情 熱 的 理 想 論
このクルーザーのオーナーになって
瀬戸内の海を手に入れた 悠々自適な生活がしてみたい!

・・・みたいな
人の欲と言うものは「死ぬまであとを尽きない」と申しますが
その欲と言うものは 人が生きる為に
なくちゃならない大切なものだと思う 今日この頃

イイ車に乗りたい 何かに熱中する・没頭するという
欲や楽しみを持つと言うことは その人を輝いてみせてくれる

色んな悩みや迷い そして苦しみも消し
その時だけでも全てを忘れることが出来
ストレスの発散 ストレス・フリーにしてくれる


休日はゆっくり休むってのも 時には必要不可欠だけど
欲や情熱・行動力をあまり持たない生き方は その輝きに欠ける
だからその会話にも繊細さや覇気にかけてしまう

何といっても いつしか誰もが迎える人生最期のその時
「我が人生に悔いはなし!」
なんて言える その日迎える自分でありたい・・・

何だか暗い話になってきましたが
のめり込み過ぎるのも如何なものかと思うけど
趣味や楽しみ そしてワクワク感を死ぬまで持ち続けていたい!
そんな一生を過ごしたい!
そう思う 金も無いアンバランスな日々です^^

写真は4月の半ば 家族と愛犬ピンも連れて
夕方から食事に行った 『 マリーナホップ広島 』 からでした

まだまだ長生きしますけど
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

瀬戸内の海を手に入れた 悠々自適な生活がしてみたい!

・・・みたいな
人の欲と言うものは「死ぬまであとを尽きない」と申しますが
その欲と言うものは 人が生きる為に
なくちゃならない大切なものだと思う 今日この頃

イイ車に乗りたい 何かに熱中する・没頭するという
欲や楽しみを持つと言うことは その人を輝いてみせてくれる

色んな悩みや迷い そして苦しみも消し
その時だけでも全てを忘れることが出来
ストレスの発散 ストレス・フリーにしてくれる


休日はゆっくり休むってのも 時には必要不可欠だけど
欲や情熱・行動力をあまり持たない生き方は その輝きに欠ける
だからその会話にも繊細さや覇気にかけてしまう

何といっても いつしか誰もが迎える人生最期のその時
「我が人生に悔いはなし!」
なんて言える その日迎える自分でありたい・・・

何だか暗い話になってきましたが
のめり込み過ぎるのも如何なものかと思うけど
趣味や楽しみ そしてワクワク感を死ぬまで持ち続けていたい!
そんな一生を過ごしたい!
そう思う 金も無いアンバランスな日々です^^

写真は4月の半ば 家族と愛犬ピンも連れて
夕方から食事に行った 『 マリーナホップ広島 』 からでした

まだまだ長生きしますけど
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

Y E B I S U B A R
汗をかいたグラスの~
冷めたジンより ♪
光る肌の匂いが~
俺を酔わせるぅ ♬
すっかり永ちゃん気分^^



先週は 中学時代のサッカー部同級生達と・・・
そして今週は ただいるだけのmeさん と二人で
2週続けて真昼から 酔い探訪をした

行ったのは 3月の終わり?にオープンした
EKICITYの中の 『 YEBISU BAR 』

数種類のエビス生ビールと広島レモンやハチミツ、トマト等と
自慢のエビスビールで割ったカクテルに お洒落なメニューが
久しぶりに再会した 俺たち二人を酔わせた(^~^)酒持って来~い!

その後場所を変えて駅ビルの背丈に合った大衆酒場にて
二人のオヤジは密会愛を深めた。。。
そんな時間の経過は早く 店を出ると夕暮れが俺たちを包んだ


な~んちゃって!! みたいなぁ ヾ(^0^)ゞ

何か・・?(ヽ・∀・)アヒャ
MY ハウス HPは、こちらから!

冷めたジンより ♪
光る肌の匂いが~
俺を酔わせるぅ ♬
すっかり永ちゃん気分^^



先週は 中学時代のサッカー部同級生達と・・・
そして今週は ただいるだけのmeさん と二人で
2週続けて真昼から 酔い探訪をした

行ったのは 3月の終わり?にオープンした
EKICITYの中の 『 YEBISU BAR 』

数種類のエビス生ビールと広島レモンやハチミツ、トマト等と
自慢のエビスビールで割ったカクテルに お洒落なメニューが
久しぶりに再会した 俺たち二人を酔わせた(^~^)酒持って来~い!

