枝 垂 れ て
確定申告があったり 新しいキャッシュレスの申し込みをしたり
組合関係の役員会や総会があったりと
ただでも忙しいこの年度末に
住宅ローンの契約期間が一杯になり金利相談する為
何度か交渉を重ね やっとの事でボチボチの金利でけりが付き
少しホッとした いよいよ桜の開花宣言がされた今日この頃・・・

この枝垂れ桜は毎年チェックを入れる普門寺の桜ですが
今年は細い枝とかを見ると 花芽さえもなく少し寂しい感じでした
季節が早くから暖かになったり雨が少なかったりと
例年の気象とは違う季節のせいでしょうか?
でもこれからは本格的な桜シーズン
新年度も少しバタバタが続くけど 自身が枝垂れるわけにはいかない
忙しくても短い桜の季節をどれだけ楽しめるか
さあ Seazon in The Cherry Blossoms

新元号は何て名前になるのですかね!?
MY ハウス HPは、こちらから!

組合関係の役員会や総会があったりと
ただでも忙しいこの年度末に
住宅ローンの契約期間が一杯になり金利相談する為
何度か交渉を重ね やっとの事でボチボチの金利でけりが付き
少しホッとした いよいよ桜の開花宣言がされた今日この頃・・・

この枝垂れ桜は毎年チェックを入れる普門寺の桜ですが
今年は細い枝とかを見ると 花芽さえもなく少し寂しい感じでした
季節が早くから暖かになったり雨が少なかったりと
例年の気象とは違う季節のせいでしょうか?
でもこれからは本格的な桜シーズン
新年度も少しバタバタが続くけど 自身が枝垂れるわけにはいかない
忙しくても短い桜の季節をどれだけ楽しめるか
さあ Seazon in The Cherry Blossoms

新元号は何て名前になるのですかね!?
MY ハウス HPは、こちらから!

三 椏 群 生 地
もうかれこれ10日前の画像になりますが
向原奥の三椏群生地のアップです...

三椏はその昔 和紙の原料に使われていたらしく
此方で栽培されていたものが
今では自然の群生地となったようです
此方へは15年以上前から訪れていますが
今回は3年ぶりの訪問で 以前より広がってるように感じました

先週は 家のパソコンのブルースクリーンに始まり
その修復は元より 夜間の講習会や友達のお母様の訃報で夜出掛けたり
約束事や仕事が遅くなったりと忙しい一週間でした
そして昨日のお休みも組合関係の総会なり... と
なかなか家のPCをいらう事も出来ず完全復旧とはなりませんが
取り敢えずブルースクリーンのループは脱出し
この三椏の写真はどうにか救出出来 今頃になったってわけです
そのループ脱出には 自分だけの力じゃどうしようもなく
Hさんホントに多大なるお世話になりました^^;


とは言えど おそらくこの三椏この時は少し早めで
今頃が一番の見頃かも・・知れませんねぇ~

年度替わりも重なって 何かとまだ忙しい一週間になりそうですが
桜の開花宣言も出され これ又忙しくなりそうです

あぁ落ち着けねぇ奴っすけど、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

向原奥の三椏群生地のアップです...

三椏はその昔 和紙の原料に使われていたらしく
此方で栽培されていたものが
今では自然の群生地となったようです
此方へは15年以上前から訪れていますが
今回は3年ぶりの訪問で 以前より広がってるように感じました

先週は 家のパソコンのブルースクリーンに始まり
その修復は元より 夜間の講習会や友達のお母様の訃報で夜出掛けたり
約束事や仕事が遅くなったりと忙しい一週間でした
そして昨日のお休みも組合関係の総会なり... と
なかなか家のPCをいらう事も出来ず完全復旧とはなりませんが
取り敢えずブルースクリーンのループは脱出し
この三椏の写真はどうにか救出出来 今頃になったってわけです
そのループ脱出には 自分だけの力じゃどうしようもなく
Hさんホントに多大なるお世話になりました^^;


とは言えど おそらくこの三椏この時は少し早めで
今頃が一番の見頃かも・・知れませんねぇ~

年度替わりも重なって 何かとまだ忙しい一週間になりそうですが
桜の開花宣言も出され これ又忙しくなりそうです

あぁ落ち着けねぇ奴っすけど、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

ル ー プ ( 格 闘 中 )
日曜の晩...
本日写した三椏の群生地や夜の街景の写真を取り込み補正し
メールの確認や他の用をすませ終えた後
Windows10のプログラム更新してシャットダウンした家のパソコン
それから日は変わり 月曜の夕方電源を入れてみると
ストップコード(ブルースクリーン)の画面になり自動修復が実行された
その結果は失敗。。。で 詳細オプションからの手動修復の
負のループ が始まった

