中 津 谷 峡 の 紅 葉
今 県北部辺りは
まさに紅葉真っ盛り・・・


廿日市市吉和から
島根の匹見に抜ける国道488号線沿いも
今現在 鮮やかな紅葉で素晴らしい景色でした



ただこの488号線は難癖のある国道でして
狭く険しい道なので滅多と対向車は来ないのですが
1時間に数台出会った時は数十メートルはバックを強いらる

これが国道だから3桁代の国道ってのは信用できず
良く調べて行く必要がありますよね!
まあその分独り占めの紅葉狩りが出来るわけで
もう何年も前から通ってます^^




実はこの日 前々から一緒にゴルフのラウンドを約束していた
とある民間車検工場のお母ちゃんとのゴルフの誘いを受け急遽行くことになり
スタートの8時半までに間に合うよう早起きをして単独で行かせて貰い
1時間少々の紅葉狩りでした


因みにこの日 紅葉の神は降臨しくれてましたが
ゴルフの神は降臨することもなくお笑いの神がチラホラ顔を出し
ゴルフ場という広大なフィールド全てに足跡を残すよう
最大限の運動量をこなした訳でありまして。。。ヾ(^0^)ヾ

「ゴルフの神よ、ご加護を!」 って、何か・・?
昨夜のCARPも惜しかったですねぇ。。。
MY ハウス HPは、こちらから!

まさに紅葉真っ盛り・・・


廿日市市吉和から
島根の匹見に抜ける国道488号線沿いも
今現在 鮮やかな紅葉で素晴らしい景色でした



ただこの488号線は難癖のある国道でして
狭く険しい道なので滅多と対向車は来ないのですが
1時間に数台出会った時は数十メートルはバックを強いらる

これが国道だから3桁代の国道ってのは信用できず
良く調べて行く必要がありますよね!
まあその分独り占めの紅葉狩りが出来るわけで
もう何年も前から通ってます^^




実はこの日 前々から一緒にゴルフのラウンドを約束していた
とある民間車検工場のお母ちゃんとのゴルフの誘いを受け急遽行くことになり
スタートの8時半までに間に合うよう早起きをして単独で行かせて貰い
1時間少々の紅葉狩りでした


因みにこの日 紅葉の神は降臨しくれてましたが
ゴルフの神は降臨することもなくお笑いの神がチラホラ顔を出し
ゴルフ場という広大なフィールド全てに足跡を残すよう
最大限の運動量をこなした訳でありまして。。。ヾ(^0^)ヾ

「ゴルフの神よ、ご加護を!」 って、何か・・?
昨夜のCARPも惜しかったですねぇ。。。
MY ハウス HPは、こちらから!

紅 葉 の は じ ま り
いよいよ紅葉の季節の到来です

此方の並木道は 先日10月22日(月)に写した
広域公園側の並木道の紅葉状況
アメリカフウやベニマンサクの葉などは
そのどの広葉樹よりも先頭をきって紅葉する

つまりは紅葉の時期が到来したことを
我々に教えてくれる目安となる
実はこの前日の夜は
あの高音ボイスが今も健在なハードロック界の嬢王
浜田麻里 のLIVEに汗とストレスを発散してきた
55歳になった彼女は今でもパワフルで 沢山の力を貰ったけれど
オールスタンディングのLIVEだった為 多少この日は疲れ気味...
そこで今度は癒しの紅葉探しに少し出掛けたわけです

日本シリーズが始まる今週になって
チラホラと紅葉が見えるようになってきた
これから真っ赤に染まるシーズン・イン
なんだか赤ヘルの日本一を一緒になって応援してる気がしてきた^^

さあ 決戦は土曜日 Dreams Come True ~~
って、上手いこと言うわぁ~^^;
MY ハウス HPは、こちらから!


此方の並木道は 先日10月22日(月)に写した
広域公園側の並木道の紅葉状況
アメリカフウやベニマンサクの葉などは
そのどの広葉樹よりも先頭をきって紅葉する

つまりは紅葉の時期が到来したことを
我々に教えてくれる目安となる
実はこの前日の夜は
あの高音ボイスが今も健在なハードロック界の嬢王
浜田麻里 のLIVEに汗とストレスを発散してきた
55歳になった彼女は今でもパワフルで 沢山の力を貰ったけれど
オールスタンディングのLIVEだった為 多少この日は疲れ気味...
そこで今度は癒しの紅葉探しに少し出掛けたわけです

日本シリーズが始まる今週になって
チラホラと紅葉が見えるようになってきた
これから真っ赤に染まるシーズン・イン
なんだか赤ヘルの日本一を一緒になって応援してる気がしてきた^^

さあ 決戦は土曜日 Dreams Come True ~~
って、上手いこと言うわぁ~^^;
MY ハウス HPは、こちらから!

