雨 後 の 三 滝 寺
足を運んだのは
広島市西区の “ 三滝寺 ”


雨上がりのたくさんの落葉が
秋の終わりを告げていた。。。


と言っても落葉がホントに
秋の終わりを告げたら怖いですけど、
何か・・?( ̄ー ̄)ニヤリ


三滝寺は 県や国の重要文化財もある
高野山真言宗の由緒ある寺院


沢山のお地蔵さんも
院内を見守ってられます


おそらくこの三滝寺が
今年の紅葉の見納めです


ブチ写真が多かったねぇ~
ごめんね!選べんかったんよぉ~
MY ハウス HPは、こちらから!

広島市西区の “ 三滝寺 ”


雨上がりのたくさんの落葉が
秋の終わりを告げていた。。。


と言っても落葉がホントに
秋の終わりを告げたら怖いですけど、
何か・・?( ̄ー ̄)ニヤリ


三滝寺は 県や国の重要文化財もある
高野山真言宗の由緒ある寺院


沢山のお地蔵さんも
院内を見守ってられます


おそらくこの三滝寺が
今年の紅葉の見納めです


ブチ写真が多かったねぇ~
ごめんね!選べんかったんよぉ~
MY ハウス HPは、こちらから!

小 雪(しょうせつ) の 頃
ついにやりましたよね!サンフレチェ!!
今年もカープは駄目でしたが サッカーが広島を沸かせてくれた
佐藤寿人を見てると特に 熱いものがこみ上げてきた
チームを渡り歩き最終の広島は 一時J2に降格し
軒並み一軍選手は他チームに行く中
J1に昇格するまで辞めずにいると言ってくれた彼
小泉首相じゃないけれど 「本当に感動した、ありがとう!」
おめでとう!サンフレチェ!!

さて写真ですが 先週の月曜に写したもの
24節季の小雪の頃から見られる 里山の干し柿風景
前置きのアップです

最近涙もろくなりましたけど、
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

今年もカープは駄目でしたが サッカーが広島を沸かせてくれた
佐藤寿人を見てると特に 熱いものがこみ上げてきた
チームを渡り歩き最終の広島は 一時J2に降格し
軒並み一軍選手は他チームに行く中
J1に昇格するまで辞めずにいると言ってくれた彼
小泉首相じゃないけれど 「本当に感動した、ありがとう!」
おめでとう!サンフレチェ!!

さて写真ですが 先週の月曜に写したもの
24節季の小雪の頃から見られる 里山の干し柿風景
前置きのアップです

最近涙もろくなりましたけど、
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

空 を 飛 び た い
この空を 飛んでみたい
大空に 羽ばたいてみたい ♪

な~んて誰しも考えたこと ありますよね!?
私なんぞ未だに色んな苦労で シワは増えるし毛は減るし
高いとこから飛んでみたいと思うこと シバシバ。。。

いや あまり本気にしないでくだされw
尾道方面に行くことがあったから その帰り
秋のフライトロード大橋を 下から眺めてみました
う~ん 紅葉も綺麗だし沼田川も効いてて中々のものでした^^
オマケ

直ぐ側には あの毛利元就が涼をとったという
“ 瀑雪の滝 ” なるものがあったからついでに
落差30mらしいけど感想として 「ふ~ん そうなんだぁ」

ちっぽけな大人ですけど、
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

大空に 羽ばたいてみたい ♪

な~んて誰しも考えたこと ありますよね!?
私なんぞ未だに色んな苦労で シワは増えるし毛は減るし
高いとこから飛んでみたいと思うこと シバシバ。。。

いや あまり本気にしないでくだされw
尾道方面に行くことがあったから その帰り
秋のフライトロード大橋を 下から眺めてみました
う~ん 紅葉も綺麗だし沼田川も効いてて中々のものでした^^
オマケ

直ぐ側には あの毛利元就が涼をとったという
“ 瀑雪の滝 ” なるものがあったからついでに
落差30mらしいけど感想として 「ふ~ん そうなんだぁ」

ちっぽけな大人ですけど、
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

ご 神 木 の 下 で
樹齢 およそ1100年
樹高 4.9m 周囲 8.2m
ご神木の下では 色んな人の営みがある

家族連れ カップル etc 車のETCじゃないよ 当たり前だけど・・・

初宮参りに訪れる 赤ちゃん
まっ 赤ちゃんが一人で来るわけじゃないですけどσ(^_^;)アセアセ...

定番のイチョウ葉シャワー わーい♪

神楽のお面も大役を終えて・・・
町育ちの子達はちょっとビックリした様子

ご神木の下では 色んな人間模様が
365日繰り返される

そんな晩秋のほんの一場面

工夫した 写真無くて
すびばせん^^;
MY ハウス HPは、こちらから!

樹高 4.9m 周囲 8.2m
ご神木の下では 色んな人の営みがある

家族連れ カップル etc 車のETCじゃないよ 当たり前だけど・・・

初宮参りに訪れる 赤ちゃん
まっ 赤ちゃんが一人で来るわけじゃないですけどσ(^_^;)アセアセ...

定番のイチョウ葉シャワー わーい♪

神楽のお面も大役を終えて・・・
町育ちの子達はちょっとビックリした様子

ご神木の下では 色んな人間模様が
365日繰り返される

そんな晩秋のほんの一場面

工夫した 写真無くて
すびばせん^^;
MY ハウス HPは、こちらから!

紅 に 染 ま る 頃
見落としがちだけど
桜の紅葉も 見逃すには勿体無い

花が咲く春には 賑わう公園も
この時期人は あまり立ち寄ろうとしない

まるで雨が止んだ後の
忘れられた傘のように・・・

木枯らしが吹いた その後は
もう誰一人 愛してはくれない。。。

上手いこと言いますけど、
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

桜の紅葉も 見逃すには勿体無い

花が咲く春には 賑わう公園も
この時期人は あまり立ち寄ろうとしない

まるで雨が止んだ後の
忘れられた傘のように・・・

木枯らしが吹いた その後は
もう誰一人 愛してはくれない。。。

上手いこと言いますけど、
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

アメリカフウの並木道
この時期の雨上がりの次の日は
此処は 見逃せない

赤や黄色に染まったアメリカフウの大きめな葉が
前日の雨で落葉し 並木道を覆いつくす

その感じが チョッと欧州の公園っぽくて
好きなんです!

12日(月)の 中区千田町
旧広大跡地 からのレポートでした^^

イギリス生まれですけど
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

もちろん 嘘です^^;
此処は 見逃せない

赤や黄色に染まったアメリカフウの大きめな葉が
前日の雨で落葉し 並木道を覆いつくす

その感じが チョッと欧州の公園っぽくて
好きなんです!

12日(月)の 中区千田町
旧広大跡地 からのレポートでした^^

イギリス生まれですけど
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

もちろん 嘘です^^;