どうにか Windowsを正常に戻すため
システムの復元をはじめ セーフモード コマンドプロンプトと
ネットで検索しながらあれもこれも試したものの
どれも成功(完了)せず またストップコード画面に戻る。。。
セーフモードにおいては起動もできない
バックアップの取れてない日曜の写真やその他の写真をはじめ
失くしたくないモノが少々多少ある
そして今夜も家に帰るとまた そのループから脱出できず
格闘をしなければならないのです。。。
あぁ~ 誰かパソコンに詳しいお方お助け下され!
もぉ小っちゃな脳みそが沸騰して耳から流れ出してしまいそうです(T_T)
写真は段原イオンから比治山に繋ぐ超長いエスカレーター
人のセンサーで検知して自動で動く仕組みになってるのだが
滅多に人が乗る姿をみたことがない
なのに時にセンサーを感知してループを繰り返してるその愛らしさというか
必要性というか 色々考えさせられる 公共のエスカレータだ

初期化しかないかなぁ。。。
って、Help me~!!
MY ハウス HPは、こちらから!

本日写した三椏の群生地や夜の街景の写真を取り込み補正し
メールの確認や他の用をすませ終えた後
Windows10のプログラム更新してシャットダウンした家のパソコン
それから日は変わり 月曜の夕方電源を入れてみると
ストップコード(ブルースクリーン)の画面になり自動修復が実行された
その結果は失敗。。。で 詳細オプションからの手動修復の
負のループ が始まった

どうにか Windowsを正常に戻すため
システムの復元をはじめ セーフモード コマンドプロンプトと
ネットで検索しながらあれもこれも試したものの
どれも成功(完了)せず またストップコード画面に戻る。。。
セーフモードにおいては起動もできない
バックアップの取れてない日曜の写真やその他の写真をはじめ
失くしたくないモノが少々多少ある
そして今夜も家に帰るとまた そのループから脱出できず
格闘をしなければならないのです。。。
あぁ~ 誰かパソコンに詳しいお方お助け下され!
もぉ小っちゃな脳みそが沸騰して耳から流れ出してしまいそうです(T_T)
写真は段原イオンから比治山に繋ぐ超長いエスカレーター
人のセンサーで検知して自動で動く仕組みになってるのだが
滅多に人が乗る姿をみたことがない
なのに時にセンサーを感知してループを繰り返してるその愛らしさというか
必要性というか 色々考えさせられる 公共のエスカレータだ

初期化しかないかなぁ。。。
って、Help me~!!
MY ハウス HPは、こちらから!

中 央 通 り の ハ ク モ ク レ ン
今年も好きな花の代表作
ハクモクレンの咲く季節がやって来た!
広島のモクレン通り 中央通りの白木蓮

純白なその花の色は
街中に帳が下りた後 より一層映えて浮かぶ

一番盛りは少し過ぎ 遅いのは知ってたけれど
どうしても今年のその姿も観ておきたくて
バスに乗って街まで出てみました


ホントは他の用もありましたけど・・ねヾ(^0^)ゞ
って、 what’s up・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

ハクモクレンの咲く季節がやって来た!
広島のモクレン通り 中央通りの白木蓮

純白なその花の色は
街中に帳が下りた後 より一層映えて浮かぶ

一番盛りは少し過ぎ 遅いのは知ってたけれど
どうしても今年のその姿も観ておきたくて
バスに乗って街まで出てみました


ホントは他の用もありましたけど・・ねヾ(^0^)ゞ
って、 what’s up・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

迷 走
ずっと先の光は見えてるはずだけど
なかなか辿り着けない ...

ここ最近 就職を控えた若者たちに色々話を聞くことがある
話の内容は 就職先が決まったがものの
「本当にココで良いのか!?」 だとか
「もう二度と学生のような自由な時間はないのだろうか!?」 だとか・・・
もちろんその反対の希望に満ちた話も聞くわけですが

考えてみると マリッジ・ブルーじゃないけれど
自分自身今の仕事に就いたばかりの頃
「こんな毎日を今から40年以上、いや死ぬまで続けるのだろうか!?」
「この会社(店)を選んで正解だったのだろうか!?」 とか感じたものだ
今までなら毎日が違った内容の1週間だったし
クラス替えや進級・進学と刺激があった
それに修学旅行や体育祭など勉強さえなければ楽しすぎた
しかし就職すると 同じ毎日の繰り返しで嫌気がさした記憶が蘇ってくる
そして数年が経ち仕事に慣れると いつしか新入社員に対し
「いつまで学生気分してんだぁ!?」と 考え方が変化して
そんな若い頃のキモチをいつしか忘れてしまってる自分がいる
生きてる以上 幾度と迷走を繰り返すのだろうけど
通り過ぎてみるとその時のキモチをいつしか失ってしまう
それが 『大人になる』 という事なのでしょうか...
だからでしょうか 最近色んな訳の分からない夢を沢山見る

春先は迷走の季節かも・・っす
って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

なかなか辿り着けない ...