その後場所を変えて駅ビルの背丈に合った大衆酒場にて
二人のオヤジは密会愛を深めた。。。
そんな時間の経過は早く 店を出ると夕暮れが俺たちを包んだ


な~んちゃって!! みたいなぁ ヾ(^0^)ゞ

何か・・?(ヽ・∀・)アヒャ
MY ハウス HPは、こちらから!

M u t t e r
それにしても...
よくもまぁ こんなに色々とあるもんだ

4月に入って私自身の生活環境も少し変わったのですが
(8時30分ですけど、何か・・?)
世の中と言うのは色んな変化・事件・出来事・etc が
起きるものです・・・

今 一番脅威なのは やはり北の問題
どうしてあの独裁の方は 吠えるというか身勝手というか
ファドな行動ばかりとられるのでしょうか!?
国外に対してだけじゃなく 我が身内にまで脅威や罪を作る
MADE IN 何星 のミソが頭に詰まってるのか見てみたい

今 一番驚いたのは 我が広島出身の政務官の醜態話
つい先月も仕事関係の総会に来て挨拶までしてくれたのに
まさかのまさか。。。 (あまり深くは掘り下げませんが)

マイナスなニュースばかり飛び交う昨今
明日は我が身・・いやいやヽ(^_^;) 我が命があるかどうか不安な世の中
せめて我らがCARPくらいは 夢のある話題で湧かせ続けてもらいたいもの

先月3月に写した 『 春霞の広島の街 』 と共に
ただ ただ 勝手なつぶやきでした^^;

最近 独り言が増えましたヾ(^0^)ゞ
って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

よくもまぁ こんなに色々とあるもんだ

4月に入って私自身の生活環境も少し変わったのですが
(8時30分ですけど、何か・・?)
世の中と言うのは色んな変化・事件・出来事・etc が
起きるものです・・・

今 一番脅威なのは やはり北の問題
どうしてあの独裁の方は 吠えるというか身勝手というか
ファドな行動ばかりとられるのでしょうか!?
国外に対してだけじゃなく 我が身内にまで脅威や罪を作る
MADE IN 何星 のミソが頭に詰まってるのか見てみたい

今 一番驚いたのは 我が広島出身の政務官の醜態話
つい先月も仕事関係の総会に来て挨拶までしてくれたのに
まさかのまさか。。。 (あまり深くは掘り下げませんが)

マイナスなニュースばかり飛び交う昨今
明日は我が身・・いやいやヽ(^_^;) 我が命があるかどうか不安な世の中
せめて我らがCARPくらいは 夢のある話題で湧かせ続けてもらいたいもの

先月3月に写した 『 春霞の広島の街 』 と共に
ただ ただ 勝手なつぶやきでした^^;

最近 独り言が増えましたヾ(^0^)ゞ
って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

N o t S t o p p e d
くちづけが~ 止まらない夜さ
その髪に~ その指に熱く♪
さらいたいほど
さらえないほど好きさ~♬
SONG by E’ YAZAWA

普段から夜になると止まらない 妄想 妄想 妄想
それは昔からというか 性格なわけで止まるハズもないのですが
そうじゃなく 最近買い物癖が止まりません^^;
暇が出来るとついついスマホで Amazon を見て
必要なモノはないのに 欲しいモノを探してみたり
休みになると 用もなくイオンモールや街中をウインドショッピングしたり・・・
そして 必ず何かをゲットしようとする癖が止まりません
それがまた 快感のようになって・・・

まっ お陰で捨てられなかった 洗濯で色褪せたシャツを捨てれたり
パンツや靴下のゴムが伸びたヤツをやっと捨てれたり・・と
昭和の古い人間から少し脱却できてるから
満更悪い事ばかりじゃないのですが。。。
このままじゃ幾ら捨てても 家の中に使わないモノが溢れてしまう
写真は先日の夜桜の時に写したモノ
広島の街もどんどん変わっていってるから
人間も少しは変わらなくちゃ って言い聞かせてます

と 無理やり都合イイ方に 前向きに・・・
って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

その髪に~ その指に熱く♪
さらいたいほど
さらえないほど好きさ~♬
SONG by E’ YAZAWA

普段から夜になると止まらない 妄想 妄想 妄想
それは昔からというか 性格なわけで止まるハズもないのですが
そうじゃなく 最近買い物癖が止まりません^^;
暇が出来るとついついスマホで Amazon を見て
必要なモノはないのに 欲しいモノを探してみたり
休みになると 用もなくイオンモールや街中をウインドショッピングしたり・・・
そして 必ず何かをゲットしようとする癖が止まりません
それがまた 快感のようになって・・・

