当 た り 前 の あ り が た さ
普段我々が何気に過ごせてるのは
沢山の色んな恩恵を受けて生かしてもらってる
そんな事を考えるのは いつも困ったとき・・・
(あっ 決して宗教論とか何かに勧誘するとかじゃありませんよ!)

人は一人では生きていけない生きもので
去年の12月初めだったか 普段締まりのない我がお尻
(おっとその前に知りが軽い男と言う意味じゃない事だけヨロシク!)
兎に角便通が良すぎる自慢のマイプリティー尻なのですが
そのプリティーが な・なんと丸4日も排便をしてくれなかった...
3日目にはお腹も張り トイレでいくら気張っても何も出てこない!
困り苦しんだ末に 嫁から便秘薬なるものを貰い初飲薬した
その代償に翌日 見事茶褐色な性別不能な(うん)こを出産した
この喜びは きっと本物の出産に近いモノがあったに違いない
(けど 出産経験ないから笑って読んでネ!)
この時も 美人の奥さまと便秘薬さまに大変お世話になった^^;

波は 普段何気に寄せては返すを繰り返す
当たり前のことだけど それも自然の摂理やバランス取れてるから
穏やかにその一面をみせてくれている
この当たり前の日常 当たり前の健康 当たり前の生活
全てはこの大宇宙・自然・沢山の人・・・
あらゆるモノから恩恵を受けて 今こうして生かさせて貰っている
それを忘れてはいけないと つくづく実感する
色んな事があり過ぎる 今日この頃です^^

ありがたやぁ~ ありがたやぁ~
この全てのことに ありがたやぁ~
MY ハウス HPは、こちらから!

沢山の色んな恩恵を受けて生かしてもらってる
そんな事を考えるのは いつも困ったとき・・・
(あっ 決して宗教論とか何かに勧誘するとかじゃありませんよ!)

人は一人では生きていけない生きもので
去年の12月初めだったか 普段締まりのない我がお尻
(おっとその前に知りが軽い男と言う意味じゃない事だけヨロシク!)
兎に角便通が良すぎる自慢のマイプリティー尻なのですが
そのプリティーが な・なんと丸4日も排便をしてくれなかった...
3日目にはお腹も張り トイレでいくら気張っても何も出てこない!
困り苦しんだ末に 嫁から便秘薬なるものを貰い初飲薬した
その代償に翌日 見事茶褐色な性別不能な(うん)こを出産した
この喜びは きっと本物の出産に近いモノがあったに違いない
(けど 出産経験ないから笑って読んでネ!)
この時も 美人の奥さまと便秘薬さまに大変お世話になった^^;

波は 普段何気に寄せては返すを繰り返す
当たり前のことだけど それも自然の摂理やバランス取れてるから
穏やかにその一面をみせてくれている
この当たり前の日常 当たり前の健康 当たり前の生活
全てはこの大宇宙・自然・沢山の人・・・
あらゆるモノから恩恵を受けて 今こうして生かさせて貰っている
それを忘れてはいけないと つくづく実感する
色んな事があり過ぎる 今日この頃です^^

ありがたやぁ~ ありがたやぁ~
この全てのことに ありがたやぁ~
MY ハウス HPは、こちらから!

冬 の 終 わ り の 海
一生懸命やっても叶わない事がある
だけど...
さほど努力しなくても手に出来る事もある
理不尽とはこんな事を言うのだろうか!?

今週で平昌オリンピックも終わりますねぇ
スポーツと言うのは一回勝負が沢山あって
時には実力者が失敗を犯しメダルを獲れなかったり
逆に上手い事メダルが転がってくることもある
悔し涙に嬉し涙 ・・・
だから感動も沢山貰えるのでしょうね

選手の涙に自分を重ねたりして涙したけれど
よ~く考えたら自分は嫌な事は後回しにして
何にも努力もしてなかったヾ((^0^))ゞ

晴れた日の海に浮かれてました!
って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

だけど...
さほど努力しなくても手に出来る事もある
理不尽とはこんな事を言うのだろうか!?

今週で平昌オリンピックも終わりますねぇ
スポーツと言うのは一回勝負が沢山あって
時には実力者が失敗を犯しメダルを獲れなかったり
逆に上手い事メダルが転がってくることもある
悔し涙に嬉し涙 ・・・
だから感動も沢山貰えるのでしょうね

選手の涙に自分を重ねたりして涙したけれど
よ~く考えたら自分は嫌な事は後回しにして
何にも努力もしてなかったヾ((^0^))ゞ

晴れた日の海に浮かれてました!
って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

梅 咲 く こ ろ ・・・
日曜日
海の側の公園で梅が咲いてました

我が街の今年の冬は 雪は少なかったけど
例年になく寒い日が続いた...
だけど花(梅)は 季節(とき)の針を進めてました

寂し気な冬から陽気な春へ
一歩ずつ・・・

時にはシックじゃダメですか..!?
MY ハウス HPは、こちらから!