ここ最近 就職を控えた若者たちに色々話を聞くことがある
話の内容は 就職先が決まったがものの
「本当にココで良いのか!?」 だとか
「もう二度と学生のような自由な時間はないのだろうか!?」 だとか・・・
もちろんその反対の希望に満ちた話も聞くわけですが

考えてみると マリッジ・ブルーじゃないけれど
自分自身今の仕事に就いたばかりの頃
「こんな毎日を今から40年以上、いや死ぬまで続けるのだろうか!?」
「この会社(店)を選んで正解だったのだろうか!?」 とか感じたものだ
今までなら毎日が違った内容の1週間だったし
クラス替えや進級・進学と刺激があった
それに修学旅行や体育祭など勉強さえなければ楽しすぎた
しかし就職すると 同じ毎日の繰り返しで嫌気がさした記憶が蘇ってくる
そして数年が経ち仕事に慣れると いつしか新入社員に対し
「いつまで学生気分してんだぁ!?」と 考え方が変化して
そんな若い頃のキモチをいつしか忘れてしまってる自分がいる
生きてる以上 幾度と迷走を繰り返すのだろうけど
通り過ぎてみるとその時のキモチをいつしか失ってしまう
それが 『大人になる』 という事なのでしょうか...
だからでしょうか 最近色んな訳の分からない夢を沢山見る

春先は迷走の季節かも・・っす
って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

b r i d g e
雨降る時もあれば 気持ちよく晴れる時もある
悪い事も良い事も ずっと続くことはないわけで
繰り返しながら人はまた成長できる

二人の子供の内 娘2号がやっと大学4年を卒業しました
肩の荷が下りるとまではいかないけれど
少しホッとしました^^;
これからが一番長い社会生活・・・
山あり谷あるけれど
挫けても又立ち上がって歩いてほしいものです

春は色々ありますねぇ~
MY ハウス HPは、こちらから!

悪い事も良い事も ずっと続くことはないわけで
繰り返しながら人はまた成長できる

二人の子供の内 娘2号がやっと大学4年を卒業しました
肩の荷が下りるとまではいかないけれど
少しホッとしました^^;
これからが一番長い社会生活・・・
山あり谷あるけれど
挫けても又立ち上がって歩いてほしいものです

春は色々ありますねぇ~
MY ハウス HPは、こちらから!

広 島 城 ~ 光 の 祭 ~
やっと行って来ました!
正確には 『 チームラボ 広島城光の祭 』


行くには行ったものの中々忙しくて整理も出来ず
やっとの事でアップですヾ(^0^)ゞ



18:30開園の10分前に到着すると
まだ入場はしてなくて長い列で並んでました
そして三脚はお断りという事で一脚を持って行ってたのですが
入り口でお世話をしていたRCCの知り合いに
「一脚もダメなんよ!」 と言われ 「まあその辺は・・・」とも優しく言われ
手振れ補正の壊れたレンズのISOをアゲアゲにして
まあその辺は 上手いこと写しました^^
それでは枚数が多いので一気に・・・









来園されてる殆どの方が カップルか女性グループか
はたまた外人さんグループかで 何だか場違いな感じもしましたが
まあ一度は来園しておかなくちゃ…ネ^^;
開催最終日は4月7日(日)までとのこと
まだまだ期間がありますから皆様も是非一度 愛する方と!
さもなくば お一人様で(笑)!!

因みに入場料千円也 っす!
MY ハウス HPは、こちらから!

正確には 『 チームラボ 広島城光の祭 』


行くには行ったものの中々忙しくて整理も出来ず
やっとの事でアップですヾ(^0^)ゞ



18:30開園の10分前に到着すると
まだ入場はしてなくて長い列で並んでました
そして三脚はお断りという事で一脚を持って行ってたのですが
入り口でお世話をしていたRCCの知り合いに
「一脚もダメなんよ!」 と言われ 「まあその辺は・・・」とも優しく言われ
手振れ補正の壊れたレンズのISOをアゲアゲにして
まあその辺は 上手いこと写しました^^
それでは枚数が多いので一気に・・・









来園されてる殆どの方が カップルか女性グループか
はたまた外人さんグループかで 何だか場違いな感じもしましたが
まあ一度は来園しておかなくちゃ…ネ^^;
開催最終日は4月7日(日)までとのこと
まだまだ期間がありますから皆様も是非一度 愛する方と!
さもなくば お一人様で(笑)!!

因みに入場料千円也 っす!
MY ハウス HPは、こちらから!

終 わ り と 始 ま り と ・・・
何かが終わる時 何かが始まる
何かが始まる時 何かが終わる

何度も繰り返して分かってるはずだけど
終わる時は やはり辛く切ない。。。
一つの事を継続することが 常に正しいとは限らないけど
その素晴らしさと大切さを 今頃気付く・・・
立ち止まってはいられないから
さあ また歩き始めよう!

卒業シーズンですねぇ~
MY ハウス HPは、こちらから!

何かが始まる時 何かが終わる

何度も繰り返して分かってるはずだけど
終わる時は やはり辛く切ない。。。
一つの事を継続することが 常に正しいとは限らないけど
その素晴らしさと大切さを 今頃気付く・・・
立ち止まってはいられないから
さあ また歩き始めよう!

卒業シーズンですねぇ~
MY ハウス HPは、こちらから!

| HOME |