晩 秋 の 並 木 道
晩秋の並木道


十人十色だけど 誰もが足早に
家路に向かい 通り抜けて行った

でも彼女たちは まるでファッションショー
お互いがモデル気分で 楽しそうでした

いやぁ~
こちらまで思わず笑顔になりました(^-^)

ギャハハハ(≧▽≦)
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!



十人十色だけど 誰もが足早に
家路に向かい 通り抜けて行った

でも彼女たちは まるでファッションショー
お互いがモデル気分で 楽しそうでした

いやぁ~
こちらまで思わず笑顔になりました(^-^)

ギャハハハ(≧▽≦)
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

秋 景 の 桜 の 下 で
気の利いた 言葉のひとつも思いつかず
そっと 見つめるだけの
僕がいた 。。。

花咲く頃の 輝きも賑わいもなく
ひっそりと待つベンチ。。。
いつも輝いてなんて あり得ないけど
出来れば 寂しさや辛いことは避けたいもの
(そんなポエムも頭に浮いてきますσ(^_^;)アセアセ...
変ですか!? 変ですね!!(´▽`*)アハハ)

蜘蛛の巣に ぶら下がった小枝さえも
妙に 孤独に感じたりして
ファインダー越しに 自分の陰の部分を
見てる気がした

オフコースの歌が
流れてましたけど、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

そっと 見つめるだけの
僕がいた 。。。

花咲く頃の 輝きも賑わいもなく
ひっそりと待つベンチ。。。
いつも輝いてなんて あり得ないけど
出来れば 寂しさや辛いことは避けたいもの
(そんなポエムも頭に浮いてきますσ(^_^;)アセアセ...
変ですか!? 変ですね!!(´▽`*)アハハ)

蜘蛛の巣に ぶら下がった小枝さえも
妙に 孤独に感じたりして
ファインダー越しに 自分の陰の部分を
見てる気がした

オフコースの歌が
流れてましたけど、何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

秋 の 宮 島 散 策 Ⅲ
この日 気圧配置はどうやら急激に冬型になり
晴れたかと思うと小雨が降ったり 寒い一日になりましたが
そのお陰で こ~んな虹にも巡り逢えました


「お金持ちになれますように・・・」
願い事も叶うでしょうか!?(´▽`*)アハッ

オヤジ二人は 意外と楽しいもので
時が経つのも足が疲れたのも忘れてしまい
いつしか水族館奥の 大元公園辺りまで辿りつきました

さて そろそろUターンして
桟橋方面へ向かいましょう


デジタルカメラが普及した昨今
こんな女性カメラマンも しばしば見掛けます
やはり オヤジカメラマンより絵になります^^;
“ 孤高のカメラ女子 ”

千畳閣・五重塔を 見上げる

この頃には虹も消え すっきりブルースカイ!!

神の使者 鹿さんに挨拶して

ビール片手に持ったオヤジ二人は
宮島を後にしました

オヤジ二人旅も
なかなかのモノですよ!
完結!!
MY ハウス HPは、こちらから!

晴れたかと思うと小雨が降ったり 寒い一日になりましたが
そのお陰で こ~んな虹にも巡り逢えました


「お金持ちになれますように・・・」
願い事も叶うでしょうか!?(´▽`*)アハッ

オヤジ二人は 意外と楽しいもので
時が経つのも足が疲れたのも忘れてしまい
いつしか水族館奥の 大元公園辺りまで辿りつきました

さて そろそろUターンして
桟橋方面へ向かいましょう


デジタルカメラが普及した昨今
こんな女性カメラマンも しばしば見掛けます
やはり オヤジカメラマンより絵になります^^;
“ 孤高のカメラ女子 ”

千畳閣・五重塔を 見上げる

この頃には虹も消え すっきりブルースカイ!!

神の使者 鹿さんに挨拶して

ビール片手に持ったオヤジ二人は
宮島を後にしました

オヤジ二人旅も
なかなかのモノですよ!
完結!!
MY ハウス HPは、こちらから!

秋 の 宮 島 散 策 Ⅱ
~の 大聖院編


此方は この時期の紅葉が綺麗なことでも有名ですが
空海が開基したといわれる 宮島で最も古い寺院であり
真言宗御室派の大本山 という由緒ある場所


この時期は より見応えのある寺院内です



日本三景の厳島の中 ご利益も多いこと
間違いなしです!

枚数過多のため、
Ⅲに続く...
MY ハウス HPは、こちらから!



此方は この時期の紅葉が綺麗なことでも有名ですが
空海が開基したといわれる 宮島で最も古い寺院であり
真言宗御室派の大本山 という由緒ある場所


この時期は より見応えのある寺院内です



日本三景の厳島の中 ご利益も多いこと
間違いなしです!

枚数過多のため、
Ⅲに続く...
MY ハウス HPは、こちらから!

秋 の 宮 島 散 策 Ⅰ
4年半振りの 此方に訪問

鹿の棲む 日本三景 “ 安芸の宮島 ” へ
秋に・・・(o_ _)o ドテッ!
11.18(月)撮影


それも 久々に “ ただいるだけで ” のmeさんと
宮島口で待ち合わせして 一緒に・・・(*/∇\*)キャ
オヤジ二人ですけど、何か・・?

