 』

古代ハスの事はよく知らず調べてみると
縄文時代に咲いてた世界最古の花として知られていて
発見したのはたった3粒の実からやっとの事で増やしたらしく
それを発掘発芽させたチームの大賀博士の名前を取って
日本では 『 大賀ハス 』 とも言われてるそうです

昨年訪れたのが8月に入ってから
今年はこの7/17でしたが かなり花が散ってるモノが多かった。。。


シオカラトンボと古代ハス

何でもよく調べて訪れないと行けませんねぇ~
知ってると知らずでは 同じモノを観賞しても大違い
昔から勉強嫌いな自分(でもなかなか賢かった)は
未だ予習復習と言う習慣がありませんもので...ヾ(^0^)ゞアセアセ

そしてもう一つの得た知識では
古代ハスは午前中に咲いて午後には閉じるを三日繰り返し
4日目咲くと散ってしまう そんな綺麗で儚い花なんです
そして 蓮は泥より出でて 泥に染まらず
仏教で蓮の花が飾られるのはこんな所以があるのですねぇ~

生涯勉強ですけど嫌いだなぁ~ って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

昨年そして今年と二度目の府中市 府中公園は 『 古代ハス 』

古代ハスの事はよく知らず調べてみると
縄文時代に咲いてた世界最古の花として知られていて
発見したのはたった3粒の実からやっとの事で増やしたらしく
それを発掘発芽させたチームの大賀博士の名前を取って
日本では 『 大賀ハス 』 とも言われてるそうです

昨年訪れたのが8月に入ってから
今年はこの7/17でしたが かなり花が散ってるモノが多かった。。。


シオカラトンボと古代ハス

何でもよく調べて訪れないと行けませんねぇ~
知ってると知らずでは 同じモノを観賞しても大違い
昔から勉強嫌いな自分(でもなかなか賢かった)は
未だ予習復習と言う習慣がありませんもので...ヾ(^0^)ゞアセアセ

そしてもう一つの得た知識では
古代ハスは午前中に咲いて午後には閉じるを三日繰り返し
4日目咲くと散ってしまう そんな綺麗で儚い花なんです
そして 蓮は泥より出でて 泥に染まらず
仏教で蓮の花が飾られるのはこんな所以があるのですねぇ~

生涯勉強ですけど嫌いだなぁ~ って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

ア ン イ ン ス ト ー ル
海から吹いてくる夜風に少し震えてる君
それを感じて 「もう帰ろう…」 と声をかけた

あの日からもう二人は会ってない二度目の夏
そんな記憶をこの海に捨てに来た

かなりストーリー考えました^^; って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

それを感じて 「もう帰ろう…」 と声をかけた

あの日からもう二人は会ってない二度目の夏
そんな記憶をこの海に捨てに来た

かなりストーリー考えました^^; って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

呉 ポ ー ト ピ ア チョイとHDR加工
先日久し振りに呉ポーに寄ってみた

土日以外は此方は人が少なく
特にこの日は蒸し暑く 人影very少なし。。。

あまりにも詰まらないから
写ったモノを少しHDRI的に加工して遊んでみました

『 そして誰もいなくなった地球・・・ 』
みたいなイメージで^^;


写真を弄ってる途中で
なんだかホントに独りになった気分になったから
そそくさと家に帰って愛犬と散歩に出掛けた

人は誰しも一人じゃない!! って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!


土日以外は此方は人が少なく
特にこの日は蒸し暑く 人影very少なし。。。

あまりにも詰まらないから
写ったモノを少しHDRI的に加工して遊んでみました

『 そして誰もいなくなった地球・・・ 』
みたいなイメージで^^;


写真を弄ってる途中で
なんだかホントに独りになった気分になったから
そそくさと家に帰って愛犬と散歩に出掛けた

人は誰しも一人じゃない!! って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

闇 夜 が ど ん ど ん 迫 る 時
人の通りもめっきり少なくなり
夜の街がどんどん深まってゆく・・・
闇夜をただ寂しく切ないモノととるか
静かで自分を振り返る次のステップの為の夜と考えるか
その違いが人のその先を変えてゆく・・・

止まない雨はない みたいなぁ^^;
MY ハウス HPは、こちらから!

夜の街がどんどん深まってゆく・・・
闇夜をただ寂しく切ないモノととるか
静かで自分を振り返る次のステップの為の夜と考えるか
その違いが人のその先を変えてゆく・・・

止まない雨はない みたいなぁ^^;
MY ハウス HPは、こちらから!