今 シ ー ズ ン 初 の 雲 海 ( 陽 の 出 の 頃 )
夜が明けはじめ薄明るくなると
空の色も雲海も その表情を刻々と変化をみせる


うねる霧の海



この日の陽の出時刻は 6時19分
空がどんどんオレンジ色に焼けてきた

そして...
東の山の向こうに陽が昇り始めた

雲海もより流れを見せる


1/365日の始まりです



最後の一枚
「二人と雲海」

秋本番は今から始まりますねぇ~^♪
MY ハウス HPは、こちらから!

空の色も雲海も その表情を刻々と変化をみせる


うねる霧の海



この日の陽の出時刻は 6時19分
空がどんどんオレンジ色に焼けてきた

そして...
東の山の向こうに陽が昇り始めた

雲海もより流れを見せる


1/365日の始まりです



最後の一枚
「二人と雲海」

秋本番は今から始まりますねぇ~^♪
MY ハウス HPは、こちらから!

今 シ ー ズ ン 初 の 雲 海 ( 夜 明 け 前 編 )
真夜中3時に起きて独りゴソゴソと...
音がたたぬよう家族が目を覚まさぬようそっと身支度をして
静かに玄関を開けて鍵を閉める
車に乗り込んだらガソリンを注いで
カーステレオを少し大きめにhightな気分でアクセルを踏み込む
あとはステアリングを華麗にさばきながら目的地まで・・・
ほんの1時間足らずの真夜中のドライビングを終えエンジンを止める
はやる気持ちを抑えながらドアを開けて車から足を降ろした
行先は コチラ ↓

着いた頃はまだ夜も明けぬ早朝5時前
夜空には星が輝いていた

山から見る眼下の街も 灯りが浮いて見えて
星との夜の競演をしてみえた


な~んて詩人気取りに成っちゃって すびばせんヾ(^0^)ゞアセアセ
此方へはこの時期毎年 もう15年以上も通っているのだけど
シーズン最初の参上はワクワク気分が止まらないから仕方ない^^

深い夜は東の空から 少しずつ明け始めてきた

陽の出の頃 に トゥ ビィ こんちにゅう~!
MY ハウス HPは、こちらから!

音がたたぬよう家族が目を覚まさぬようそっと身支度をして
静かに玄関を開けて鍵を閉める
車に乗り込んだらガソリンを注いで
カーステレオを少し大きめにhightな気分でアクセルを踏み込む
あとはステアリングを華麗にさばきながら目的地まで・・・
ほんの1時間足らずの真夜中のドライビングを終えエンジンを止める
はやる気持ちを抑えながらドアを開けて車から足を降ろした
行先は コチラ ↓

着いた頃はまだ夜も明けぬ早朝5時前
夜空には星が輝いていた

山から見る眼下の街も 灯りが浮いて見えて
星との夜の競演をしてみえた


な~んて詩人気取りに成っちゃって すびばせんヾ(^0^)ゞアセアセ
此方へはこの時期毎年 もう15年以上も通っているのだけど
シーズン最初の参上はワクワク気分が止まらないから仕方ない^^

深い夜は東の空から 少しずつ明け始めてきた

陽の出の頃 に トゥ ビィ こんちにゅう~!
MY ハウス HPは、こちらから!

T R A M wo 撮 ら N I G H T
訳の分からないタイトルを付けるのは
見る側の人の「??」な心を惹き付けるため・・・

・・・ならイイのですが
最近頭が回ってないからでありまして
それを露呈するのも半世紀を生き抜いた者にとって
恥ずかしい事じゃなく 『 美 』 なのかも知れないと
良き事か悪きことかは別として 思うようになってきたから

話はチョイと飛んで 先日ジュリーこと沢田研二が
埼玉スパーアリーナで行われる予定だったコンサートを
当日ドタキャンしたという話題が取り上げられてたが
「何をやってんだかジュリー!!」と思ったが
ジュリーの会見を聴いて ドタキャンは決して良い事ではないが
彼の言い分も痛切に理解できた
つまりは正しいとか正しくないとか 正解だとか不正解というのも
人生を終えるときにその人がどう感じるかが肝心で
生きる上での正解は無いように感じてる 今日この頃お歳頃です

