2 3 時 5 2 分
西暦2015年 12月29日 火曜日
今日を一日24時間に置き換えたとすると
『 23時52分 』 くらいでしょうか!?
明後日 大晦日なら NHK紅白も終わり
ゆく年くる年がカウントダウンを始める頃...
早いですねぇ~ 一年なんて

今 何かが終わり 何が始まろうとしてる
どこかで聞いたような文句ですが
そんな事を繰り返しながら 一歩でも二歩でも前進し
僅かながらでも右肩上がりになるよう頑張りたいもの
“ デジカメ遊びは ” は
これにて年内の更新は最後とさせて頂きます
この一年2015年は
自分にとってあまり良い年とは言えませんでしたが
皆様はどうでしたか?

少し早いのですが 今年一年の感謝とお礼を申し上げ
また来年も変わりなくお付き合い下さいますよう
お願い申しあげます
くる年2016年が
皆々様にとって良い年になりますように・・・

Thank you for coming to this blog
って 翻訳アプリで調べましたけど、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

今日を一日24時間に置き換えたとすると
『 23時52分 』 くらいでしょうか!?
明後日 大晦日なら NHK紅白も終わり
ゆく年くる年がカウントダウンを始める頃...
早いですねぇ~ 一年なんて

今 何かが終わり 何が始まろうとしてる
どこかで聞いたような文句ですが
そんな事を繰り返しながら 一歩でも二歩でも前進し
僅かながらでも右肩上がりになるよう頑張りたいもの
“ デジカメ遊びは ” は
これにて年内の更新は最後とさせて頂きます
この一年2015年は
自分にとってあまり良い年とは言えませんでしたが
皆様はどうでしたか?

少し早いのですが 今年一年の感謝とお礼を申し上げ
また来年も変わりなくお付き合い下さいますよう
お願い申しあげます
くる年2016年が
皆々様にとって良い年になりますように・・・

Thank you for coming to this blog
って 翻訳アプリで調べましたけど、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

Merry X’mas
平和大通り
“ ’15 広島ドリミネーション ”


振り返ると 今年一年も
公私共に 色んなことがあった ・・・


バタバタとして
今年ほど 遅いイルミネーション撮影は
過去にも無かったかも知れない

でも今夜だけは少し何も考えず
クリスマスな気分で過ごしたい


アッと言う間の一年だったが
白馬の馬車が それを象徴するかのように
自分の前を通り過ぎて行った
今夜は聖なるクリスマス・イヴ
休みの人も仕事の人も
金持ちな人もそうでない人も
幸せな人もその反対な人も
全ての人に Merry X’mas !!
素敵な夜になりますように ・・・


今夜だけは 「何か・・?」
MY ハウス HPは、こちらから!

“ ’15 広島ドリミネーション ”


振り返ると 今年一年も
公私共に 色んなことがあった ・・・


バタバタとして
今年ほど 遅いイルミネーション撮影は
過去にも無かったかも知れない

でも今夜だけは少し何も考えず
クリスマスな気分で過ごしたい


アッと言う間の一年だったが
白馬の馬車が それを象徴するかのように
自分の前を通り過ぎて行った
今夜は聖なるクリスマス・イヴ
休みの人も仕事の人も
金持ちな人もそうでない人も
幸せな人もその反対な人も
全ての人に Merry X’mas !!
素敵な夜になりますように ・・・


今夜だけは 「何か・・?」
MY ハウス HPは、こちらから!

置 き 忘 れ た 秋
彼女が置き忘れた小さなピアス ・・・
今も僕の部屋の小さなテーブルは
あの日から時が刻まれることはない

な~んちゃって 妙な自作ポエムから公開しましたが
時は師走も20日を過ぎたと言うのに
未だ街中の公園では 秋が残されてました

今年の紅葉は 今までに経験がない
場所により早かったり異常に遅かったり ・・・

男って諦めが悪く女々しくて
女は逆に潔いってのが 現代の通説なら
今年は男らしい秋なのかも知れない ・・・


男らしさ! 女らしさ! って
何なのですかね!?
今年も大晦日までもう休みなし
どうであれこうであれ 乗り越えなければ!

って、勝手に時は過ぎますけど、
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

今も僕の部屋の小さなテーブルは
あの日から時が刻まれることはない

な~んちゃって 妙な自作ポエムから公開しましたが
時は師走も20日を過ぎたと言うのに
未だ街中の公園では 秋が残されてました

今年の紅葉は 今までに経験がない
場所により早かったり異常に遅かったり ・・・

男って諦めが悪く女々しくて
女は逆に潔いってのが 現代の通説なら
今年は男らしい秋なのかも知れない ・・・


男らしさ! 女らしさ! って
何なのですかね!?
今年も大晦日までもう休みなし
どうであれこうであれ 乗り越えなければ!

