荒 れ た 日 本 海
日本海に威風堂々とそびえ立つ
『 日御碕灯台 』

もうかれこれ10日目以上前の出来事になりましたが
この日は急な寒波の到来で 陸上でも5~10m/秒
おそらく此方の日本海では15m/秒以上の北風が吹きつけ
雨と共に海水まで体に叩きつける大荒れ状態でした


こんな荒れた日本海を見てると
「この海に落ちたら間違いなくあの世行きで、残った家族は
保険金を受け取りホクホクな年末年始を迎えるだろなぁ~!?」
なんて事を考えながら
生死を彷徨った この日この時を思い出しますヾ(^0^)ヾアセアセ

「しかしテレビも、相撲界の不祥事事件を取り上げ過ぎちゃうか!?」
みたいな事を今現在考えながら
この記事を綴っている次第でございまし 挨拶の代わりとさせて頂き
この辺りで “ 荒れた日本海 ” を括らせて頂きたく存じます

海に落ちて頭打ってませんからぁ~
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

『 日御碕灯台 』

もうかれこれ10日目以上前の出来事になりましたが
この日は急な寒波の到来で 陸上でも5~10m/秒
おそらく此方の日本海では15m/秒以上の北風が吹きつけ
雨と共に海水まで体に叩きつける大荒れ状態でした


こんな荒れた日本海を見てると
「この海に落ちたら間違いなくあの世行きで、残った家族は
保険金を受け取りホクホクな年末年始を迎えるだろなぁ~!?」
なんて事を考えながら
生死を彷徨った この日この時を思い出しますヾ(^0^)ヾアセアセ

「しかしテレビも、相撲界の不祥事事件を取り上げ過ぎちゃうか!?」
みたいな事を今現在考えながら
この記事を綴っている次第でございまし 挨拶の代わりとさせて頂き
この辺りで “ 荒れた日本海 ” を括らせて頂きたく存じます

海に落ちて頭打ってませんからぁ~
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

稲 佐 の 浜
大海原へ・・・ と前回予告したものの
今週は何かと忙しく なかなか編集できず
その前に出雲大社から突き当たった場所の
コチラ “ 稲佐の浜 ” の様子です

広い砂浜にポツンとその存在を誇示する 稲佐の大岩
実は此方は私にとってどうしても寄っておきたかった場所でして
もう30年以上も前のことですが
私の姉の旦那 つまりは義理の兄 の兄がこの浜で
保育園児たちが溺れてるとこを人命救助に海に入り命を落とした
そんな場所であり 通過するには滅多に来れない遠い地だから
手を合わせたかった稲佐の大岩でした
その時義理の兄の兄は まだ大学生だったらしいのです
遥か沖の夕照に 感慨深くシャッターをきりました

次は日御碕のアップ予定
MY ハウス HPは、こちらから!

今週は何かと忙しく なかなか編集できず
その前に出雲大社から突き当たった場所の
コチラ “ 稲佐の浜 ” の様子です

広い砂浜にポツンとその存在を誇示する 稲佐の大岩
実は此方は私にとってどうしても寄っておきたかった場所でして
もう30年以上も前のことですが
私の姉の旦那 つまりは義理の兄 の兄がこの浜で
保育園児たちが溺れてるとこを人命救助に海に入り命を落とした
そんな場所であり 通過するには滅多に来れない遠い地だから
手を合わせたかった稲佐の大岩でした
その時義理の兄の兄は まだ大学生だったらしいのです
遥か沖の夕照に 感慨深くシャッターをきりました

次は日御碕のアップ予定
MY ハウス HPは、こちらから!

由 志 園 ラ イ ト ア ッ プ 編
富士山の右端には満月が浮かんでました

プロジェクションマッピングでしたっけ!?
LEDイルミネーションと上手くコラボして これも見応えあり!!

イルミネーションのその中に入ると
音楽と共にその灯りの色や位置も変わる仕組みになっていて
夢の中のような不思議な感覚でした (似合わんけど・・^^;)




コチラは 寒い中暖かな蒸しまんか何かを売ってましたが
食べれず仕舞いで。。。

ライトアップからずっとこのイルミまで時間との戦いで
もう無我夢中でシャッターを切ってましたヾ(^o^)ゞ


広島には見ない ライトアップ&イルミネーション で
もう少しゆっくりしたかったけれど 帰り道3時間半を考えて
此方 『 由志園 』 を後にしました

さあ次は大海原へ戻ります
けど、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!