海の側の公園で梅が咲いてました

我が街の今年の冬は 雪は少なかったけど
例年になく寒い日が続いた...
だけど花(梅)は 季節(とき)の針を進めてました

寂し気な冬から陽気な春へ
一歩ずつ・・・

時にはシックじゃダメですか..!?
MY ハウス HPは、こちらから!

流 れ の 中 で ・・・
まぁ 今年に入って自分の前を次々と
色んな難題が通り過ぎるというか 降りかかるというか。。。

此方は大野町にある “ 妹背の滝 ”
この日は風も強く冷たくて 滝から遠く離れていても
水しぶきが降りかかりましたヾ(^0^)ゞって違うかぁ

水しぶきだけならイイのですが
また新たな悩み種がこの度降りかかってきて
ホント今年 2018年 平成30年は早々から
何て年なんだぁ!(。>ω<。)ノ
って感じの まだ2月。。。

深刻な事態ではあるのだけれど
だからと言ってネガティブになったところで何も変わりはしない
やはり自分には 「まっ、いいかっ!?」 精神がよく似合うわけで
良きも悪きもこの川の水の流れのように 成るようにしかならないし
一つ場所に留まることはないわけでして・・・
それにしても寒い日に何故ここに来たのか
後悔した アホ でした(〃ノωノ)

分かんねぇだろなぁ~
って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

色んな難題が通り過ぎるというか 降りかかるというか。。。

此方は大野町にある “ 妹背の滝 ”
この日は風も強く冷たくて 滝から遠く離れていても
水しぶきが降りかかりましたヾ(^0^)ゞって違うかぁ

水しぶきだけならイイのですが
また新たな悩み種がこの度降りかかってきて
ホント今年 2018年 平成30年は早々から
何て年なんだぁ!(。>ω<。)ノ
って感じの まだ2月。。。

深刻な事態ではあるのだけれど
だからと言ってネガティブになったところで何も変わりはしない
やはり自分には 「まっ、いいかっ!?」 精神がよく似合うわけで
良きも悪きもこの川の水の流れのように 成るようにしかならないし
一つ場所に留まることはないわけでして・・・
それにしても寒い日に何故ここに来たのか
後悔した アホ でした(〃ノωノ)

分かんねぇだろなぁ~
って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

七 福 神 巡 り 聖 光 寺
広島駅北口にある二葉の里
そこには七つの神社・お寺があり 七福神巡りでよく紹介されてます
その中でも小さな枯山水があると聞いて
この近くに用があり寄ってみました

曹洞宗 “ 聖光寺 ”


決して大きなものではありませんでしたが
綺麗に手入れされてました


七福神巡りとしては
広島東照宮 國前寺 に次いで三つ目の参拝です


この近くに来た用と言うのは実は
母親がこの日再三の入院日で この近くに来たのですが
この日は寒さも厳しい一日となりました

息子として何度も注意してたのですが
喫煙をやめれないお袋で これで肺の病気で4度目の入院となり
それでも少しで楽になれるよにと お願いしてきました

MY ハウス HPは、こちらから!

そこには七つの神社・お寺があり 七福神巡りでよく紹介されてます
その中でも小さな枯山水があると聞いて
この近くに用があり寄ってみました

曹洞宗 “ 聖光寺 ”


決して大きなものではありませんでしたが
綺麗に手入れされてました


七福神巡りとしては
広島東照宮 國前寺 に次いで三つ目の参拝です


この近くに来た用と言うのは実は
母親がこの日再三の入院日で この近くに来たのですが
この日は寒さも厳しい一日となりました

息子として何度も注意してたのですが
喫煙をやめれないお袋で これで肺の病気で4度目の入院となり
それでも少しで楽になれるよにと お願いしてきました

MY ハウス HPは、こちらから!

