雪 の 大 山 展 望 Ⅲ
一週間にわたり 大山展望続編をお届けしましたが
最後は米子の弓ヶ浜まで車を走らせて
日本海から見る 大山展望です

此処から見る 日本海も大山もキレイでしたが
緑のジャンパーのお方も なかなか私の好みで
キレイな女性でしたσ(^_^;)アセアセ...
(声掛けとけばよかったかなぁ~)

大山展望で 既に写欲が満たされましたが
帰り道 こちらへ寄ってみました

毎年越冬の為渡ってくる 安来のコハクチョウ
この後奥出雲から高野町の大雪道を抜け
夢の旅は完結しました^^アハハ

夢の旅人ですけど、
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

最後は米子の弓ヶ浜まで車を走らせて
日本海から見る 大山展望です

此処から見る 日本海も大山もキレイでしたが
緑のジャンパーのお方も なかなか私の好みで
キレイな女性でしたσ(^_^;)アセアセ...
(声掛けとけばよかったかなぁ~)

大山展望で 既に写欲が満たされましたが
帰り道 こちらへ寄ってみました

毎年越冬の為渡ってくる 安来のコハクチョウ
この後奥出雲から高野町の大雪道を抜け
夢の旅は完結しました^^アハハ

夢の旅人ですけど、
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

雪 の 大 山 展 望 Ⅱ
何だかこの2,3日はまるで春の暖かさ・・・
さて 非常にミスマッチですが
本人の感動が薄れる前に 慌ててご紹介です

山の天候は目まぐるしく変わる。。。
特に冬山では 晴れた空にはなかなか出会えない
週一休みの私にとって おそらく年に一度あるかないかの
青空の大山に会えたと 感動してた次第でございますマス^^

西側から見た大山は 写真だけ見てると
富士山にも間違える勇姿です

・・んな訳ないかぁ
(o_ _)o ドテッ!
MY ハウス HPは、こちらから!

さて 非常にミスマッチですが
本人の感動が薄れる前に 慌ててご紹介です

山の天候は目まぐるしく変わる。。。
特に冬山では 晴れた空にはなかなか出会えない
週一休みの私にとって おそらく年に一度あるかないかの
青空の大山に会えたと 感動してた次第でございますマス^^

西側から見た大山は 写真だけ見てると
富士山にも間違える勇姿です

・・んな訳ないかぁ
(o_ _)o ドテッ!
MY ハウス HPは、こちらから!

雪 の 大 山 展 望
焦らしてすみません^^;
行き先は 雪の大山でした

何だか何十年ぶりの積雪だそうで 3m越えです
それにしても空は青く 景色は白かったぁ~(゜-゜*)(。。*)ウンウン

この辺りは除雪作業が充実していて
道路は意外とそうでもなかったですが
いや~ホントによく積もってました


今回はこれ位の小出しにして(セコぉ)
次号では また違った角度から見た大山を
紹介させてもらいます(偉そうに)笑

では、では、ですけど、
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

行き先は 雪の大山でした

何だか何十年ぶりの積雪だそうで 3m越えです
それにしても空は青く 景色は白かったぁ~(゜-゜*)(。。*)ウンウン

この辺りは除雪作業が充実していて
道路は意外とそうでもなかったですが
いや~ホントによく積もってました


今回はこれ位の小出しにして(セコぉ)
次号では また違った角度から見た大山を
紹介させてもらいます(偉そうに)笑

では、では、ですけど、
何か・・?
MY ハウス HPは、こちらから!

ニ ュ ー ト ラ ル
目に映る彩を
素直に受けとめてみる

好きとか嫌いとか 今は抜きにして
闇の中の光だけ 心に映す

見たまま 感じたままを
二人の記憶に 焼きつけて

解かんないだろうなぁ~
ニャハハ(*^▽^*)
MY ハウス HPは、こちらから!

素直に受けとめてみる

好きとか嫌いとか 今は抜きにして
闇の中の光だけ 心に映す

見たまま 感じたままを
二人の記憶に 焼きつけて

解かんないだろうなぁ~
ニャハハ(*^▽^*)
MY ハウス HPは、こちらから!


第2回“えがおのタネ”写真展 ご案内
ブログで知り合った写真好きの仲間で開催した
第1回グループ写真展“えがおのタネ”

あれから約8ヶ月
東日本大震災からちょうど1年の
3/11(日)~3/19(月) 第2回目の開催致します
11日(日)は 東日本大震災復興支援コンサート♯2「歌でつなごう命と望み」
と共に 私たちの写真も展示させて貰う予定です

出展写真は それぞれが普段興味をもって写してる写真ですが
微力ながらもその写真を通して復興支援になればとの想いで
“えがおのタネ”写真展を継続です
ご来場頂いた皆さまにも 笑顔になって頂いて
楽しんでもらえれば幸いです
展示場では 皆で写真を集めて作った
スマイリーの大型モザイク写真も飾る予定です
是非会場に足を運んで ご覧下さいませ

勿論入場料無料ですが ポストカードの販売や興義援金箱も設置する予定です
収益は全て東日本大震災支援金として日本赤十字社に送金しますので
皆さまの少しの気持ちをご協力下さいませ
まずは1ヶ月前の 予告ご案内です^^


第1回グループ写真展“えがおのタネ”

あれから約8ヶ月
東日本大震災からちょうど1年の
3/11(日)~3/19(月) 第2回目の開催致します
11日(日)は 東日本大震災復興支援コンサート♯2「歌でつなごう命と望み」
と共に 私たちの写真も展示させて貰う予定です

出展写真は それぞれが普段興味をもって写してる写真ですが
微力ながらもその写真を通して復興支援になればとの想いで
“えがおのタネ”写真展を継続です
ご来場頂いた皆さまにも 笑顔になって頂いて
楽しんでもらえれば幸いです
展示場では 皆で写真を集めて作った
スマイリーの大型モザイク写真も飾る予定です
是非会場に足を運んで ご覧下さいませ

勿論入場料無料ですが ポストカードの販売や興義援金箱も設置する予定です
収益は全て東日本大震災支援金として日本赤十字社に送金しますので
皆さまの少しの気持ちをご協力下さいませ
まずは1ヶ月前の 予告ご案内です^^


ツ リ ー ・ ブ ル ー
高校時代の恩師が亡くなったことを
今朝の朝刊で知った
それも既に 昨年の2月に。。。

思い返せば
学年の変わり者が集まった世話の焼けるクラスで
いつも先生には こめかみの青スジをたたせていた
そんな恩師を追悼する音楽会があるという
行くことは出来ないが そのしのぶ会に賛同して
当時の悪ふざけのお詫びと感謝の気持ち
そして 心からのご冥福を 今 届けたいと思った

30年もの時の流れの中・・
MY ハウス HPは、こちらから!

今朝の朝刊で知った
それも既に 昨年の2月に。。。

思い返せば
学年の変わり者が集まった世話の焼けるクラスで
いつも先生には こめかみの青スジをたたせていた
そんな恩師を追悼する音楽会があるという
行くことは出来ないが そのしのぶ会に賛同して
当時の悪ふざけのお詫びと感謝の気持ち
そして 心からのご冥福を 今 届けたいと思った

30年もの時の流れの中・・
MY ハウス HPは、こちらから!