さて... 支離滅裂な内容を綴ってますが
この夜の路面電車を写したのはもう1ヶ月半以上も過ぎた
まだ暑かった8月後半に写したモノでありまして
この頃はまだお袋とも会話出来てたし 我らがCARPも優勝もしてなかったし
貴乃花部屋もあったし あの11歳の少年がオセロ世界一にもなってなかったし
色んな今の現状が想像てきてなかったり違ってるわけで
日々起こりうることは運命なのか偶然なのか
兎に角写真を撮ることも その変化を記録する事で大切であると
勝手に自分の趣味を正当化してみたり
奇妙なタイトルになったのかもそのせいかも知れない
・・・な~んて思うわけなわけです^^;
いやあ~ CARPクライマックス突破 おめでとうございました!
最高で~~す!!

世にも奇妙なブログですけど、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

見る側の人の「??」な心を惹き付けるため・・・

・・・ならイイのですが
最近頭が回ってないからでありまして
それを露呈するのも半世紀を生き抜いた者にとって
恥ずかしい事じゃなく 『 美 』 なのかも知れないと
良き事か悪きことかは別として 思うようになってきたから

話はチョイと飛んで 先日ジュリーこと沢田研二が
埼玉スパーアリーナで行われる予定だったコンサートを
当日ドタキャンしたという話題が取り上げられてたが
「何をやってんだかジュリー!!」と思ったが
ジュリーの会見を聴いて ドタキャンは決して良い事ではないが
彼の言い分も痛切に理解できた
つまりは正しいとか正しくないとか 正解だとか不正解というのも
人生を終えるときにその人がどう感じるかが肝心で
生きる上での正解は無いように感じてる 今日この頃お歳頃です

さて... 支離滅裂な内容を綴ってますが
この夜の路面電車を写したのはもう1ヶ月半以上も過ぎた
まだ暑かった8月後半に写したモノでありまして
この頃はまだお袋とも会話出来てたし 我らがCARPも優勝もしてなかったし
貴乃花部屋もあったし あの11歳の少年がオセロ世界一にもなってなかったし
色んな今の現状が想像てきてなかったり違ってるわけで
日々起こりうることは運命なのか偶然なのか
兎に角写真を撮ることも その変化を記録する事で大切であると
勝手に自分の趣味を正当化してみたり
奇妙なタイトルになったのかもそのせいかも知れない
・・・な~んて思うわけなわけです^^;
いやあ~ CARPクライマックス突破 おめでとうございました!
最高で~~す!!

世にも奇妙なブログですけど、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

続 ・ 1 0 月 半 ば
街中の運転は信号や車が多すぎてイライラするけど
長閑な田舎道・田んぼ道はやっぱりイイもんです^^

この日は時間が僅かしかなかったから
近場の志和堀辺りをドライブでした

愛犬ピン(♀)の話しですが
女の子の部分から菌が入ったようで腫れ上がり
子宮と卵巣の摘出手術でした。。。
術後の目覚めたときは 全身を震えさせて怯えてました
幼犬の時にしてやれてなく 11歳を過ぎての今頃
初手術と病院初泊まりで可哀想なことをさせました

今は無事元気に帰ってきて 一安心というところです
ピンは人間と違って文句も言わないし不安も口に出来ない
だから余計に可哀想で愛らしくて・・・
今年は色んな大変な事が多くありました
そろそろ運気が上向いてくると信じて・・・
秋本番に備えますかぁ~!

ひと先ずカープ先勝!あと2勝ですねぇ~!!
MY ハウス HPは、こちらから!

長閑な田舎道・田んぼ道はやっぱりイイもんです^^

この日は時間が僅かしかなかったから
近場の志和堀辺りをドライブでした

愛犬ピン(♀)の話しですが
女の子の部分から菌が入ったようで腫れ上がり
子宮と卵巣の摘出手術でした。。。
術後の目覚めたときは 全身を震えさせて怯えてました
幼犬の時にしてやれてなく 11歳を過ぎての今頃
初手術と病院初泊まりで可哀想なことをさせました

今は無事元気に帰ってきて 一安心というところです
ピンは人間と違って文句も言わないし不安も口に出来ない
だから余計に可哀想で愛らしくて・・・
今年は色んな大変な事が多くありました
そろそろ運気が上向いてくると信じて・・・
秋本番に備えますかぁ~!

ひと先ずカープ先勝!あと2勝ですねぇ~!!
MY ハウス HPは、こちらから!