って、勝手に時は過ぎますけど、
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

日没後のマリーナ・ホップ
午後5時過ぎの 『 マリーナ・ホップ 』
陽が沈むと一気に闇が迫り来る

飲食店の軒先には 電飾でクリスマスを演出されていたが
何せこの日は暖かく まるでハワイのクリスマスのようだった
行った事もないんですけどねヾ(^0^)ゞ


夜がどんどん加速する ・・・ みたいなぁ^^

イルミネーションが マリーナ全体に点灯され
昼とはガラッと変わった雰囲気になる



イルミされたヨットと上弦の月
お洒落じゃあ~りませんかぁ~♪


若ければ 毎週違ったギャルを連れて
シャレオツに此処の夕陽を見せたかも知れない ・・・ あほっヾ(^0^)ゞ

おっと...
また悪い妄想癖が脳を占めてきた
早く家に帰って アルコールで消毒しよっ と(´Д`;)アセアセ


リセットできません!
って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

陽が沈むと一気に闇が迫り来る

飲食店の軒先には 電飾でクリスマスを演出されていたが
何せこの日は暖かく まるでハワイのクリスマスのようだった
行った事もないんですけどねヾ(^0^)ゞ


夜がどんどん加速する ・・・ みたいなぁ^^

イルミネーションが マリーナ全体に点灯され
昼とはガラッと変わった雰囲気になる



イルミされたヨットと上弦の月
お洒落じゃあ~りませんかぁ~♪


若ければ 毎週違ったギャルを連れて
シャレオツに此処の夕陽を見せたかも知れない ・・・ あほっヾ(^0^)ゞ

おっと...
また悪い妄想癖が脳を占めてきた
早く家に帰って アルコールで消毒しよっ と(´Д`;)アセアセ


リセットできません!
って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

夕暮れのマリーナ・ホップ
まだ夕暮れ前 午後3時半頃の
『 マリーナホップ 』

決してココの回し者じゃ~あ~りませんが
ファッションからスポーツ、飲食店と色々揃っていて
小さな子どもには ミニ遊園地のマリーナサーカスもあり
海の側で景観も魅力的なのですが
出来た当時をピークに 人の足はまばらなようです


到着してウインドウショッピングしてると
アッという間に1時間が過ぎ 時間を見ると午後4時半
この時期の夕暮れは一気に訪れ
今度はカメラを車から持ち出し 夕暮れを楽しんだ

こんなヨットやクルーザーが買える
金持ちに成りたいものです 努力もせずに...ヾ(^0^)ゞ

レストランも夕陽が射し込み
茜色にお洒落に染まる


正面奥に見えるのは 世界遺産の “ 宮島 ”
その右よりの山に夕陽は沈んでいった

日没後のマリーナ・ホップに続く・・・
MY ハウス HPは、こちらから!

『 マリーナホップ 』

決してココの回し者じゃ~あ~りませんが
ファッションからスポーツ、飲食店と色々揃っていて
小さな子どもには ミニ遊園地のマリーナサーカスもあり
海の側で景観も魅力的なのですが
出来た当時をピークに 人の足はまばらなようです


到着してウインドウショッピングしてると
アッという間に1時間が過ぎ 時間を見ると午後4時半
この時期の夕暮れは一気に訪れ
今度はカメラを車から持ち出し 夕暮れを楽しんだ

こんなヨットやクルーザーが買える
金持ちに成りたいものです 努力もせずに...ヾ(^0^)ゞ

レストランも夕陽が射し込み
茜色にお洒落に染まる


正面奥に見えるのは 世界遺産の “ 宮島 ”
その右よりの山に夕陽は沈んでいった

日没後のマリーナ・ホップに続く・・・
MY ハウス HPは、こちらから!

時 間 つ ぶ し
月に一度 漢方薬を処方して貰うために来る
コチラ 白島駅周辺...
此処へ来るときは何故だかいつも空が快晴で
青い空と白い高層マンションのコントラストが美しく見え
私を写ん歩へと誘惑する


9時から診察開始なのだけど 兎に角患者が多く
8時くらいに来ても 既に10人位は外に待つ人がいる
8時15分が開錠 診察券を置いて1時間くらい歩き廻る
今回は太田川沿いに歩いてみた


目に付いたモノを見てはシャッターを切り
また何かを探しては歩く繰り返し
これがただ歩くより数段に面白い

ココいらの太田川では シジミ採りで有名で
天気が良い日は絵になる場所です

さあ そろそろ順番が近い頃か
・・・な?
MY ハウス HPは、こちらから!

コチラ 白島駅周辺...
此処へ来るときは何故だかいつも空が快晴で
青い空と白い高層マンションのコントラストが美しく見え
私を写ん歩へと誘惑する


9時から診察開始なのだけど 兎に角患者が多く
8時くらいに来ても 既に10人位は外に待つ人がいる
8時15分が開錠 診察券を置いて1時間くらい歩き廻る
今回は太田川沿いに歩いてみた


目に付いたモノを見てはシャッターを切り
また何かを探しては歩く繰り返し
これがただ歩くより数段に面白い

ココいらの太田川では シジミ採りで有名で
天気が良い日は絵になる場所です

さあ そろそろ順番が近い頃か
・・・な?
MY ハウス HPは、こちらから!