まっ お陰で捨てられなかった 洗濯で色褪せたシャツを捨てれたり
パンツや靴下のゴムが伸びたヤツをやっと捨てれたり・・と
昭和の古い人間から少し脱却できてるから
満更悪い事ばかりじゃないのですが。。。
このままじゃ幾ら捨てても 家の中に使わないモノが溢れてしまう
写真は先日の夜桜の時に写したモノ
広島の街もどんどん変わっていってるから
人間も少しは変わらなくちゃ って言い聞かせてます

と 無理やり都合イイ方に 前向きに・・・
って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

猿 猴 川 沿 い の 桜 並 木
なごり桜も 散る時を知り
ふざけ過ぎた 季節のあとで~♬

・・と言うわけで もう半分以上散った桜ではありますが
ここ一年で凄く様変わりしてる 広島駅前は猿猴川沿いの
夜桜の様子でございます


満開を迎えると一週間も持たない 儚い桜の花びら...
綺麗なものは昔から 短命と言いますが 切なすぎますよね
写したのは先週の日曜ですが 桜一杯写っておきたい病にかられ
“ デジカメ遊び ” にアップする為の チョイスや補正が間に合いません^^;


それにしても 若いってイイですよね!
私もほんの数年前?まで あの娘やあの娘と
あんな場所やそんな場所でデートを繰り返したものですが
ほんの数年 ですっかり落ち着きすぎて
今じゃ彼女の代わりは カメラのみとなってしまいましたヾ(^0^)ゞ
でもこの彼女 ある意味文句も言わないし自分色に染まってくれて
すっかり虜になっているのですが・・ネ!(//∇//) イヤーン


今 春が来て君は 綺麗になったぁ~
去年より ずっと 綺麗になった (/▽\)きゃー♪

比喩表現でんがなぁ~
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

ふざけ過ぎた 季節のあとで~♬

・・と言うわけで もう半分以上散った桜ではありますが
ここ一年で凄く様変わりしてる 広島駅前は猿猴川沿いの
夜桜の様子でございます


満開を迎えると一週間も持たない 儚い桜の花びら...
綺麗なものは昔から 短命と言いますが 切なすぎますよね
写したのは先週の日曜ですが 桜一杯写っておきたい病にかられ
“ デジカメ遊び ” にアップする為の チョイスや補正が間に合いません^^;


それにしても 若いってイイですよね!
私もほんの数年前?まで あの娘やあの娘と
あんな場所やそんな場所でデートを繰り返したものですが
ほんの数年 ですっかり落ち着きすぎて
今じゃ彼女の代わりは カメラのみとなってしまいましたヾ(^0^)ゞ
でもこの彼女 ある意味文句も言わないし自分色に染まってくれて
すっかり虜になっているのですが・・ネ!(//∇//) イヤーン


今 春が来て君は 綺麗になったぁ~
去年より ずっと 綺麗になった (/▽\)きゃー♪

比喩表現でんがなぁ~
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

邑 智 郡 美 里 町 の 桜 風 景
桜の名所 『 三江線 潮駅 』 を後にして
この美里町の桜風景を探索です
先ず目に入ったのは 桜と真っ赤な吊り橋


この辺りの江の川は 川幅も広く凄く目立って見えた

橋を渡ると向こう側は まるで此処だけ違う感じのする集落が・・・
長閑の風景に 滅多に来ない桜色のバスが通過すると情報を得
タイミング良く15分ほど待って写る

途中1台だけ通った真っ赤な車も
ピンクの桜と黄色の菜の花にアクセントを付けた

待ち時間にスマホでググっていると
此処から数キロ先に 県の天然記念物桜があると見つけ
迷いもなく扁平45のタイヤを走らせた

この天然記念物の大桜は
妙用寺という臨済宗東福寺派の境内に根を下ろしてました

「空が青く晴れてたらなぁ~」 と想像しつつ写ってましたが
推定樹齢500年と言われるこの桜に 年輪を感じた


作木町から美郷町に向かう途中
な・なんと3223mもある ほぼ直線のトンネルを通った
何処までも出口のないような錯覚をうけるこの長いトンネル
行きも帰りも対向車に殆ど合うこともなかった
だから車を止めて車内からパシャッ!!
まるでココ数年の自分の毎日のよう。。。^^;