10 月 半 ば
頭を垂れた稲が 西陽に照らされて
黄金色に染まる10月半ばの田園風景

そこに自分の影を落としてみると
今まで気づかなかった自分に気づく
こんなにも我が足は長かったと・・・

ハイ すびばせん(//>ω<)ゴメンチャイ
洒落たキャプションを考えてたら
こんな風に時々なってしまう我が脳天に
自分でもビックリすろ今日この頃です\(//∇//)\💦アセアセ

この時期の田圃は殆どが稲刈りを終えている頃で
おそらくこの稲は 昔ながらの品種かこしひかりかと考えながら
夕方与えられた僅かな自分の時間を
好きな音楽を流しながら愛車のハンドルを握り
好きな田舎風景の道を車を走らせたのでした

実は今日は愛犬のチョイとした緊急手術日でした
その話はまた後に・・・
MY ハウス HPは、こちらから!

黄金色に染まる10月半ばの田園風景

そこに自分の影を落としてみると
今まで気づかなかった自分に気づく
こんなにも我が足は長かったと・・・

ハイ すびばせん(//>ω<)ゴメンチャイ
洒落たキャプションを考えてたら
こんな風に時々なってしまう我が脳天に
自分でもビックリすろ今日この頃です\(//∇//)\💦アセアセ

この時期の田圃は殆どが稲刈りを終えている頃で
おそらくこの稲は 昔ながらの品種かこしひかりかと考えながら
夕方与えられた僅かな自分の時間を
好きな音楽を流しながら愛車のハンドルを握り
好きな田舎風景の道を車を走らせたのでした

実は今日は愛犬のチョイとした緊急手術日でした
その話はまた後に・・・
MY ハウス HPは、こちらから!

High Speed T R A M

時代があまりに高速過ぎて
ついて行けてない ・・・
ずっと利用させて貰っていた ヤフージオシティーズのHPスペースが
来年の3月いっぱいをもって終了するらしい
これは困ったぁ。。。
理由は昨今のSNSの普及や急速な時代の変化によること等色々あるらしいが
我が仕事のホームページだから止めるにも諦めきれず
悩んだ末早速新しいサーバーに引っ越しさせて貰った...
だけど最近そちら方面の設定をいらったことがなかったから
チョイとチョット苦労したって言うもんだ(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)フゥ~ッ
話は変わるけど 1967年に発売開始されて幼少時代からよく食べた
あの森永チョコフレークの製造中止が決定されたようだ
此方の理由は 近年はスマホやタブレットを使う人が多く
チョコフレークを食べた手で操作をすると画面が汚れるなどの理由で
売れ行きが激減したことが大きな要因らしいけど
子ども時代の想い出が消去されるかのようで 寂しい話だもんだ
兎に角 今を生きるということは
路面電車が100kmで市街地をぶっ飛ばすような
そんな高速電車を乗りこなさないといけない事は必至で
昭和生まれにはチトキツイ時代に変化してる事は間違いないようだ
いつもと違った構成ですが、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

リ セ ッ ト ( 感 謝 )
コトバの選択は 決して正しくないかもしれないけど
あえて “ リセット ” というコトバを選ばさせて貰いました

体育の日だったこの8日
無事母の49日の法要をさせて頂くことが出来ました

法要後の会食に
広島プリンスホテルにて





あえて “ リセット ” とさせて頂いたのは
その言葉の意味に 亡くなった母は勿論
お世話になった方々や親・親戚兄弟・嫁・子供・沢山の関係各位の方々への御礼・感謝
一つの階段一区切り・切なる願いに継続した想い・切り替え・リスタート・etc・・・
一つの言葉に沢山の意味合いを含む気がしたから

沢山のありがとうを込めて・・・
って、何か・・? らしくない⁇^^;
MY ハウス HPは、こちらから!

あえて “ リセット ” というコトバを選ばさせて貰いました

体育の日だったこの8日
無事母の49日の法要をさせて頂くことが出来ました

法要後の会食に
広島プリンスホテルにて





あえて “ リセット ” とさせて頂いたのは
その言葉の意味に 亡くなった母は勿論
お世話になった方々や親・親戚兄弟・嫁・子供・沢山の関係各位の方々への御礼・感謝
一つの階段一区切り・切なる願いに継続した想い・切り替え・リスタート・etc・・・
一つの言葉に沢山の意味合いを含む気がしたから

沢山のありがとうを込めて・・・
って、何か・・? らしくない⁇^^;
MY ハウス HPは、こちらから!