12月の Sunset
今年 あと何度こんな夕焼けを
見ることが出来るだろう・・・

遥か数十キロ先の海では 夕陽に海面が照らされて
まるでスポットライトを浴びた 輝くステージに見えた
この先何かイイ事ありそうな そんな予感がした

去年の後半から今年にかけて
チョットした職業的な疾患を患い
決してイイ年とはいえなかった。。。

そんな事を思いながら もう何度目だろう
西に沈む師走の夕陽を見送った

最近 詩人&妄想癖復活!!
って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

見ることが出来るだろう・・・

遥か数十キロ先の海では 夕陽に海面が照らされて
まるでスポットライトを浴びた 輝くステージに見えた
この先何かイイ事ありそうな そんな予感がした

去年の後半から今年にかけて
チョットした職業的な疾患を患い
決してイイ年とはいえなかった。。。

そんな事を思いながら もう何度目だろう
西に沈む師走の夕陽を見送った

最近 詩人&妄想癖復活!!
って、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

元 宇 品 海 岸
広島プリンスホテル

天気の良い日の此方 元宇品海岸は
最高の散歩コースで 特に夕方前からは
キレイな夕陽に海が見れてお気に入りです


この日は朝から昼過ぎまで
仕事の講習会があり 帰りにラーメンを食べて
一度家に帰り 愛犬と散歩しました

柿が実ってて 秋らしい元宇品海岸でした

8歳と8ヶ月になった愛犬は トイとパグのMIX犬の♀なんですが
最近歳をとったせいか 寝てる事が多く
いつもの散歩でも 引っ張りまわすことが無くなり元気がないから
此処へ連れてきてやった
彼女にとって此処へ来たのは 確か4度目かな ・・・
いつもの近所と違う散歩コースで
この日はリードを 久し振りに引っ張りまわしてくれました

やっぱり元気過ぎるくらいが らしくて嬉しい
彼女の目の輝いた姿をアップもしたいのですが
載せれない理由があるのが残念です。。。

この海岸沿いは 車などは一切入れず
往復しても30分くらいで歩けるコースだし
原生林の石畳道路を一周しても 適度な健康コースで
海に山に夕陽に 沢山のパワーを貰える場所です

散歩お勧めコースです!
MY ハウス HPは、こちらから!


天気の良い日の此方 元宇品海岸は
最高の散歩コースで 特に夕方前からは
キレイな夕陽に海が見れてお気に入りです


この日は朝から昼過ぎまで
仕事の講習会があり 帰りにラーメンを食べて
一度家に帰り 愛犬と散歩しました

柿が実ってて 秋らしい元宇品海岸でした

8歳と8ヶ月になった愛犬は トイとパグのMIX犬の♀なんですが
最近歳をとったせいか 寝てる事が多く
いつもの散歩でも 引っ張りまわすことが無くなり元気がないから
此処へ連れてきてやった
彼女にとって此処へ来たのは 確か4度目かな ・・・
いつもの近所と違う散歩コースで
この日はリードを 久し振りに引っ張りまわしてくれました

やっぱり元気過ぎるくらいが らしくて嬉しい
彼女の目の輝いた姿をアップもしたいのですが
載せれない理由があるのが残念です。。。

この海岸沿いは 車などは一切入れず
往復しても30分くらいで歩けるコースだし
原生林の石畳道路を一周しても 適度な健康コースで
海に山に夕陽に 沢山のパワーを貰える場所です

散歩お勧めコースです!
MY ハウス HPは、こちらから!

ようお参り またお参り
『 ようお参り 』

二葉の里辺りは 七福神コースといって
七つの寺院があるらしく
近年初詣を この七つの寺院を全て制覇お参りされる方が
増えてるようです


たまたま路地裏を見ると黄葉した銀杏の木が目に付き
寄らさせてもらったのですが
この送り迎えする可愛らしいお地蔵さんが
何ともいえずお気に入り また参拝したくなりました^^
『 またお参り 』

七福神コース 2/7番目の
明星院より
MY ハウス HPは、こちらから!


二葉の里辺りは 七福神コースといって
七つの寺院があるらしく
近年初詣を この七つの寺院を全て制覇お参りされる方が
増えてるようです


たまたま路地裏を見ると黄葉した銀杏の木が目に付き
寄らさせてもらったのですが
この送り迎えする可愛らしいお地蔵さんが
何ともいえずお気に入り また参拝したくなりました^^
『 またお参り 』

七福神コース 2/7番目の
明星院より
MY ハウス HPは、こちらから!