このトンネルを抜け 美郷町を後にした
帰り道の白木街道と並行して走る芸備線でのオマケ


にわか撮り鉄で充実した
早朝から昼過ぎまでのロングドライブでした


記事にボケは抑えました^^
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

この美里町の桜風景を探索です
先ず目に入ったのは 桜と真っ赤な吊り橋


この辺りの江の川は 川幅も広く凄く目立って見えた

橋を渡ると向こう側は まるで此処だけ違う感じのする集落が・・・
長閑の風景に 滅多に来ない桜色のバスが通過すると情報を得
タイミング良く15分ほど待って写る

途中1台だけ通った真っ赤な車も
ピンクの桜と黄色の菜の花にアクセントを付けた

待ち時間にスマホでググっていると
此処から数キロ先に 県の天然記念物桜があると見つけ
迷いもなく扁平45のタイヤを走らせた

この天然記念物の大桜は
妙用寺という臨済宗東福寺派の境内に根を下ろしてました

「空が青く晴れてたらなぁ~」 と想像しつつ写ってましたが
推定樹齢500年と言われるこの桜に 年輪を感じた


作木町から美郷町に向かう途中
な・なんと3223mもある ほぼ直線のトンネルを通った
何処までも出口のないような錯覚をうけるこの長いトンネル
行きも帰りも対向車に殆ど合うこともなかった
だから車を止めて車内からパシャッ!!
まるでココ数年の自分の毎日のよう。。。^^;

このトンネルを抜け 美郷町を後にした
帰り道の白木街道と並行して走る芸備線でのオマケ


にわか撮り鉄で充実した
早朝から昼過ぎまでのロングドライブでした


記事にボケは抑えました^^
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

三江線 『潮駅』最後の桜 ほか...
沢山の地元の方々の陳情により 昭和50年
四十年以上もの年月をかけて 三次(広島県)~江津(島根県)の
総距離108kmの江津線が 完成・完線した

地元の人に聞いた話 当初は2両~3両編成で
沢山の通勤・通学の人たちが乗車したらしいのですが
時代は間もなく車社会へと急速に移行し乗客も激減...
来年(2018年3月末)をもってその幕を下ろす事が決定した

つまりは 桜の満開を迎える桜列車は 今年で見納めとなるであろうと
桜風景で有名な 三江線 『 潮駅 』 を中心に写り(シャリ)ってきた


三江線は単線で 潮駅も勿論無人駅

朝6時台に1本 7時台の上下線の2本のみで これを逃すと昼まで列車無し
つまり遮光の当たる7時台が 写るゴールデンタイムとなる


駅の側道も 桜のトンネルとなり見逃せない



潮駅に来る途中 少し時間に余裕があったので
此方 作木口駅(広島県)でもパチリ!!


こんなに美しくも風情のある三江線が 廃線になるのは寂しいけれど
時代の流れに逆らう事が出来ないのが 残念でならない


消えゆく昭和の宝です。。。
MY ハウス HPは、こちらから!

四十年以上もの年月をかけて 三次(広島県)~江津(島根県)の
総距離108kmの江津線が 完成・完線した

地元の人に聞いた話 当初は2両~3両編成で
沢山の通勤・通学の人たちが乗車したらしいのですが
時代は間もなく車社会へと急速に移行し乗客も激減...
来年(2018年3月末)をもってその幕を下ろす事が決定した

つまりは 桜の満開を迎える桜列車は 今年で見納めとなるであろうと
桜風景で有名な 三江線 『 潮駅 』 を中心に写り(シャリ)ってきた


三江線は単線で 潮駅も勿論無人駅

朝6時台に1本 7時台の上下線の2本のみで これを逃すと昼まで列車無し
つまり遮光の当たる7時台が 写るゴールデンタイムとなる


駅の側道も 桜のトンネルとなり見逃せない



潮駅に来る途中 少し時間に余裕があったので
此方 作木口駅(広島県)でもパチリ!!


こんなに美しくも風情のある三江線が 廃線になるのは寂しいけれど
時代の流れに逆らう事が出来ないのが 残念でならない


消えゆく昭和の宝です。。。
MY ハウス HPは、こちらから!

