変 わ り ゆ く Hiroshima
広島駅の直ぐ東エリアを 上りと下りの新幹線がすれ違う
百万都市の広島を 一日何人の人が行き交うのだろう

駅前の愛友市場も取り壊され
数年後には 46階建ての高層ビルが完成するという
そして 手前のBブロックには
中四国一 52階建てのっぽビルが完成予定らしい
写真は2週間前のものですが 広島という地方都市も
良かれ悪かれ 確実に変わりゆくんですねぇ

最近 やはり写欲がなくて。。。
MY ハウス HPは、こちらから!

百万都市の広島を 一日何人の人が行き交うのだろう

駅前の愛友市場も取り壊され
数年後には 46階建ての高層ビルが完成するという
そして 手前のBブロックには
中四国一 52階建てのっぽビルが完成予定らしい
写真は2週間前のものですが 広島という地方都市も
良かれ悪かれ 確実に変わりゆくんですねぇ

最近 やはり写欲がなくて。。。
MY ハウス HPは、こちらから!

絵 下 山 よ り
絵下山より 広島湾を望む

平穏なはずの瀬戸内の気候だけど
思いも寄らない豪雨災害が この度起きた

今年の夏は 殆ど晴れ間も見れず
朝から晩まで晴れた日は この8月はまだ無いかもしれない
写真はお盆明けの17日 昼過ぎから久々に澄んだ晴れ間が広がったから
絵下山へと登って写したモノ

この度の豪雨災害も知る余地も無く 想像することもあり得ないまま
西の空に太陽が傾くと 目に眩しいキレイな光景が広がり
瀬戸内の景色全体を 黄金色に包んでいました

どうかこの美しい景色が
いつまでも望めますように ・・・
また明日が
希望の持てる朝になりますように ・・・

そんな事を思いながら
この記事をアップロードする自分でした

MY ハウス HPは、こちらから!


平穏なはずの瀬戸内の気候だけど
思いも寄らない豪雨災害が この度起きた

今年の夏は 殆ど晴れ間も見れず
朝から晩まで晴れた日は この8月はまだ無いかもしれない
写真はお盆明けの17日 昼過ぎから久々に澄んだ晴れ間が広がったから
絵下山へと登って写したモノ

この度の豪雨災害も知る余地も無く 想像することもあり得ないまま
西の空に太陽が傾くと 目に眩しいキレイな光景が広がり
瀬戸内の景色全体を 黄金色に包んでいました

どうかこの美しい景色が
いつまでも望めますように ・・・
また明日が
希望の持てる朝になりますように ・・・

そんな事を思いながら
この記事をアップロードする自分でした

MY ハウス HPは、こちらから!

雷 雨
お盆休み明けの昨夜 お陰さまで程よく疲れる程に仕事も忙しく
家に帰って楽しみの一杯をやってたところ ・・・
次第に雨が降り出し そして雷鳴が近づいてきた
マンション住まいのウチにとって 窓を閉め切ってたら
あまり関係ない雷雨も 次第に雨音が強くなり 雷鳴も大きくなる
時々リビングの電気もテレビも プツンと切れては点くを繰り返す
これはいけないと カメラ・三脚持参でバルコニーに出てみる

いや~ まるでこの世じゃない様な 酷い雷雨でした
朝になってニュースを聞いてると 彼方此方被害が出たみたいで
それも 次から次へと被害が増大してるようだ。。。
皆様方の住む地域は大丈夫でしたでしょうか?
異常気象が当たり前になっている 昨今
自分自身にも言い聞かせてるのですが 自然を軽視せず
無理もせず 早め早めに対策を考えるようにしましょう
被害に遭われた方々の お見舞いを申し上げます
また 亡くなられた方の ご冥福をお祈りします
どうかこれ以上被害が拡大しませんように...

MY ハウス HPは、こちらから!

家に帰って楽しみの一杯をやってたところ ・・・
次第に雨が降り出し そして雷鳴が近づいてきた
マンション住まいのウチにとって 窓を閉め切ってたら
あまり関係ない雷雨も 次第に雨音が強くなり 雷鳴も大きくなる
時々リビングの電気もテレビも プツンと切れては点くを繰り返す
これはいけないと カメラ・三脚持参でバルコニーに出てみる

いや~ まるでこの世じゃない様な 酷い雷雨でした
朝になってニュースを聞いてると 彼方此方被害が出たみたいで
それも 次から次へと被害が増大してるようだ。。。
皆様方の住む地域は大丈夫でしたでしょうか?
異常気象が当たり前になっている 昨今
自分自身にも言い聞かせてるのですが 自然を軽視せず
無理もせず 早め早めに対策を考えるようにしましょう
被害に遭われた方々の お見舞いを申し上げます
また 亡くなられた方の ご冥福をお祈りします
どうかこれ以上被害が拡大しませんように...

MY ハウス HPは、こちらから!