千畳閣にて ・・・


途中
花より団子の 目線...
勿論 缶ビール片手に オヤジ二人はゆく^^

紅葉谷公園にて



定番の 鹿と紅葉
此処の紅葉は 痛んだ葉もなく
綺麗でしたねぇ~^^


「何か・・?」
Ⅱ部に続く・・・
MY ハウス HPは、こちらから!


鹿の棲む 日本三景 “ 安芸の宮島 ” へ
秋に・・・(o_ _)o ドテッ!
11.18(月)撮影


それも 久々に “ ただいるだけで ” のmeさんと
宮島口で待ち合わせして 一緒に・・・(*/∇\*)キャ
オヤジ二人ですけど、何か・・?

千畳閣にて ・・・


途中
花より団子の 目線...
勿論 缶ビール片手に オヤジ二人はゆく^^

紅葉谷公園にて



定番の 鹿と紅葉
此処の紅葉は 痛んだ葉もなく
綺麗でしたねぇ~^^


「何か・・?」
Ⅱ部に続く・・・
MY ハウス HPは、こちらから!

ス ー パ ー ボ ー ル
僕は スーパーマンなんかに成れやしない
凡人以下の ただの非凡人
でも スパーボールのように
飛び跳ねることは 出来るはず...

な~んて何言ってるんだか分からない詩を詠んでみました^^;
(どこが詩やねん!?とか言わないでください)
それはそうと 今年は柿の表年なんですかね!?
この柿のように 実がたわわになってる柿の木を
よ~く見かけます

柿もイイけど牡蠣の方が、
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

凡人以下の ただの非凡人
でも スパーボールのように
飛び跳ねることは 出来るはず...

な~んて何言ってるんだか分からない詩を詠んでみました^^;
(どこが詩やねん!?とか言わないでください)
それはそうと 今年は柿の表年なんですかね!?
この柿のように 実がたわわになってる柿の木を
よ~く見かけます

柿もイイけど牡蠣の方が、
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

ゴルフに行く前に・・・
安芸高田市甲田町
『 唯松庵 』 のカエデ林 11.11(月)撮影

コチラの紅葉は まだ早いのか 緑の葉は多く残ってるし
そうかといって傷んだ葉も一杯あるし
葉によってはもう見納めのような。。。
暑過ぎた夏の影響か これが今年の紅葉なのかも知れません
そして此処は 昼前後の数時間しか陽が射さないから
やはりこの時間じゃ全然絵にならない

取り敢えずは写したものの 撃沈です( ̄- ̄=)あぁ…
まぁ今日の本命は 紅葉撮影じゃなく ゴルフ!
広島屈指の難コース 初のリージャストクレスト ロイヤルコース
でもよく言いますよね 「二兎を追うものは一兎も追えず」
(⌒▽⌒)ハッハッハッ
男は言い訳はしません σ(^_^;)アセアセ...

私は多くも語りませんけど、
何か・・?
MY ハウス HPは こちらから!

『 唯松庵 』 のカエデ林 11.11(月)撮影

コチラの紅葉は まだ早いのか 緑の葉は多く残ってるし
そうかといって傷んだ葉も一杯あるし
葉によってはもう見納めのような。。。
暑過ぎた夏の影響か これが今年の紅葉なのかも知れません
そして此処は 昼前後の数時間しか陽が射さないから
やはりこの時間じゃ全然絵にならない

取り敢えずは写したものの 撃沈です( ̄- ̄=)あぁ…
まぁ今日の本命は 紅葉撮影じゃなく ゴルフ!
広島屈指の難コース 初のリージャストクレスト ロイヤルコース
でもよく言いますよね 「二兎を追うものは一兎も追えず」
(⌒▽⌒)ハッハッハッ
男は言い訳はしません σ(^_^;)アセアセ...

私は多くも語りませんけど、
何か・・?
MY ハウス HPは こちらから!

誓い そして 旅立ち ・・・
チャペルにて...

from him to her
from her to him

小っちゃな頃から よく知ってる新婦
まるで自分から旅立ち離れてゆく 我が娘を重ねてしまい
新婦の名前を呼んで 振り返ってもらいました
ファインダーを覗く目頭は 熱くなりましたねぇ(/o\)

しかし初の本格カメラマン役は 座ってかごんで立って右行って左
スーツの中は秋だと言うのに汗だくになるし
オマケに左足の薬指 途中で攣るわで
こんなに重労働だとは思いませんでした
まぁ それ以上に感動が大きかった結婚式&披露宴だったから
後の現像の作業も楽しくやれましたがね^^
そして
二人の旅立ち ・・・

いつまでも幸せに...
MY ハウス HPは、こちらから!


from him to her
from her to him

小っちゃな頃から よく知ってる新婦
まるで自分から旅立ち離れてゆく 我が娘を重ねてしまい
新婦の名前を呼んで 振り返ってもらいました
ファインダーを覗く目頭は 熱くなりましたねぇ(/o\)

しかし初の本格カメラマン役は 座ってかごんで立って右行って左
スーツの中は秋だと言うのに汗だくになるし
オマケに左足の薬指 途中で攣るわで
こんなに重労働だとは思いませんでした
まぁ それ以上に感動が大きかった結婚式&披露宴だったから
後の現像の作業も楽しくやれましたがね^^
そして
二人の旅立ち ・・・

いつまでも幸せに...
MY ハウス HPは、こちらから!