プロジェクションマッピングでしたっけ!?
LEDイルミネーションと上手くコラボして これも見応えあり!!

イルミネーションのその中に入ると
音楽と共にその灯りの色や位置も変わる仕組みになっていて
夢の中のような不思議な感覚でした (似合わんけど・・^^;)




コチラは 寒い中暖かな蒸しまんか何かを売ってましたが
食べれず仕舞いで。。。

ライトアップからずっとこのイルミまで時間との戦いで
もう無我夢中でシャッターを切ってましたヾ(^o^)ゞ


広島には見ない ライトアップ&イルミネーション で
もう少しゆっくりしたかったけれど 帰り道3時間半を考えて
此方 『 由志園 』 を後にしました

さあ次は大海原へ戻ります
けど、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

由 志 園 紅 葉 ラ イ ト ア ッ プ
予定では 荒れた大海原をアップするはずでしたが
今回の山陰の旅 一番メインをまずお先に!

松江市は中海に浮く大根島の
“ 由志園 紅葉ライトアップ ” です


以前何処かで 池に鏡面した紅葉ライトアップ写真を見て
ずっと行ってみたかった庭園ですが 今回やっとその夢が叶いました!

いや~素晴らしかった!!(写真は駄写ですが^^;)
通常入園料は¥700ですが このライトアップ時期は¥1000
・・と少々お値打ちですが
順路も建物の中を通したり 途中暖かな食べ物を売ってあったりと
思考を凝らした演出にサービスにと 全てが予想以上の圧巻でした!

後は つべこべ言わずご覧頂ければ・・・





此方の傘の飾られた壁の中も 室内庭園が施された順路の一部で
素晴らしかったのですが 時間の都合上写せてないのが残念。。。

時間があれば 舌鼓も打ちたいおもてなしの場所も・・・

ホントは1時間もあれば十分だろうと思ってましたが
これならもっと早く此方へ立ち寄ればよかった。。。




順路の最後は カフェの横通路を通る仕組みになってますが
この前にイルミネーションの順路もありまして その話は 又・・・

イルミネーション編へと続く・・・
MY ハウス HPは、こちらから!

今回の山陰の旅 一番メインをまずお先に!

松江市は中海に浮く大根島の
“ 由志園 紅葉ライトアップ ” です


以前何処かで 池に鏡面した紅葉ライトアップ写真を見て
ずっと行ってみたかった庭園ですが 今回やっとその夢が叶いました!

いや~素晴らしかった!!(写真は駄写ですが^^;)
通常入園料は¥700ですが このライトアップ時期は¥1000
・・と少々お値打ちですが
順路も建物の中を通したり 途中暖かな食べ物を売ってあったりと
思考を凝らした演出にサービスにと 全てが予想以上の圧巻でした!

後は つべこべ言わずご覧頂ければ・・・





此方の傘の飾られた壁の中も 室内庭園が施された順路の一部で
素晴らしかったのですが 時間の都合上写せてないのが残念。。。

時間があれば 舌鼓も打ちたいおもてなしの場所も・・・

ホントは1時間もあれば十分だろうと思ってましたが
これならもっと早く此方へ立ち寄ればよかった。。。




順路の最後は カフェの横通路を通る仕組みになってますが
この前にイルミネーションの順路もありまして その話は 又・・・

イルミネーション編へと続く・・・
MY ハウス HPは、こちらから!

胸 を は な れ な い
そうそう 修道大学の銀杏並木の道路向かいには
陰ってはいたけれど カエデの葉も綺麗に紅葉してました

車を駐車場に止めた向こうには
彩づいたバスケットコートが目に映り
その奥には大きなグランドがありました

そして...
放課後の校庭を 走る君がいた
遠くで僕はいつでも 君を探してた~♪
by “初恋“ 村下孝蔵
の歌詞が 胸をはなれない~ でした

浅い夢だけど 学生時代に戻りたい!!
って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

陰ってはいたけれど カエデの葉も綺麗に紅葉してました

車を駐車場に止めた向こうには
彩づいたバスケットコートが目に映り
その奥には大きなグランドがありました

そして...
放課後の校庭を 走る君がいた
遠くで僕はいつでも 君を探してた~♪
by “初恋“ 村下孝蔵
の歌詞が 胸をはなれない~ でした

浅い夢だけど 学生時代に戻りたい!!
って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

寒 気 到 来 !?
11月も半ばが過ぎましたね
今週は冷たい空気が次から次へと入り
日に日に真冬の寒さが増してくるそうだ

ピークは日曜日...
南部の紅葉も 来週いっぱいがピークでしょうか!?