弔 い
正午 住んでる町のサイレント共に
手を合わせ 黙祷を捧げさせて貰った
2014年年8月15日 69回目の終戦記念日

この日 やっと休みと都合が一致し
我がご先祖さまの お墓参りを済ませることも出来た
下の写真は 広島安芸門徒独特のカラフルな盆灯篭で飾られた
霊園を写したモノで 霊園でありながらこの時期賑やかになる
他の地方で供える塔婆の代わりが ここでは盆灯篭だ
因みに 墓地の敷地の狭い広島市内では
この時期参拝者がごったかえすことや
雨風で盆灯篭の和紙が散乱する事などから
近年この盆灯篭の風習を廃止・禁止するところが多くなり
あまり見れなくなってきた。。。
我がご先祖さまが眠る墓苑も例外でなく
この特有の風物詩を あまり見れなくなった

恒久平和を祈る ご先祖さまの供養・弔いをする
お盆前後は 特別な気持ちで過ごせる
大切なひと時である

真面目なブログですけど、
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

手を合わせ 黙祷を捧げさせて貰った
2014年年8月15日 69回目の終戦記念日

この日 やっと休みと都合が一致し
我がご先祖さまの お墓参りを済ませることも出来た
下の写真は 広島安芸門徒独特のカラフルな盆灯篭で飾られた
霊園を写したモノで 霊園でありながらこの時期賑やかになる
他の地方で供える塔婆の代わりが ここでは盆灯篭だ
因みに 墓地の敷地の狭い広島市内では
この時期参拝者がごったかえすことや
雨風で盆灯篭の和紙が散乱する事などから
近年この盆灯篭の風習を廃止・禁止するところが多くなり
あまり見れなくなってきた。。。
我がご先祖さまが眠る墓苑も例外でなく
この特有の風物詩を あまり見れなくなった

恒久平和を祈る ご先祖さまの供養・弔いをする
お盆前後は 特別な気持ちで過ごせる
大切なひと時である

真面目なブログですけど、
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

スーパームーンな夜
今宵 もっとも君を感じられる夜
その温もりを その仄かな香りを ・・・
今夜は酔った振りをして
そっと君に寄り添ってみよう。。。

今朝の午前3時頃は
今年一年の内で 最も月が大きく見える
“ スーパームーン ” でした
でもそれを普通に激写すると
2枚目の写真のように 月と背景の露出差が大き過ぎて
思ったような表現が出来ない。。。

そこで二重露光で チョイと遊んでみました
3枚目の写真は
背景を先撮りして 少し月を大きく後で激写 ・・・
どちらも露出がイイ感じで撮れて
自分のイメージに近づけたかも ♪

ラストの4枚目は
月を先撮りして 背景を後から写す ・・・
写す順番を変えることにより
月が雲の上で フワフワ浮いているようにみえる。。。
たまにはロマンチックな壮年男子の演出に
酔ってみては 如何でしょうか?

きっと今夜も酔ってます
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

その温もりを その仄かな香りを ・・・
今夜は酔った振りをして
そっと君に寄り添ってみよう。。。

今朝の午前3時頃は
今年一年の内で 最も月が大きく見える
“ スーパームーン ” でした
でもそれを普通に激写すると
2枚目の写真のように 月と背景の露出差が大き過ぎて
思ったような表現が出来ない。。。

そこで二重露光で チョイと遊んでみました
3枚目の写真は
背景を先撮りして 少し月を大きく後で激写 ・・・
どちらも露出がイイ感じで撮れて
自分のイメージに近づけたかも ♪

ラストの4枚目は
月を先撮りして 背景を後から写す ・・・
写す順番を変えることにより
月が雲の上で フワフワ浮いているようにみえる。。。
たまにはロマンチックな壮年男子の演出に
酔ってみては 如何でしょうか?

きっと今夜も酔ってます
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

“ 平和の鐘 ” にて
広島記念公園内にある
“ 平和の鐘 ” にて



8月6日の広島の原爆の日に始まり
8月9日は長崎の原爆の日

そして 昭和20年8月15日は 終戦記念日
毎年8月になると 平和について考えさせられます
そんな時間も大切にしたいものです

“ 平和の鐘 ” を囲む睡蓮の池

色んなトンボが羽を休める姿に
平和を感じる事が出来ました




MY ハウス HPは、こちらから!

“ 平和の鐘 ” にて



8月6日の広島の原爆の日に始まり
8月9日は長崎の原爆の日

そして 昭和20年8月15日は 終戦記念日
毎年8月になると 平和について考えさせられます
そんな時間も大切にしたいものです

“ 平和の鐘 ” を囲む睡蓮の池

色んなトンボが羽を休める姿に
平和を感じる事が出来ました




MY ハウス HPは、こちらから!

原 爆 の 日 を 前 に

69年前の惨劇を 忘れてはならない。。。

広島は明日
原爆投下から 69回目の夏を迎える

広島人として 8月6日を忘れてはならないのは勿論
核の怖さ・悲惨さ その他沢山の大切な事を
全世界に発信していく 義務がある気がする

私も 祈念式典を前に死没者にの方々に
お祈りさせてもらいました
勿論その中には 私の祖母をはじめ先祖が含まれてます



原爆投下から69回目の明日 8月6日8時15分
改めて 黙祷させて貰いたいとおもいます


MY ハウス HPは、こちらから!

白 い キ ャ ン パ ス
夏になると 冬が恋しくなるように
孤独になると 人恋しくなる

2014年 今年もそろそろ盛夏
まだ 真っ白なキャンパスに
今年は何を 残そうか...?

ヴぉぁぁ~ あぢぃ~ もう嫌ぁ~
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

孤独になると 人恋しくなる

2014年 今年もそろそろ盛夏
まだ 真っ白なキャンパスに
今年は何を 残そうか...?

ヴぉぁぁ~ あぢぃ~ もう嫌ぁ~
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

| HOME |