路 面 電 車 と 夕 暮 れ
先日街中に出たときに写した
“ 路面電車 & 夕暮れ ”
寒空の中 50mm単焦点レンズ一本の一眼レフを首にかけ
用事前の約2時間 人混みの中を被写体探してブラつきました

目的がない時は やはり成果もなかなか難しい
例えばテーマを決めるとか 行き場所を決めるとか・・・
感じたモノを写してやろうとは決めてたのですが
まだまだ感性が乏しいようですヾ(^0^)ゞ
途中 センター街の紀伊国屋に寄りデジカメマガジンを見てると
綺麗な路面電車と夕暮れの写真を見た
時計を見ると日没前約30分...
急いでデパートを降り 吹きすさぶ冷たい風に逆らいながら
そんなイメージの場所まで行きシャッターを切りました
勤務を終えて寒さで丸めた背中のリーマンの方々は
そんな私を見て振り返り不思議そうな顔をしてました
チョイと芸能人気分になった私は... アホでしょか!?

バカは嫌だけど アホならしょうがない!!
って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

“ 路面電車 & 夕暮れ ”
寒空の中 50mm単焦点レンズ一本の一眼レフを首にかけ
用事前の約2時間 人混みの中を被写体探してブラつきました

目的がない時は やはり成果もなかなか難しい
例えばテーマを決めるとか 行き場所を決めるとか・・・
感じたモノを写してやろうとは決めてたのですが
まだまだ感性が乏しいようですヾ(^0^)ゞ
途中 センター街の紀伊国屋に寄りデジカメマガジンを見てると
綺麗な路面電車と夕暮れの写真を見た
時計を見ると日没前約30分...
急いでデパートを降り 吹きすさぶ冷たい風に逆らいながら
そんなイメージの場所まで行きシャッターを切りました
勤務を終えて寒さで丸めた背中のリーマンの方々は
そんな私を見て振り返り不思議そうな顔をしてました
チョイと芸能人気分になった私は... アホでしょか!?

バカは嫌だけど アホならしょうがない!!
って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

基 町 高 層 ア パ ー ト
いつしか写ん歩した 中区の基町高層アパート
蔵出しですがアップすることにした

コチラは戦後、原爆スラム街と呼ばれ
元々この辺りに住んでた人々が 原爆によって失くした住宅の代わりに
バラックを建て 住み始めたのが始まりらしいのだが
その後 彼方此方から家を失くした人々がバラックを建て住むようになり
一時期は900軒もの不法住宅が集まったことから
治安的にも消防や衛生的にも悪くなった場所...
その現状をどうにかすべくやっと広島県と広島市が重い腰を上げて
昭和40年代に建てられた高層アパート群なのです

あれからかれこれ40年以上が経過して
古いその間取りと広さにより 若い人は皆んな出ていき
住む人もまばらになり 残されたのは歳の老いた親のみになり
又 沢山の色んな問題が山積してるようです。。。


此方に来るといつも思うのは 高層アパート群に囲まれて
陽の光も階下まで届きにくく 天に夢や希望に声も届きにくい
そんなイメージをもってしまいます

自分自身も3棟並ぶ約300世帯のマンションに住んでるのですが
入居してから15年以上が過ぎ 子供も多く賑やかだった当時からすると
かなりイメージが変わってきてるのに気づかずにはいられず
30年後の我がマンションを見てるような気がしてなりません
昭和の後半から平成とマンション建築ラッシュだった我が街ひろしま
ひろしまだけに限らず 国全体が高齢化していき人口も減少してる現在
これから日本の将来はどうなるのでしょう?

なんて思うわけですが、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

蔵出しですがアップすることにした

コチラは戦後、原爆スラム街と呼ばれ
元々この辺りに住んでた人々が 原爆によって失くした住宅の代わりに
バラックを建て 住み始めたのが始まりらしいのだが
その後 彼方此方から家を失くした人々がバラックを建て住むようになり
一時期は900軒もの不法住宅が集まったことから
治安的にも消防や衛生的にも悪くなった場所...
その現状をどうにかすべくやっと広島県と広島市が重い腰を上げて
昭和40年代に建てられた高層アパート群なのです

あれからかれこれ40年以上が経過して
古いその間取りと広さにより 若い人は皆んな出ていき
住む人もまばらになり 残されたのは歳の老いた親のみになり
又 沢山の色んな問題が山積してるようです。。。


此方に来るといつも思うのは 高層アパート群に囲まれて
陽の光も階下まで届きにくく 天に夢や希望に声も届きにくい
そんなイメージをもってしまいます

自分自身も3棟並ぶ約300世帯のマンションに住んでるのですが
入居してから15年以上が過ぎ 子供も多く賑やかだった当時からすると
かなりイメージが変わってきてるのに気づかずにはいられず
30年後の我がマンションを見てるような気がしてなりません
昭和の後半から平成とマンション建築ラッシュだった我が街ひろしま
ひろしまだけに限らず 国全体が高齢化していき人口も減少してる現在
これから日本の将来はどうなるのでしょう?

なんて思うわけですが、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

| HOME |