今からピークの男が言ってますけど、
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

今週は冷たい空気が次から次へと入り
日に日に真冬の寒さが増してくるそうだ

ピークは日曜日...
南部の紅葉も 来週いっぱいがピークでしょうか!?

今からピークの男が言ってますけど、
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

銀 杏 の 並 木 道
暦の上では立冬も過ぎ
秋が一気に深まってきた

コチラは 広島修道大学キャンパス内の
“ 銀杏の並木道 ”


先週は県北が紅葉の見ごろでしたが既に散りかけのようで
コチラの銀杏も散り始めてました

キャンパス内に車で入る際 守衛さんが立っていて
学生たちは難なくスルーされ進入出来るわけですが
私も何気にその流れで車を進めたが やっぱり止められた。。。
「フロントガラス越しなのに
俺は学生には見えんのかい!?」
「なんでやねん!? 意味わからん!!」


だれもが不思議に思われたでしょうが
やはり秋は寂しくも切ない季節のようです。。。
「同情するなら金をくれ!!」

神(髪)よ永遠の若さを下さい!!
って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

秋が一気に深まってきた

コチラは 広島修道大学キャンパス内の
“ 銀杏の並木道 ”


先週は県北が紅葉の見ごろでしたが既に散りかけのようで
コチラの銀杏も散り始めてました

キャンパス内に車で入る際 守衛さんが立っていて
学生たちは難なくスルーされ進入出来るわけですが
私も何気にその流れで車を進めたが やっぱり止められた。。。
「フロントガラス越しなのに
俺は学生には見えんのかい!?」
「なんでやねん!? 意味わからん!!」


だれもが不思議に思われたでしょうが
やはり秋は寂しくも切ない季節のようです。。。
「同情するなら金をくれ!!」

神(髪)よ永遠の若さを下さい!!
って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

紅葉狩りドライブ ~芸北聖湖~
今年初の紅葉狩りロングドライブも最終目的地へ
場所は 芸北は聖湖へやって来ました

いやぁ~ それにしてもイイ天気でした^^
この時期のこの地域は 既に時雨れる日も少なくないのだけど
寝不足をしてまでも来た 甲斐があったというものです

今秋は 朝晩の寒暖差が大きかったから
紅葉も綺麗だと予想されてましたが 正に的中でした
しかもナスビいやいやなナイスなタイミングでした^^;


・・と 此方までは紅葉の時期以外でもしばしば訪れるわけで
帰り道 どれだけガソリンがあればいいか大体見当がつく
「しまったぁ~」 ガソリンの残りゲージを見た今
「これなら裏匹見峡も寄っておけばよかったぁ。。。」

な~んて思ったりもしたけれど 後の祭り。。。
まっ もぉお腹一杯に紅葉を満喫したし腰一杯に腰痛が襲いかけていたから
そろそろ引き際と心に言い聞かせた
最後の一枚は 聖湖編一番のお気に入り写です

やっぱり普段から腰は鍛えておくべきやなぁ
って、変なことは想像しないで下さい!
そこの あなた...ヾ(^0^)ヾエッチ
MY ハウス HPは、こちらから!

場所は 芸北は聖湖へやって来ました

いやぁ~ それにしてもイイ天気でした^^
この時期のこの地域は 既に時雨れる日も少なくないのだけど
寝不足をしてまでも来た 甲斐があったというものです

今秋は 朝晩の寒暖差が大きかったから
紅葉も綺麗だと予想されてましたが 正に的中でした
しかも


・・と 此方までは紅葉の時期以外でもしばしば訪れるわけで
帰り道 どれだけガソリンがあればいいか大体見当がつく
「しまったぁ~」 ガソリンの残りゲージを見た今
「これなら裏匹見峡も寄っておけばよかったぁ。。。」

な~んて思ったりもしたけれど 後の祭り。。。
まっ もぉお腹一杯に紅葉を満喫したし腰一杯に腰痛が襲いかけていたから
そろそろ引き際と心に言い聞かせた
最後の一枚は 聖湖編一番のお気に入り写です

やっぱり普段から腰は鍛えておくべきやなぁ
って、変なことは想像しないで下さい!
そこの あなた...ヾ(^0^)ヾエッチ
MY ハウス HPは、こちらから!
