“ 平和の鐘 ” にて
広島記念公園内にある
“ 平和の鐘 ” にて



8月6日の広島の原爆の日に始まり
8月9日は長崎の原爆の日

そして 昭和20年8月15日は 終戦記念日
毎年8月になると 平和について考えさせられます
そんな時間も大切にしたいものです

“ 平和の鐘 ” を囲む睡蓮の池

色んなトンボが羽を休める姿に
平和を感じる事が出来ました




MY ハウス HPは、こちらから!

“ 平和の鐘 ” にて



8月6日の広島の原爆の日に始まり
8月9日は長崎の原爆の日

そして 昭和20年8月15日は 終戦記念日
毎年8月になると 平和について考えさせられます
そんな時間も大切にしたいものです

“ 平和の鐘 ” を囲む睡蓮の池

色んなトンボが羽を休める姿に
平和を感じる事が出来ました




MY ハウス HPは、こちらから!

コメント
No title
kabu360 さんへ
人間のエゴは永遠に無くならないのかも知れませんが、
せめて人を思いやる気持ち、相手の立場になって考える
事が出来たなら、おそらく戦争にまでは発展せずに
いられるのでは・・・と思います。
言葉にすると簡単だけど、平和について考える事は
誰にも出来る事ですから...ね
せめて人を思いやる気持ち、相手の立場になって考える
事が出来たなら、おそらく戦争にまでは発展せずに
いられるのでは・・・と思います。
言葉にすると簡単だけど、平和について考える事は
誰にも出来る事ですから...ね
No title
おはようございます。
いつもお茶目なトークを綴るkanさんも素敵だけど、こんなkanさんも素敵です
いつもお茶目なトークを綴るkanさんも素敵だけど、こんなkanさんも素敵です
noblewhiteさんへ
こんばんは、nobleさん^^
突っ込まれたり貶されたりするのは慣れてますが、
写真以外の個人を褒められるのは、弱いものでしてぇ・・・
イヤ~ん、バカ~ん(*/∇\*)キャ
ありがとうございます(# v。v)o ポッ
突っ込まれたり貶されたりするのは慣れてますが、
写真以外の個人を褒められるのは、弱いものでしてぇ・・・
イヤ~ん、バカ~ん(*/∇\*)キャ
ありがとうございます(# v。v)o ポッ
原爆忌
69回目の慰霊祭でしたね。来年は70回目か・・。
◎原爆忌 あの日の朝の 蝉しぐれ(なりひら)
◎原爆忌 あの日の朝の 蝉しぐれ(なりひら)
なりひらさんへ
そうですよね、ということは戦争を知ってる生存者は
70歳以上になられるということですよね。。。
戦争の怖さを後世に継承したいものです。
70歳以上になられるということですよね。。。
戦争の怖さを後世に継承したいものです。
コメントの投稿
そして15日の終戦記念日と
お言葉通り 平和について考える月日が来ました
世界史でも数々の国々が戦争を繰り返して
来ましたし今現座でも進行中の戦争をやってる
国々が有りますが
こうして振り返ることが出来る数少ない国は
珍しいでしょうね