普 門 寺 の 枝 垂 れ 桜 - 本編 -
普門寺の立派な枝垂れ桜の下は 自然と沢山の人が集まり
皆んな笑顔になり時間をゆっくりと過ごしていました

コチラは中電病院の真裏は 市内ど真ん中
通りがかった人も見掛けては 次から次へと人が入れ替わり・・・
途中 保育園児が一人の先生に引率されてやって来た!
すると華やかな桜にプラス 一気に可愛い声で一杯になり
より明るい雰囲気になった (ノ≧▽≦)ノでちゅ


可愛いでチュウ~ v(≧∇≦)v♪
こんな頃が私にもあったのだろう

こんな雰囲気の中でなんですが、、、
今週はバタバタと忙しく そのひとつに従姉妹の主人が亡くなり
お通夜に列席してきた
棺の中の兄の姿を見てショックを受けた。。。

3年半もベッドの上で闘病生活を送り 最後は体重も20キロ台と極痩せ
その辛さと色んな苦しみは 本人はもとより家族ともども大変だった事を察する
家族の中で一人でも病人がいると その日々が一転する
健康は何より幸せだと 改めて身に染みる

あんまり愚痴や辛い事は人には言うべきではないけれど
4月は税金や子どもの授業料やらで 沢山のお金も調達して
全~部吐き出さなくてはならない季節の始まり。。。
あぁ~ 健康の次はお金も大切なことを痛切させられる4月
お寺の記事だから 許してもらえますよね!?

さ~て切り替えて
可愛い園児たちはパワーも分けてくれた
ご神木の枝垂れ桜のパワーと 「ダブルパワーのシャワー」
まるで 「食べ物の宝石箱やぁ~」 の彦摩呂になった気分です

そして王子と言えど
美し人にも糸目を振りましぇん^^;

普門寺の枝垂れ桜は
沢山の笑顔やパワーに癒しを与えてくれました

さあ次は 何処へ行こう!?
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

皆んな笑顔になり時間をゆっくりと過ごしていました

コチラは中電病院の真裏は 市内ど真ん中
通りがかった人も見掛けては 次から次へと人が入れ替わり・・・
途中 保育園児が一人の先生に引率されてやって来た!
すると華やかな桜にプラス 一気に可愛い声で一杯になり
より明るい雰囲気になった (ノ≧▽≦)ノでちゅ


可愛いでチュウ~ v(≧∇≦)v♪
こんな頃が私にもあったのだろう

こんな雰囲気の中でなんですが、、、
今週はバタバタと忙しく そのひとつに従姉妹の主人が亡くなり
お通夜に列席してきた
棺の中の兄の姿を見てショックを受けた。。。

3年半もベッドの上で闘病生活を送り 最後は体重も20キロ台と極痩せ
その辛さと色んな苦しみは 本人はもとより家族ともども大変だった事を察する
家族の中で一人でも病人がいると その日々が一転する
健康は何より幸せだと 改めて身に染みる

あんまり愚痴や辛い事は人には言うべきではないけれど
4月は税金や子どもの授業料やらで 沢山のお金も調達して
全~部吐き出さなくてはならない季節の始まり。。。
あぁ~ 健康の次はお金も大切なことを痛切させられる4月
お寺の記事だから 許してもらえますよね!?

さ~て切り替えて
可愛い園児たちはパワーも分けてくれた
ご神木の枝垂れ桜のパワーと 「ダブルパワーのシャワー」
まるで 「食べ物の宝石箱やぁ~」 の彦摩呂になった気分です

そして王子と言えど
美し人にも糸目を振りましぇん^^;

普門寺の枝垂れ桜は
沢山の笑顔やパワーに癒しを与えてくれました

さあ次は 何処へ行こう!?
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

普 門 寺 の 枝 垂 れ 桜 - イントロ編 -
いやぁ~春本番ですネー!!v(≧∇≦)v♪
4月4日(月) 撮影

今週はチョイと色々バタバタしてまして
とりあえずの2枚だけアップ・・・
急いで 『 本編 』 を準備してアップさせて貰います

ε=ε=ε=(/ ̄□)/バタバタ バタバタァ~
MY ハウス HPは、こちらから!

4月4日(月) 撮影

今週はチョイと色々バタバタしてまして
とりあえずの2枚だけアップ・・・
急いで 『 本編 』 を準備してアップさせて貰います

ε=ε=ε=(/ ̄□)/バタバタ バタバタァ~
MY ハウス HPは、こちらから!
